スタッフブログ
koneta_1200-800.jpg

みんなの疑問を3つ解決!頻尿改善vs利尿作用/服タグの謎/車掌が腹痛【マイネ王調査団】

岡シャニカマ
ライター: 岡シャニカマ
1995年生まれ。10日間で1000企画したことで株式会社人間に入社した身長186cmの大型新人。憧れのみうらじゅんに1000枚の企画書をプレゼントして断られた。

どうも、株式会社人間の1000本プランナーこと岡シャニカマです。
今回はユーザーさんの悩みを解決する「マイネ王調査団」の第3弾です。

喜ばしいことに、本当にたくさんの依頼が来ているらしく、1記事1ネタでは収集がつかないので、今回は足軽ライターの私が一気に3つの依頼を解決させていただきます。

ちなみに今トイレで順番を待っているのですが、これもユーザーさんからの依頼に応える調査の最中なんです。

こちらの依頼は「けろばーとん」さんからのご依頼。

「利尿作用のお茶と頻尿改善のお茶をブレンドしてみたらどうなるのか」という、『ほこ×たて』のようなお題ですね。

『マッチョな身体になったりして?』という信憑性の無い甘い言葉につられて調査してみます。

そして早速ブレンドしたお茶を飲んでみて1時間が経過しており、ご覧の通り1回目のトイレに駆け込んでいる最中なのです。あ、空きました。

ブレンドしたのは依頼文通り「どくだみ茶」「黒豆茶」です。

この2つを同時に湯飲みへ投入し。

どちらのお茶もかなり香り高く、匂いだけでリラックス効果抜群といった感じ。しかし、体操もブートキャンプもせず、これでマッチョになれるなら人類のマッチョ概念が根本から覆されてしまうでしょう。

そして一口。

ズズ……。

味はイマイチでした。

スッキリしてきました

今回の検証は、勤務時間の(11〜20時)合計9時間の間、このお茶だけを飲んでみるというもの。

やってみた結果、なぜか“全然トイレに行かなかった”です。黒豆茶の頻尿防止効果が勝ったのでしょうか……!

湯飲み6杯分も微妙なブレンド茶を飲んだのですが、普段は5〜6回行くのに今日は1回しか行きませんでした。
ちなみに翌日も同じように挑戦し、トイレに行ったのは1回。

翌日も不味いブレンド茶のみで仕事

その後数日間トイレの回数を測ってみたのですが、結果は以下の通り。

そもそもお茶に利尿作用があるはずなのに、かなり意外な結果です。
恐るべし「黒豆茶」の効能……!

※今回の調査はあくまでも一例であり、科学的な効能を証明するものではありません。

どうして服のタグは左にしか無いの?

続いての依頼は「姫ちゃんの座布団係」さんからいただきました。

「なぜ服のタグは左にしか付いていないのか?」という依頼です。たしかに気になるので、一度自分の服を全部調べてみました。

たしかに、見たところ全部左タグです。
ただ私の持っている服が少なすぎる&ユ◯クロしかないことも影響していそう。

そもそも服のことに無頓着で、それこそ右も左も分からない私では解決が難しい。

消費者庁の「繊維製品の表示について」というサイトには『品質表示は、下げ札でも貼り札でもよいが、見やすい箇所にわかりやすく表示すること。』としか書かれていません。

つまり、法律でも決まっていないんです。
じゃあなんで左タグばっかり……?

ちょうど以前服のデザイナーをしていた弊社(株式会社人間)のトミモトさんに見解を聞いてみました。

岡シャニカマ
なんで服のタグって左についてるんですか?
トミモト
そんなのハンガーにかけた時タグが手前にくるようにしてるに決まってるでしょ。私はそう思って服を作ってきたけど?

岡シャニカマ
なるほど、それは説得力ありますね!
ロマン
それはちょっと違うんじゃないですかね。

唐突に出てきたのはちょうど居合わせていた当記事編集担当の納谷ロマンさん。
岡シャニカマ
納谷さんはなぜ服のタグが左についているとお考えで?
ロマン
目の不自由な方が服の前後がどっちか分かるようにした、ユニバーサルデザインでしょ。どう考えても。

岡シャニカマ
うん、それはそれで説得力ある。

しかし、どちらの話もあくまで仮説でしかありません。もしかするといろいろな服を実際にみていけば、真実にたどり着けるかもしれません。

というわけで、大阪・難波にあるスピンズへやってきました。

ここでは新品もさることながら、古着も多数取り揃えているそうです。
多様な時代・地域の服を見比べることが大事になりそうなので、今日はこのスピンズにある古着全部見ます。

調査する店内の様子

想像していた2億倍ぐらいの服の量に面をくらって、いや綿をくらってしまいましたが、とりあえず調査開始します。

どれどれ。

左ですね。

どれどれ……。
ん?

あれ、これ右じゃないですか……?

あれ、ほらこれ右タグ……?

え!右タグ!!!

嘘みたいな話ですが、開始4着目で右タグが見つかってしまいました。
結論としては「右タグも存在する」ということです。

あの仮説はなんだったんでしょうか。

とりあえず右タグの服は証拠品として購入し、依頼者の姫ちゃんの座布団係さんにお送りしました。

ちなみに「左タグが多い理由」を今回お世話になった「スピンズ」の製品管理の担当者さんに聞いたところ「消費者庁の定義する『わかりやすく表示すること』に準拠して、他のメーカーさんと同じく左側にしています。」とのコメントをいただきました。

ではだれが最初に「左側にしよう!」と決めたのか。
スピンズの偉い方にも聞いていただいたのですが、結局分からなかったそうです……。

お腹を壊した運転手さんはどうしているの?

最後の依頼は匿名希望の方からいただきました。

「乗り物の運転手は急な便意にどう対応しているのか?」という疑問。
たしかにこれはすごく気になります。

某電鉄会社のAさんが匿名であることを条件に答えてくれるそうなので、お電話にて聞いてみました。

岡シャニカマ
今日はありがとうございます! 実際、運転手さんがお腹を壊してしまった場合、どのような対処をされるのでしょうか?
Aさん
そうなった場合は、その先に停まる駅でトイレの手配する場合もありますが、最悪電車を停めることになってしまいます。
岡シャニカマ
え……!そんな感じなんですね! 具体的にどんな対応がされるんでしょうか?

Aさん
そうですね、輸送指令という対応が必要になります。これは電車へ指令を出してるところに連絡入れて、次の駅で少しの間電車を止める手配です。
岡シャニカマ
結構なおおごとじゃないですか……。
Aさん
そうですね……。なので普段から体調管理は徹底していますよ。
岡シャニカマ
運転手さんには知られざる影の努力があったんですね。勉強になりました!

いやー、過酷な運行状況の話を聞いたら、私もウン行したくなってきました。
おあとがよろしいようで。

マイネ王調査団へ依頼したい方はコチラ

この記事をご覧になって「マイネ王調査団に相談したい!」と、思っていただけた方は以下フォームより、ふるってご応募ください!

応募はマイネ王に会員登録している方であれば誰でもOKです。
まだ登録されていない方はマイネ王会員登録(無料)へお進みの上、ご応募ください!

【応募はコチラ!】

応募期間
2021年3月31日迄

応募内容が採用された場合は、マイネ王運営事務局より連絡が届きます。
採用数は設けていませんが、月1〜2個程度を目安として考えております。

応募に関する注意事項
・入力していただいた個人情報は厳正な管理の下、保管致します。(個人情報の取り扱いについてはコチラをご参照ください)

・サイト内で個人が特定されたり、許可なく情報が公開される事はありません。

・採用・不採用の発表、及び採用・不採用についてのお問い合わせに対するお答えはできません。予めご了承ください。

・投稿された情報(文章、画像、動画など)については予め許可をいただいた上でマイネ王、およびmineoのWebサイト内で使用することがあります。また、使用の際、制作上の都合によりいただいた情報に修正などを行うことがあります。


企画・編集:人間編集部
写真:納谷ロマン





254 件のコメント
205 - 254 / 254
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
かなり面白かったです!
お茶のブレンドを体を張った取り組みが素晴らしいですね!
おもしろかったです!お茶いいですね!
cathyqueen
レギュラー
利尿作用のほうが強そうなのに!意外な結果でした〜!!
Ryo__
Ryo__さん
ルーキー
黒豆茶試してみたいです。
タマジロウ
レギュラー
面白かったです。
体調管理が一番ですね!
サイロウ2
レギュラー
糖分を採らなければ糖尿病にはならないw
あっき〜にゃ
レギュラー
探偵!マイネオスクープ的で素敵ですね❗️次回も期待しています😃
JimmyN
JimmyNさん
レギュラー
年齢には勝てないけど…試してみるか。
kura3
kura3さん
ルーキー
長時間移動するときは黒豆茶を飲もう!!!
いつも自分が何度トイレに行くかわからないけど、、
おっち〜
レギュラー
運転手の人の話は確かに止めるしかないんだろなと思った。
たまにお客様対応とかも実はトイレだったりしてねw
やまちゃんmineo
エース
黒豆茶、参考になりました。調査ありがとうございます。
Waki
Wakiさん
エース
ドクダミ茶を飲むと必ず下痢します…人それぞれなんですね。他の疑問も参考になりました。
Hachimam9
Hachimam9さん
ルーキー
参考になりました!
akito0711
ルーキー
黒豆茶
頻尿改善!?
絶対飲みます
hana_i21
hana_i21さん
ルーキー
トイレに始まりトイレに終わる
お上手!
興味深い記事でした!
はにいヨーグルト
ルーキー
黒豆茶飲んでる時は意識してなかったけど、そうだったんですね。
緑茶は利尿作用すごいって感じるけど、どくだみ茶とどっちがすごいんだろう?
NORITY
NORITYさん
レギュラー
利尿、頻尿ネタ面白い結果ですね。
参加になりました。
あつさん
レギュラー
( ^∀^)
だいきち
ルーキー
からだ張ってるなぁ
mhsk
mhskさん
レギュラー
興味深い調査でした
ありがとうございます
mmssaa
mmssaaさん
レギュラー
楽しい記事ありがとうございました。
sana19
sana19さん
ルーキー
なんと😵
トルシエ
ルーキー
なるほど〜
キャベツ星人
レギュラー
18から夜間頻尿で悩んでます。
やまちゃんmineo
エース
黒豆茶、効果あるのですね。他の調査も参考になりました。ありがとうございます。
垂木
垂木さん
ルーキー
面白かったです
さいしん
ルーキー
草wwww
疑問に思うけど検証するか笑笑
ibakazyu
ibakazyuさん
ルーキー
まぁまあオモロ
りょんぐ
ルーキー
え!黒豆茶!
私すごく悩んでいるので早速試します!
ありがたやー。
しるこ
しるこさん
ルーキー
疑問に思っても自分で検証まではしない事をやってくれると読むのも楽しい。
クロスホールド
レギュラー
旅行やドライブに、「黒豆茶」が役立ちそう。
有意義な情報有難う御座居ます。
おねむさん
レギュラー
黒豆茶にしようかな。
jiji2
jiji2さん
ルーキー
おもしろいですね!
Nagano Eiji
Gマスター
.     👑
.  ✳️✳️✳️✳️
.  ✳️
.  ✳️✳️✳️✳️  
.  ✳️    ✳
.  ✳️✳️✳️✳️ th

#マイネ王6周年おめでとう!
K.HND
K.HNDさん
ルーキー
カフェインレスな黒豆茶すき
STRIKE EAGLE
レギュラー
面白い
Embyro's Theatre
エース
右側タグ持ってまっせ。
沢庵お尚
ベテラン
私も頻尿で1時間ごとに行きますし、夜間も4回位いくので眠りが浅く疲れます。
かといって、水分を控えると便秘気味になってトイレの時間が長くなり頻出を買ってます。
暖かくなって来ると少しは改善するのですが
一度、黒豆茶を試してみようと思います。
ゆずこと
レギュラー
服のタグ左問題、私も気になっていました。
右もあったようですがほとんど左ですよね。
そしてズボンは前・左・後があります。
ユニバーサルデザインとして統一してほしい。
kyamasa7
kyamasa7さん
レギュラー
黒豆茶、すごいですね。利尿を促すランキングではタンポポ茶などがいいとかいいますが。コーヒーも行きたくなりますね。
Mチョコ
ルーキー
ぐっど!
旧御坂
旧御坂さん
レギュラー
ドクダミって煮出すんじゃない?
ykkap
ykkapさん
レギュラー
勉強になった
おすとめす
エース
黒豆茶かー。
omaruchuanbian
レギュラー
からだにいいのかな
ともアランちゃん
ルーキー
黒豆茶飲んでみよう!!!!!!笑
Nagano Eiji
Gマスター
.     👑
.  ✳️✳️✳️✳️
.      ✳️
.     ✳️  
.    ✳️ 
.    ✳️   th

#マイネ王7周年おめでとう!
TOMOHIRO F54
マスター
(≧∇≦)b
nahceba
nahcebaさん
レギュラー
黒豆茶の効果すごいですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。