スタッフブログ
30分練習すれば飛ばせる!? 熟練者に初心者向けドローンの選び方・使い方を聞いてみた

30分練習すれば飛ばせる!? 熟練者に初心者向けドローンの選び方・使い方を聞いてみた

村中貴士
ライター: 村中貴士
大阪府出身。日々エッジの効いたネタを探し続けるフリーライター。得意ジャンルはサブカル、テレビ、音楽、現代アートなど。デイリーポータルZ 新人賞2017で佳作。自称・無料イベントマニア。

いまや一般レベルまで普及したドローン。最近はスマホで操作でき、素人でも気軽に楽しめる機種が増えているようです。しかし、未経験者からは「操作が難しそう」「どこで飛ばしていいのか分からない」といった声も。

「最初はコワいかもしれませんが、うまい人なら30分ほど練習すれば飛ばせるようになりますよ」と話すのは、社会 に向けてドローンの魅力を積極的に発信する女性チーム「ドローンジョプラス」の梅澤裕佳さん。

「そもそもドローンに免許は必要なの?」「近所の公園で飛ばしてもOK?」といった疑問や、いま人気のドローン、飛行の注意点などをお聞きしました。

▲梅澤裕佳さん。体験会の講師を行うかたわら、ドローンを使った撮影にも携わっている

自撮りの延長線上でドローン撮影にハマる女性は多い

——「ドローンジョプラス」は、どのような活動をしている集まりなのでしょうか?

私たちは、社会に向けてドローンの魅力を発信することを目的とし、幅広い年齢層の女性で構成されたチームです。「ドローン=男性が扱うもの」というイメージを少しでも払拭して、女性にもドローンを手軽に楽しんでもらうべく、4年前から活動を始めました。

主な活動は、初心者向けのドローン勉強会や空撮の練習会などイベントの企画・運営、映画やテレビ局へ提供する映像の撮影、地域活性化を促進するための映像撮影業務を行っています。ありがたいことに依頼が年々増加しており、小学校や商業施設での操縦体験会、ドローンを使ったプログラミング教育など活動範囲が広がっていますね。最近では、映画のラストシーンを撮影するオペレーター業務を担当しました。

また、私たちの活動に興味を持ったメディアからの取材依頼も増えています。「スッキリ」や「ヒルナンデス!」などテレビ番組でもドローンジョプラスを紹介していただきました。

▲女性ならではの視点でドローンの魅力を発信する「ドローンジョプラス」。体験会の参加者数は、延べ1万人を超えるという

——ドローン勉強会 では、どのようなことを学ぶのですか?

勉強会(座学)と体験会(実践)をセットで行っています。まず行うのは、ドローンを正しく飛ばすために必要な知識(航空法や電波法など)を学ぶ座学形式の勉強会。その後の体験会では、インストラクターに教わりながら実際に操作することで、「ドローン=操作が難しい」というイメージを払拭してもらいます。

▲体験会の様子

——どれくらい練習すれば、1人で飛ばせるようになるのでしょうか?

ドローンは、飛ばし方によって2種類に分かれます。空中で静止する「ホバリング」ができるタイプと、高さの調節が必要なタイプ。前者は簡単なので、早い人なら30分くらい練習すれば操縦できるでしょう。後者の場合も、1日10分ほどの練習を1~2週間くらい続ければ飛ばせるようになると思います。

——体験会に参加する方は、どういう目的なのでしょうか?

一番多いのは、趣味でドローンを操縦してみたい人ですね。旅行に行った際に、自撮りの延長線上で「自分だけでなく、きれいな風景も一緒に写したい」という動機から興味を持つケースが多いようです。私も元々カメラが好きで、3年前に初めて操縦したのがきっかけでドローンにハマりました。

最近はテレビ番組でドローンが取り上げられる機会も多く、「楽しそう」「やってみたい」と興味を持つ女性が増えていますよ。

▲勉強会ではドローンの基礎知識を学ぶ

点検や物流などビジネス面から「ドローンサッカー」までさまざまな場面で活躍

——最近はビジネス面でドローンが注目されることも増えました。

おっしゃる通り、ドローンは農業や測量、物流など利用分野が広がっています。農薬の散布や、人命救助を目的とした海岸のチェック、屋根や下水道の点検などに使われるようになりました。

また、有線で操作する「水中ドローン」も活用されています。海には海底ケーブル、ダムの中だと流木や配管のコケなど、水中で点検しなければならないポイントがたくさんあるんです。

実際の点検は潜水士さんが行いますが、トラブルが発生して浮上できないケースを想定して、点検作業の様子をドローンで撮影します。その画像を地上からチェックし、異常があったときにすぐヘルプが出せるようにする。つまり、安全確保に使っています。実は私も、水中ドローンのオペレーターの仕事を しているんですよ。

——なるほど。点検自体をドローンで行うわけではなく、あくまで人の補助的な役割を担っているんですね。

そういう使い方もありますね。あとビジネス以外の活用では、スポーツエンターテイメント系のドローン競技が2種類あります。いかに速く、正確に操れるかを競う「ドローンレース」と、球状の専用ドローンボールを使い5対5で戦う「ドローンサッカー」。まだ知名度は低いかもしれませんが、国内大会が行われるなど、徐々に広がっています。

▲レース用のドローンとプロポ(送信機)

▲ドローンサッカー専用のドローンボール

飛ばす前に「飛行禁止区域」の確認を

——ドローンの操縦に免許は必要なのでしょうか?

「ドローン検定」など民間の資格はあるものの、2020年7月現在、公的な免許はありません。ただし、飛ばす場所によっては国土交通省や地方航空局へ申請する必要があります。

——飛ばしていい場所など、規制について教えてください。

まず、ドローンの重量が200グラム以上か200グラム未満かによって変わってきます。

200グラム未満は「トイドローン」と呼び、おもちゃ扱いになるため、基本的には規制がありません。ただし、たとえば渋谷のスクランブル交差点の上で飛ばすと、落下したときに事故が起きてしまう可能性が高いので、どこでも飛ばしていいわけではありません。都条例など各地域が規制しているケースもあるので、注意が必要です。

一方で、200グラム以上だと航空法に触れるため、規制がかかります。飛行が制限され許可が必要となる空域は、下記の3つです。

A. 空港等の周辺の空域……飛行機が離発着するので危険
B. 150m以上の空域……ドクターヘリや緊急物資を運ぶヘリとぶつかる可能性がある
C. 人口集中地区の上空……人や物に衝突するなど、事故につながる可能性がある

▲無人航空機の飛行の許可が必要となる空域について(出典:国土交通省https://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr10_000041.html

——たとえば、家の近所の公園で飛ばしたい場合、どうすればいいのでしょうか?

まず、ドローンの飛行可能エリアかどうかチェックできるアプリがあるので、事前に確認しましょう。あとは、自治体など公園の管理者にも確認する必要があります。

場所に関わらず、ドローンを飛行させる場合は以下のルールを守ってください。

1. 飲酒時の飛行は禁止
2. 飛行前に点検する
3. 航空機や他のドローンとの衝突を予防する
4. 他人に迷惑を及ぼすような方法で飛行させない
5. 日中(日出から日没まで)に飛行させる
6. 目視の範囲内で、周囲を監視しながら飛行させる
7. 人や物との間に30m以上の距離を保つ
8. 多数の人が集まるイベントの上空で飛行させない
9. 爆発物など危険物を輸送しない
10. ドローンから物を投下しない

これらのルールは、国土交通省のホームページ に詳しく記載されているので、必ず目を通しておいてください。

▲ドローンの飛行方法(画像提供:ドローンジョプラス)

——ドローンの価格は、いくらくらいでしょうか? 初心者におすすめのドローンを教えてください。

200グラム未満のドローンは、だいたい2~3万円で購入できますね。初心者向けだと、1万円前後で購入できる「Tello」がおすすめです。

「LUCIDA」は1万5,000円くらい。手のひらサイズの小型機ですが、動画・静止画ともにフルHD画質で撮影できますよ。あと最近売れているのは「Mavic Mini」で、200グラム未満のドローンの中では5万円前後と値段はやや高めですが、かなり高画質な映像を撮影できます。

200グラム以上のドローンだと「Mavic 2 Pro」が人気です。値段は、パーツや専用ケースなどすべてそろえると30万円くらい。最近は、趣味で使う場合でも20~25万円くらいのドローンを買う方が増えていますね。

▲Tello(テロー)

▲LUCIDA(ルシーダ)は手のひらに乗るくらい小さい

リーズナブルな価格帯のドローンでも、4KやフルHDで撮影可能

——スマホの画面で操縦するタイプと、コントローラーを使って操縦するタイプがあるとお聞きしたのですが、どう違うのでしょうか?

簡単にいうと、操縦しやすいか、しにくいかの違いです。精度の高い映像を撮る場合はプロポ(コントローラー)を使って、スティックさばきを覚えたほうがいいと思いますよ。ちなみにプロポで操縦するドローンも、スマホを装着して画面を確認しつつ操作します。なので、ドローンにスマホは必須だと覚えておいてください。

▲ドローンに搭載されているカメラの映像がスマホに映し出される

プロポの操縦モードは2種類あります。「モード1」は右側のスティックで上昇・下降を操作、「モード2」は右側のスティックで前後左右に動かします。ラジコンの操縦経験がある方はモード1を使いますが、初心者はモード2のほうが扱いやすいでしょう。

▲操縦モードは2種類ある(画像提供:ドローンジョプラス)

——ドローンの耐久性は? 初心者からすると「落としたら壊れるのでは?」という不安があります。

確かに、落とし方によっては壊れてしまう可能性がありますね。なので、初心者はまず家の中で、じゅうたんなど柔らかい物の上で練習してください。周囲の壁とプロペラを守る役割がある「プロペラガード」は必ずつけましょう。もし落とした場合も、機体へのダメージが小さくなります。

また、屋外で飛ばすときに気をつけなければならないのが「風」です。ドローンは風の影響を受けやすく、海岸などで飛ばしていると操縦がきかなくなってしまう可能性もあるのでご注意ください。

——遠くにいってしまうと、操縦がきかなくなるのでしょうか?

電波状況によってはスマホの画面がブラックアウトすることがあり、さらに遠く離れてしまうことで操縦不能になる可能性もあります。離れた場所に飛ばしたい場合は、映像伝送やドローンの挙動に問題がないかどうか必ず確認しながら、慎重に飛行させてください。ちなみにドローンとの通信は、スマホと同じ周波数帯を使っています。

また、飛行時間は限度があるので、その点も注意してください。搭載されているバッテリーによりますが、小さい機種で10分前後、大きい機種で20~30分くらいです。

——写真や動画のクオリティーは? やはり値段の高いドローンのほうが、画質もよくなるのでしょうか?

そうですね。搭載しているカメラが良ければ、より高画質で撮影できます。ただ、最近は200グラム未満の比較的安くて手軽なドローンでも、4KやフルHDで撮れるようになってきました。趣味のレベルであれば、十分キレイな画質だと思いますよ。

▲沖縄県・竹富島および黒島で撮影したドローンの動画と写真(2020年3月、新型コロナウイルス感染拡大前に撮影。 画像提供:ドローンジョプラス)

——最後に、「ドローンを始めてみたい」という初心者に向けてアドバイスをお願いします。

はじめてドローンを扱う人は、「誰かにぶつけてしまったらどうしよう」「事故を起こしてしまうかも?」という恐怖心があるかもしれません。

楽しく安全に飛ばすためには、操縦方法はもちろん、飛行のルールなど知識が必要です。まずは国土交通省のホームページなどで調べた上で、家の中の安全なスペースを使って練習してみてください。

ドローンジョプラスでは、東京と大阪で定期的に勉強会&体験会 を開催しています。女性であれば誰でも参加できるので、ぜひ一度お越しください。

▲ドローンで記念撮影するドローンジョプラスのメンバー

女性も気後れせずにチャレンジしてみては?

女性も気後れせずにチャレンジしてみては?

「ドローン=男性が使うもの」という印象はまだまだ強く、ここまで女性に広がっているというのは意外でした。たしかに、「自撮りの延長線上でドローンに」と言われると納得感がありますね。

今回は取材ということで、筆者も特別に勉強会&体験会を見学させていただいたのですが、みなさん和気あいあいとドローンを操縦していて、楽しそうな雰囲気でした。「やってみたい!」と思った方は、ドローンジョプラスのホームページをチェックしてみてください。


(編集:ノオト

取材協力: ドローンジョプラス(運営元:株式会社Kanatta)
https://drone-girls.com/





286 件のコメント
37 - 86 / 286
ドローン、面白そうですねぇ😁
お手頃なのを買ってみようかな??🤔
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
体験会が色々な所で開催されて気軽に参加できるようになるといいなーと思います。
今回の記事を見て、ドローンに興味を持たれた方が多いと思います!!
でも、記事を読んで、じゃあ一体どこなら飛ばせるの?とかどこで練習するの?という素朴な疑問を持たれた方も多いのではないでしょうか!!
そこで、いろいろ調べたのですが、下記の動画がその疑問に簡潔に答えてくれているのではないかと思いましたので紹介したいと思います!!
勿論、動画を出されているご本人も人それぞれ解釈があるだろう。と言われいますが、ほぼ的を得ている動画だったので、皆さんにご紹介したいと思います!!是非ご参考にされてはいかがでしょうか!!
https://www.youtube.com/watch?v=kocWW37M-JI
この動画を見られたら、より正しいドローン操縦についての大事な知識が得られると思いますよ!!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
以前から興味があったのですが、色んなタイプ、価格帯もバラバラで悩んでました。
200gで規制が違うのは初めて知りました。
オススメの機種も紹介されていて凄く参考になりました。背中を押してもらった感じです。
有難うございました😉
参考になりました!
都区内なので飛ばせる場所がほぼ無いのが悲しい…
ドローンかいいなぁ〰
いいことに使ってもらって役立つといいけど、悪い人もいるので、そこの所がちょっと心配!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
操作が難しく落として壊してしまうや規制があってやトラブルにならないかなと思ってましたが、正しく理解して操作すれば良いとわかりました。
畑などにドローンを利用して、農家の方の手助けに。
ドローンってもっと大きくて操作が難しそうだと思っていたのですが、あんなに小さく軽いものもあったのですね。全く関係ないって思っていたのですが興味がわきました。機会があったら操作を体験してみたいです♬
ドローンは、今後もっと活用されると思います。しかし面白そうですね❗️
最近ドローン教習所なるものもあったような!?
意外と安くからもあるんですね。機会があれば飛ばしてみたいなー楽しそう
楽しそうです。興味を引かれます。
小型のなら出費も少なくて
但しどこで飛ばすかが問題です。
ドローンは興味あります
やってみたいナ~ァ~
ドローンとても面白そうで良いですねぇ!
来年仕事関係で講習受けるので楽しみです😋
ドローン1度やってみたい‼️
手のひらのサイズのは可愛いですね☺️
お姉様方、お綺麗な方々ばかりで〜🤗
マイネ王にいらっしゃいませ。

なるほど、そうなんだって勉強なりました。
素敵なフォトや動画でこれからもご活躍下さいませ🎵
興味深い〜、チャレンジしてみたいです😁
単なる趣味やレジャーと思っていると、知らずに他人に迷惑をかけそうです。ルールや規制が周知されていないように思います。
ドローンの話は複雑なので、ドロンします❀.(*´▽`*)❀.😊
座布団置いといて🙏💦💦
お疲れ様です。
ドローンの紹介、待ってました!
仲間と学べる場、いいですなー。
5年前、ドローン芸人さんの行きつけのショップ、秋葉原、に行って説明してもらい
1万円で購入しました
希望は、規制緩和。
200gから500gへと緩和希望。
航続距離拡大、撮影画質向上に期待。
既に、農業、運送分野での活用が具体化。
コロナが沈静化、あと2年?、すれば、観光分野でももっと役立つツールに!
確か、新婚旅行先をドローンで紹介して、観光大使に任命され、移住した方がおられたのでは?!
利用者拡大を狙う手立てとしては、レースが盛んですし、楽しみ!ハッピー!

日本の技術は、残念ながら他国に遅れをとっていら様ですね。残念。
ドローン興味ありますねぇ〜
使ってみたい気持ちはあるんですが…
参考になりました!
ドローンにはいろんな可能性を感じますね。飛行機やヘリコプターのラジコンだと上を見るのに首が辛いですが、ドローンはどうなのかしら。スマホの画面だけ見てればいいってものなのかな。
ありがとうございます。
ドローンは面白そうだと思いながらも良く分かっていませんでした。
今回の記事でドローンが身近になったような気がします。
手のひらサイズのドローンもあるんですね。おもしろそう♪飛ばしてみたいです😊
ドローンをもっと身近に飛ばせるようになったらたのしそうですね
ドローンはむやみやたらと手を出すべきではないと思います。
航空法だけでなく、国会議事堂など規制になる小型無人機の飛行に関わる法律(トイドローン含む)や、
携帯電話に使われているリチウムイオン電池と異なるリチウムポリマー電池の取り扱い(発火の恐れ)
そして、人にぶつけてしまうリスク低減措置
国土交通省のホームページを見ても理解は難しいかと

ドローンの機能が上がり、操縦が簡単に手軽になってきても、200グラム以上のドローンは法律を全て満足しようとすれば屋外で飛ばすことは出来ない(準備が大変)ので安易に勧めれません
(TV番組の映像は全てをクリアしているんだろうけど、若干疑ってます) 


十分楽しめますので『室内』でtelo位の機種をお勧めします。
小さいドローンの場合、地上では無風でも上空では風で流されたり
プロペラも高速回転をするので操縦不能になり落下して物に当たると危険なのでそれなりに広い場所を確保して安全に操縦できて咄嗟の時の回避操作が必要と感じました。
ドローンは女性でも楽しめるのですね🚁
女性も楽しめるのは重要だと思います🐰
ドローン操縦してみたくなりました🤔ミスると壊れそうで怖いですが😅
ドローンはやってみたいと思っているのですが、田舎住みなので操縦を教えてもらえるところが近くにありません。都会はいいなぁ。
お家の中で飛ばせるドローンで操作を覚えるのはどうなのかな?
ドローンに元々興味があったので、勉強になりました☺️
少年時代にラジコンにハマった世代なんで🤣
ドローン一回は操縦してみたい
飛ばす人が増える程、苦情が増えて飛ばせる場所が狭まるか?飛ばすのに免許が必要になったりと制約が増えそうですよね。
以前河川敷でドローンを飛ばしてたらBQしている人からここはドローン禁止だと指摘されたことあるけど、禁止飛行区域では無いんですよね。周りの人の認識如何で飛ばせる場所もすばまりそうです。
ドローンジョ様にお仕置きされてみたいですうっ

by ヤッターマン
ラジコン経験者なら、多分馴染みやすいかな?ただ意外と局所環境には弱かったりするからなぁ。基本的な構造の耐久性能があがるまでは、平地や見渡しやすい場所で慣れた方が良さそうだな。将来的には、取り残された人とかに医療グッズや酸素マスク等を運んだり、火災の際の消火様ドローンとかあってもよさそう。
自分のスマホで空から撮影してみたーい!って記事なんでしょうが、1番重要で面倒臭い国土交通省への許可や申請、海上は海保、許可なく飛ばしたら罰金刑ですよ?山などでも私有地の上空を飛べば権利侵害で訴えられます。
都内はほぼ禁止区域に指定されてますし、福岡でも公園で無許可で飛ばして逮捕者出てますから他県でも想像以上に禁止区域だらけです。アホなYouTuberのせいで日本でドローン飛ばすのはとーっても面倒臭い規制だらけになってしまった実状を書いてないのはズルいですよ。
練習すれば誰でもってありますが、その練習する場所さえないのが現状です。それ以前にフライトシミュレーターなどPCのソフトで練習しないとすぐ墜落させます。風にも弱いしラジコンカー感覚で考えてると痛い目にあいます。
ドローン自体あんまり安くはないし、スマホごと行方不明になったり、墜落したりするのでスマホ付けて飛ばすのって相当な勇気いりますよー(笑)
本当は中国みたいに便利に活用出来ればいいんですけどね。今の日本じゃもう無理なんでしょうかねぇ。。
それでも飛ばしたいって方はしっかり勉強してやるといいと思います。慣れれば本当に楽しいんですが、本当大変なんですよ。
こわいです。ぶつかりそう。
人間なら一度は鳥になりたい。という夢をもったことがあると思います。
ドローンはその夢を少しでも身近にしてくれそうな気がしそうですねえ。
子供の頃は凧あげ、紙飛行機、グライダー、ラジコン飛行機、ヘリコプター、本物の飛行機やヘリコプターなどへの憧れは幾つになっても消えません。
ドローンはそんな夢のお手伝いをしてくれるツールのひとつだと思います。
鳥のように飛べなくても、鳥になったような気持ちになれるなんて、本当にロマンチックだと思いますねえ。
レンタルとかあったら気軽に使ってみたくなるかな
前から興味があり益々購入したくなりました。
umaa
umaaさん
レギュラー
ドローンといえば。空飛ぶ車=人が乗るドローンの開発が進んでるって話を聞いたことがある。大阪万博でのデモンストレーションを目指すとか。
ドローンで空撮してみたい。
きちんと決まりがあるんですね。
みんながマナーを守って楽しく使えるといいなあ。
記事を読んですこし身近に感じられるようになりました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
以前からやってみたいと思っていました。
自由に空撮できるようになれば楽しいでしょうね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。