スタッフブログ
フリマアプリの商品写真を上手に撮るポイントは? プロカメラマンに聞いた

フリマアプリの商品写真を上手に撮るポイントは? プロカメラマンに聞いた

らむ屋敷
ライター: らむ屋敷
元営業マンのWebライター。将棋、サッカー、ランニングが好き。

こんにちは。ライターのらむ屋敷です。

最近、メルカリなどのフリマアプリで物を売る人が増えているようですね。

私も利用したことがありますが、商品写真は特に何も考えずスマホでパシャパシャと撮っていました。何かコツや注意点はあるのでしょうか?

そこで今回は、プロカメラマンの栃久保さんにアドバイスをいただきたいと思います。

栃久保 誠(とちくぼ・まこと)
某アパレルメーカー店長を経て退職し、世界一周した後フリーランスの写真家として活動開始。さまざまなジャンルの写真撮影、映像制作に携わる。ホームページ→http://tochikubomakoto.com/


栃久保さんに撮影のコツや注意点などを教えてもらい、最終的に、

フリマで商品を閲覧された際に「いいじゃん!」と思ってもらえるような写真

を撮影できるようになりたいと思います。

ただ、フリマの写真は現実よりも美しく仕上げすぎると、実際に届いたものが劣って見え、結果、低評価を下されるような気がします。場合によってはコメント欄で「令和の大詐欺師」と書かれてしまうかもしれません。

商品のシワや汚れといった「見せたくない部分」を隠すような撮り方ではなく、あるがままの姿をできるだけ綺麗に引き出す、そんな撮影ができるようになるのが目標です。

撮影条件

今回の撮影場所は、私が住んでいるシェアハウスの居間。1面採光の部屋で、家具や物にあふれています。

天気は、おおむね晴れ

窓から太陽光が差し込んでいます。

使用する機種は、こちらのiPhone 6

被写体は、こちらの6つのアイテム。

素人とプロカメラマンとで、どのくらい写真の出来栄えが変わるか比較したかったので、6つのアイテムはすべて事前に撮影しておきました。

撮影の様子

それでは、栃久保さんにダメ出ししてもらいつつ、プロカメラマンならどのように撮影するのか教えていただきましょう!

【アイテム1】グレーのパーカー

まずは、服からいきましょう。

撮影済みの写真を、栃久保さんに見てもらいます。

らむ屋敷
こんな感じです。正直、自信ないです。
栃久保さん
なるほど。全体がしっかり収まっていていい感じですね。どんなふうに撮ったんですか?

らむ屋敷
畳の上に広げて撮りました。茶色いテーブルの上の方が撮影に適してると思ったんですが、袖を広げるとテーブルの上にのり切らなかったので。
栃久保さん
背景が畳だと“家感”が強くて少し気になりますね。畳の焼け具合や畳縁(たたみべり)の緑色の太い線に目がいってしまいます。
らむ屋敷
たしかに生活感が出てしまうかも。光の当たり方とかはどうでしょうか?
栃久保さん
光の差し込む窓から近すぎない距離なので、距離感は悪くないです。
らむ屋敷
近すぎてもよくないんですね。
栃久保さん
この部屋はカーテンがないので、窓の近くで撮ると光が強く当たりすぎて、部分的に真っ白になってしまう可能性が高いです。

栃久保さん
あと、光にも色があるので、複数の光源があると色が混ざり美しくない写真になってしまいます。今日は晴れているので自然光のみで十分です。

栃久保さん
蛍光灯の電源を落としますね。
らむ屋敷
昼なのに点けっぱなしにしてました。栃久保さんなら、どの場所で撮影しますか?
栃久保さん
私なら、このフローリングマットの上で撮ります。光が強くなりすぎない距離ですし、フローリングマットは畳よりも生活感が出ません。

らむ屋敷
なるほど。ちなみにスマホの向きは縦と横、どちらが適していますか?
栃久保さん
縦のほうがスマホの画面に大きく表示できるのでオススメです。
栃久保さん
あと、被写体の向きにも注意しましょう。
らむ屋敷
向き?

栃久保さん
ためしに、パーカーの向きを変えてみました。肩のあたりに影ができているのが分かりますか?
らむ屋敷
たしかに暗くなってますね。

肩やフードの上(奥)に影ができている

栃久保さん
太陽や照明などの光は上から下に差しているので、影は下側(手前側)にあったほうが自然です。これだとちょっと不自然に見えてしまいます。
らむ屋敷
言われてみれば、たしかに。

上(頭側)から光が差しているほうが、より自然な影になる

栃久保さん
ちなみに、横から光が差しているサイド光でも自然な仕上がりになります。
栃久保さん
あと基本的なことですが、室内で撮るときは基本ブレやすいので、毎回しっかり手首を固定して優しくシャッターを押しましょう。まっすぐ水平に撮ることも意識したほうがいいですね。
らむ屋敷
水平は意識してるつもりなんですけど、目視だと限界がありませんか?
栃久保さん
グリッド使ってますか?
らむ屋敷
何ですかそれ……?
栃久保さん
画面に表示される格子状の線のことです。iPhone 6の標準のカメラにも搭載されている機能なので、ONにしてみましょう。

iPhone 6の設定画面。設定→カメラ→グリッドから設定を変更できる

グリッドをオンにすると、縦横に白い線が表示される

らむ屋敷
すごい! まっすぐです。あと、影も自然だし、背景も畳よりオシャレです。
栃久保さん
背景のフローリングマットの横線に対して平行になるように意識しました。あと、好みの問題ですけど、私は着ている姿を想像させてあげたいので、あえてシワを入れます。
らむ屋敷
あえてのシワ! 他にも取り入れたほうがいいテクニックがあれば教えてほしいです。
栃久保さん
「ピント合わせ」と「明るさの調節」は絶対にやったほうがいいです。
らむ屋敷
ピント合わせは、ピントを合わせたい部分をタップするだけですよね。明るさはどうやって調節するんですか?
栃久保さん
簡単です。ピントを合わせたい部分を画面をタップすると、四角い枠と太陽のマークが出てきます。その太陽マークを上下にスライドさせると明るさを調節できます。
らむ屋敷
えっ! 知らなかった……。

画像

中央の太陽マークを上にスライドしたところ。簡単に明るくなった

栃久保さん
この服を自分がメルカリに出品するなら、こんな感じですね。たくさん撮ってみました。
らむ屋敷
いいですね! えりや袖だけじゃなく、タグやチャックまで撮っていて親切です。
栃久保さん
えりや袖は汚れがつきやすいので、しっかり撮っています。写っていない部分に汚れがあると、購入した方からクレームを言われかねませんからね。
らむ屋敷
たしかに。あるがままの姿を撮った方がトラブルが少なく済みそうです。

並べて見てみましょう。栃久保さんの撮影した写真のほうが断然カッコいい。

【アイテム2】アロハシャツ

続いても、服です。パーカーは長袖でしたが、今回は半袖のシャツで。

らむ屋敷
袖が短くて身幅が狭いので、テーブルの上に全体が載りました。なので、テーブルの上で撮影しています。

らむ屋敷
栃久保さんならどうやって撮りますか?
栃久保さん
僕ならハンガーに掛けた状態で撮影します。
らむ屋敷
なるほど。ハンガーの素材はアルミ製や木製などありますけど、オススメはありますか?
栃久保さん
服は木製ハンガーが一番しっくりきます。単純に見た目がいいので。あとは、肩がしっかりしたハンガーを選ぶとよいかと!
らむ屋敷
栃久保さんはアパレル業界で働いていただけあって、こだわりが感じられますね。

栃久保さん
場所はテーブルの横の壁にします。光は横から当たるサイド光なので適していると思います。

栃久保さん
グリッドを活用して、真っすぐを意識して、明るさも調節しながら撮ります。

らむ屋敷
お店の商品に見えてきました。
栃久保さん
服の劣化は特に、えり元に現れるので、本来はアイロンがけをして、えりをピシッと立たせた方がいいですね。

栃久保さん
もし出品用の写真を撮るなら、こんな感じです。パーカーと同様、前や後ろ、えり、袖、タグなど、網羅的に撮っておきたいですね。

その差は歴然。栃久保さんの写真は、おしゃれな古着屋って感じがします。

【アイテム3】カプセルトイ

らむ屋敷
次は「小さなもの」を撮るコツが知りたいです。そこで、某キャラクターのカプセルトイの登場です。
栃久保さん
すごく小さいので撮るのに苦労しそうですね。

撮影の様子。小さくて、ピントが合わせづらかった

らむ屋敷
栃久保さんならどこで撮りますか?
栃久保さん
う~ん……。そもそもこの茶色いテーブル、テカテカしていて木目もくっきり出てしまっているので、撮影には向いてないと思います。
らむ屋敷
そんな! このあと出てくる写真、ぜんぶこのテーブルで撮ってるのに。
栃久保さん
この部屋で一番向いてるのは壁際の長机かも。窓の近くに移動させてもいいですか?

栃久保さん
この長机は、茶色いテーブルと違って反射が少ないし、木目の色も薄めなので背景として適していると思います。
栃久保さん
この配置で、サイド光で撮影したいところですが、このままだと光の当たらない逆サイドのほうが暗くなってしまいます。なので、光を反射するレフ板がほしいです。レフ板の代わりになる「白いもの」はありませんか?
らむ屋敷
白いもの……ミニサイズのホワイトボードがあります!
栃久保さん
ちょうどいい大きさです! これをレフ板代わりにしつつ、カメラレンズが下にくるようにスマホをひっくり返して撮ります。

小さな被写体を正面から撮る場合は、レンズを下にしたほうが高さが合う

栃久保さん
これで左から太陽光が差し込んで、レフ板にその光が反射するので、左右両方から照らせます。
らむ屋敷
なるほど!
栃久保さん
あと、俯瞰で撮るときと同様に、正面から被写体を撮るときも背景に気をつけましょう。

栃久保さん
このとおり、余計なものが写り込んでますよね。
らむ屋敷
でも、撮影場所はここがいいんですよね? どうしようもなくないですか?
栃久保さん
実は、ズーム機能を活用することで、背景がイマイチな場所でもスッキリさせることができます。
らむ屋敷
ズーム? 画質が粗くなるイメージがあるので、あんまり使わないですね。
栃久保さん
画質が粗くならない「光学ズーム」もありますが、標準のズームでもスマホで見るぶんには画質の劣化はそこまで気にしなくて大丈夫です。ただズームをすればするほど劣化はするので、ほどほどがよいかと!
らむ屋敷
へー!
栃久保さん
では撮ってみましょう。まず被写体から少し離れた場所にカメラを置きます。

栃久保さん
次に、画面に表示されている拡大・縮小のバーを+方向にスライドさせて……

画像

栃久保さん
ほどよい大きさになったら、被写体をタップしてピントを合わせます。すると……

栃久保さん
こんなふうに撮れます。
らむ屋敷
これ本当に僕のiPhone 6で撮ったんですか? スゴいを通り越して、怖い。

栃久保さん
いろんな角度から撮ってみました。小さな物を出品する場合は、大きさを分かりやすくするための比較として、見慣れた物を横に置いてあげるとよさそうですね。

同じスマホで撮ったとは思えない、衝撃的な変わりようです。

【アイテム4】イルカのおもちゃ

続いて、イルカのおもちゃです。

栃久保さん
どういう状況?
らむ屋敷
海面を泳ぐイルカを表現しました。撮影の技術では栃久保さんには勝てないと思ったので、創造性で勝負しようかと。
栃久保さん
これ戦う企画でしたっけ?

青い服をまるめて、イルカを立たせて撮影した

らむ屋敷
栃久保さん、イルカの天敵は何か知ってます?
栃久保さん
いや……分かりません。
らむ屋敷
シャチです。イルカはシャチに襲われることがあるんです。その時イルカは、このように海面をすごい速度で何度もジャンプして走り抜けます。その一瞬を、写真に収めることに成功したのです。
栃久保さん
おめでとうございます。

栃久保さん
世界観はなんとなく分かりましたが、テーブルの木目や畳がどうしても気になっちゃいます。先ほどの小さなカプセルトイと同じく、ズームを活用すれば背景がスッキリするので、今回は自分で撮ってみてください。
らむ屋敷
分かりました。

アドバイスを踏まえて撮り直した

栃久保さん
背景がスッキリして、躍動感も出ましたね! 写真は被写体ばかりを気にしがちですけど、実は「背景」がめちゃくちゃ大事なんです。

らむ屋敷
自分でもビックリするくらい上手く撮れました。
栃久保さん
でも「フリマアプリに出品する写真として合っているのか」一度自問してみたほうがいいかもしれませんね。

事前に撮った左の写真は、シャチにつかまってジタバタしていますが、栃久保さんのアドバイスを踏まえて撮った右の写真は、シャチから逃げ切って優雅にジャンプしているように見えます。

【アイテム5】スマートフォン

続いては、スマートフォン。

画面が黒くて反射が強いので、写真を撮る際の写り込みをどうやって防ぐかがポイントです。

よく見ると、画面には天井が写りこんでいる

らむ屋敷
どうやって撮っても、何かしら写り込んでしまうんですよね……。
栃久保さん
先ほどレフ板の代わりにしたホワイトボードなど、白いものをあえて写り込ませることで、家具や天井などが写り込まなくなります。A4用紙でもいいですよ。

らむ屋敷
なるほど……。画面いっぱいに、白一面を写り込ませるんですね。

らむ屋敷
漆黒! 全く写り込みしてないように見えます。
栃久保さん
あとは初歩的なことですが、画面はできるだけ綺麗に拭いてから撮りましょう。指紋が付いてると気になる人がいるはずです。

画面の写り込みの有無に注目してください。綺麗な写真の裏側には、見えない努力があるんですね。

【アイテム6】ドクロのワイン入れ

いよいよ最後のアイテムです。

栃久保さん
これ何ですか?
らむ屋敷
ワインを入れる容器です。でも私はワインを飲まないんで、しょうゆが入ってます
栃久保さん
どういうこと?

らむ屋敷
先ほどの黒いスマートフォンと同様に、真っ黒で写り込みが激しいので苦労しました。
栃久保さん
たしかに、これは難しいですね。テーブルの右下に光が強く反射してしまってるのが惜しい。ただ、写り込みは少なく撮れてると思います。
らむ屋敷
栃久保さんならどうしますか?
栃久保さん
まず、イスを使います。

らむ屋敷
被写体だけでなく、背景もまさかの黒。
栃久保さん
これは雰囲気作りのためでもありますが、カメラの性質上、背景が明るいと被写体をより暗く撮ろうとする傾向があるんです。そうすると、ドクロがただの黒い塊となってしまう可能性があります。被写体と背景に明暗差がありすぎると失敗の原因になりやすいので注意しましょう。
らむ屋敷
なるほど! でも、栃久保さんのTシャツ白いですよね。写り込みしそうですけど大丈夫ですか?
栃久保さん
実は、あんまりよくないです。
らむ屋敷
じゃあ、僕の黒い服を使ってください。首元に巻いてさしあげます。

栃久保さん
着ればよくないですか?
らむ屋敷
他に気になる点はありますか?
栃久保さん
ドクロの怖い雰囲気を増長させたいので、もっと部屋が暗い状態で撮りたいですね。でもカーテンないんですもんね。

らむ屋敷
窓からの光を遮断できればいいんですよね?
栃久保さん
はい。そんなことできるんですか?

らむ屋敷
はやく! 今のうちに……!!

栃久保さん
すごい状況だ。

栃久保さん
暗すぎても撮れないので、間接照明だけ使わせてもらいますね。

らむ屋敷
はやく!! 腕が……!!!
栃久保さん
まだ10秒も経ってないんですけど。
栃久保さん
……撮れました!

らむ屋敷
雰囲気がすごい! あえて暗い背景を選んだ理由が伝わってきます。
栃久保さん
フリマアプリに出品することを考えると、しょうゆを抜いて撮った写真もつけたほうが親切ですね。

栃久保さんの写真は、ドクロのまがまがしい雰囲気が見事にあらわれています。まさか黒に黒を合わすとは、想像すらできませんでした。

撮影を終えて

らむ屋敷
いやぁ、初めて聞くテクニックばかりでタメになりました。フリマアプリで物を売るときにめちゃくちゃ参考にさせていただきます!
栃久保さん
喜んでいただけるとカメラマン冥利に尽きます。あ、ちょっとトイレ借りますね。
らむ屋敷
どうぞどうぞ。
らむ屋敷
……。


栃久保さん
戻りました~。
らむ屋敷
……。
栃久保さん
あれ? 僕のカメラがなんで机の上にあるんですか?

らむ屋敷
メルカリに出品しようと思って。

栃久保さん
こら。



(編集:ノオト






345 件のコメント
46 - 95 / 345
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
カメラ性能の高いスマホに買い替える以前に…

今のスマホのカメラ機能を使いこなせているか、基本的な撮影技術を持っているか、ですね。
草花等の小さな被写体に小さいレフ板(白い紙とか)を使うと良さそうですね。
光の使い方、勉強になりました!
流石プロカメラマンですね!
撮り方が上手い人に物を売ろうとする時や購入しようとしたら影とか実際の色とか傷とかがとても気になりますよね!
自分もしっかりと写真見ますので出品する時の写真の撮れ具合とかはハッキリとわかるように撮らないと売れないし買わない!
プロの方は写真を撮る角度や背景品物をかっこよくたか見せできる技術が有りますので
とても参考になりました♪
スマホで写真を撮る時の機能とかもわからなかった事がわかりやすく説明されているので
良かった、助かりました。
ありがとうございました😊
参考になりました!
ちょっとした工夫で良くなる。
昔に比べるとスマホが良くなったので綺麗に撮れますよね☺️
フリマサイトは写真が命ですから❗
写真に一番時間かけます☝
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
やはり餅は餅屋、流石にプロは一味ちがいますね。
このような情報はありがたいですね(^^)
知ってると知らないでは差が出ます♪
やっぱり色々技術があるものなんですね〜
照明のあたり具合、ピントの合わせ方が物凄〜く難しくて…私は苦手で上手く出来ません😢ちゃんと出来る方は素晴らしいと思います❗
参考になります✨
部屋の中って難しいです。
読み込んでしまった、、参考になりました
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
参考になりました。あと、読んでて面白かったです^ ^
参考になりました。早々に自撮りで実験してみました。そこそこ、成果はあったかな😅
素人とプロとの差を感じられ、凄いと思いました。
光を常に意識して撮るということが、参考になりました。
私も何か、他人の役に立てるような特技を持ちたいですぅ(*^^*ゞ
たとえば・・・・

あかん、出てこない----
というか、取り柄が何も内閣
(*_ _)ペコリ
断捨離するのに非常に参考になりました。
洋服の出品時、手抜きしてシワシワで撮影したりしちゃってましたが、今後は気をつけます!
撮影にも技が必要ですね!魅せる撮り方をマスターしたいです!
写り込みの対処方法参考にします!
時々うっかり自分が写り込んでしまうので…😅
私はプロの写真家ではありませんが、一つ一つ納得しながら、とても参考になりました。フリマに出品するという視点での撮影は、普段フリマを利用しなくても興味津々でした。確かに同じ商品でも、買いたくなる写真の撮り方ってあると思います。でも、現物と写真のギャップが大き過ぎると、逆にクレーム感が増えたりするので、微妙なところがあるのも事実かなあ、と思います。でも素人レベルなら丁度良いレベルの写真が撮れて結果オーライかも!って思いながら拝読させていただきました。
私も今度はフリマ一デビューしてみようかなあ。なんて思っています。
面白くて、ためになるブログ企画ありがとうございました。
読んでて普通に面白かったです。撮影のテクニックは知らないことばっかりで、今度出品するときの参考にさせてもらいます!でも、上手に撮りすぎるとクレームのもとですよね!そこが難しいところですね。
写真って撮影って本当に難しいです。
おおいに参考になりました♪
iPhone6でも工夫すれば、綺麗に撮れるんですね。びっくり‼️
出品中のなかなか売れない商品の写真、📷撮り直してみたいと思います!とても参考になりました✨
フリマを使ったことはありませんが、きれいに撮影するテクニックがたくさんあることがよくわかりました。
メルカリでやってみます!
テクニックありがとうございます😊
料理とかも写真撮るの難しいですよね
テクニックありがとうございます。
参考にしてみます!
メル〇リなどを利用してるので参考になりました!
レフ板使いマネしたいです!
ピントがあっていなくて見えにくい背景にも、生活感が出ないようにしています。(案外みてるかもなので、とにかく他に映らないように無地の布とかで隠してから撮影してます)
プロのテクニック、とっても参考になりました~!
特に洋服は撮るのが難しいですね~:
小さな被写体(トレカやキーホルダーなど)の場合、ピントがなかなか合わない事があると思います。
そんな時は一度カメラレンズの前に人差し指を立ててそれにピントを当てたあと、対象物(指を立てた近くにある事が前提)にレンズを向ければピントが合いやすくぼけにくくなりますよ。
大変参考になりました‼️ありがとうございます。衣類整理整頓したので、出してみようかな(^^)
プロの技術はすごいですね〜
最近、機種変更したので新しいスマホで頑張ります。
なるほど~ためになりました!
これからもいろいろな情報提供をお願いいたします。
写真で撮り方のポイントがわかりやすく載せて下さっていてよかったです
室内写真を上手く撮れたことがないので、その原因がわかりました。便利な機能も知らなかった…。とても勉強になりました。そして、お二人のやり取りが面白すぎました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
やはりプロは凄いですね。
ちょっと文章長すぎて、読むのがしんどくなりました。
フリマアプリは主に購入で使用しています。
フローリングマットという物の存在を知らなかったため、
食品はテーブルなど、足で踏まない場所で撮影して欲しいと思っていますので
同じものなら床でないところの写真の方から購入していました。

服は洗えますが、食品はですね…
保管状態を聞いてOKと思い購入したら、石鹸の移り香がしていて…など
失敗があります。

個人的には、服はアイロンかけられる物はアイロンかけて欲しいなー、
シワシワは嫌だな、と感じます。着用感という意識はなかったです。
これは本当に参考になりました!
ありがとうございます!
相変わらずのオチが好きです。
「令和の大詐欺師」も笑っちゃいましたが。
この手のフリマに出した事ありませんが
愉快な進行に関係なく、滅茶苦茶参考に
なりました。フリマじゃなくてもsns用とか
幅広く応用できるし、何より最新機種じゃない
スマホで実演してくれたのが良かった!

いつか動物を上手に撮る方法も
教えて欲しいです。
生活感あふれる部屋に住む黒猫、
齧られた木枠の障子が風景のウサギ
水槽にスマホが映り込む金魚など
撮影に苦労してます。
すごく参考になりました!
そして読みやすかったです。
小さい物の撮影はすぐにまねしてみます。
カプセルトイの写真、プロは流石!
ちょっと鳥肌立ったよ。
キレイに撮影するだけで、欲しく見えちゃう不思議。

ん、…お見合い写真と一緒だなぁ。
知らない事いっぱいで、勉強になりました。2人のノリとツッコミが、やるね
やっぱりここまでやっていらっしゃるのか!と、あるもので解決のアイデア、とても参考になりました。
なにか出品したくなってきました。(笑)
ほー、へー、参考になりました。有難う。
撮り方でこんなに変わるんですね!
楽しい記事でした☺️
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。