スタッフブログ
消えた情報端末「PDA」って知ってる? モバイル黎明期、未来は僕らの手の中だった

消えた情報端末「PDA」って知ってる? モバイル黎明期、未来は僕らの手の中だった

辰井裕紀
ライター: 辰井裕紀
ローカルネタ・ガジェット・卓球が好きなライター。過去に番組リサーチャーとして秘密のケンミンSHOWなどを担当。

1990〜2000年代にかけて、PDA(Personal Digital Assistant)という、いわば“小さなパソコン”がよく使われていた。

ノートPCと、ガラケーの中間をいくポジションのコンピューターであり、ちょっとしたインターネットや文書作成、電子手帳的な作業ができる機器で、筆者も所持していたことがある。

しかしだいたいスマートフォンが普及したぐらいから、その姿はとんと見かけなくなった。

PDAはどこから来て、どう使われて、どう去って行ったのか。

PDAマガジン(エンターブレイン)で編集長を務めたジャイアン鈴木さんの自宅へお邪魔して、お話を伺った。

▲取材に応じてくれたジャイアン鈴木さん

2000年前後に一般層でブレイク

辰井
PDAっていつから人気が出たんですか?

ジャイアン鈴木(以下、鈴木)
日本の一般層に普及したのは、ソニーがCLIE(クリエ)を出した2000年前後だと思います。それにPHSカードを入れて、通信できるようになったぐらいからですね。

▲CLIE の初代モデルPEG-S500C。あのソニーがPDAに参入したのは大きなインパクトに(SONY プレスリリース より)

辰井
AIR-EDGEですね。ダイヤルアップより遅い32Kbpsとかでしたが、僕も使っていました。

▲DDIポケットのPHSデータカード、CFE-02(NECインフロンティア)(Photo by Marus )

辰井
当時のWEBブラウジングには、満足していましたか?

鈴木
端末のスピードはそこまで不満はありませんでした。ただPHSの電波を使ったAIR-EDGEは、電車の走行中などにデータを受信しづらかったんです。

辰井
そうでしたね……!

鈴木
なので、駅に着いたときにアクセスしてデータを読んで、移動している間に読むようにしていました。

辰井
当時PHSを使っていた人は、自然にそのしぐさをしていたかもしれませんね。

鈴木
あと1997年12月に発売した、ドコモのポケットボードとか。

辰井
ありましたね……! 10円でメールができる簡易的入力デバイス。

▲ポケットボード(NTTドコモ)。当時は10円という安さでメールができた画期的な端末だった(photo by Takkitakitaki )

鈴木
携帯電話とつなぐ、PDA的に使う端末ですね。そのほかにもWindows CEで動くポケットポストペットなんてのもありました。

辰井
うわぁ、あった!

▲ポケットポストペット(NTTドコモ)。ネットサーフィンやメールができたほか、ちょっと変なゲームも搭載されていた(Photo by Marus )

小さくてもシミュレーターが動いた

辰井
お部屋には名機と言われたPDAがそろっていますね。

鈴木
この中でいちばん古いのが1994年発売の「HP200LX」です。はじめて買ったPDAが前バージョンのHP95LXかHP100LXで、その後継ですね。

辰井
時代を感じさせるモノクロ液晶。

▲PDAの走り、HP200LX(Photo by Tamie49 )

鈴木
マニア層には火付け役となった一台で、当時は確か10万円近かったです。

辰井
あのころはPCもすごく高くて、30万円超えもザラでしたからね。

▲押すだけでソフトを呼び出せるキーがあった

鈴木
使えたのは電卓、電話帳、メモとか。パソコン通信【※】もできましたよ。
※ インターネットが一般的でなかったころに流行していた通信サービス。電子メールや電子掲示板、チャットなど文字によるやりとりが中心だった。

辰井
あ、「Lotus 1-2-3【※】のキーは懐かしいですね。当時使っていましたか?
※ 一世を風靡した表計算ソフト。マイクロソフトのExcelに圧され2013年に販売を終了した。

▲1991年発売のHP95LXでLotus 1-2-3を使う(Photo by Jiri Brozovsky )

鈴木
はい、パソコンのベンチマーク(性能の評価)をするときに、このロータスで数字を記録していました。あとは……マイクロソフトのフライトシミュレーター(飛行機の操縦を疑似体験するソフトウェア)が動いたんですよ。

辰井
へええ~! シミュレーターってマシンパワーが必要なイメージがありますが。

鈴木
それでも3D表示で動いていました。ゴールデンゲートブリッジの下をわざとくぐって遊んでいましたよ。

パソコン通信の書き込みを取り込んで読んでいた

辰井
PDAを好きになるきっかけはなんでしたか?

鈴木
当時、PDAでは携帯電話の赤外線経由で通信できる機能があったんですよね。遅かったんですけれども、それが楽しくて。

辰井
当時からすると、画期的だっただろうなぁ。

鈴木
あとニフティサーブなどのパソコン通信の書き込みをPDAで取り込んで、読んでいました。

辰井
当時は接続に電話代がかかりましたし、あとで一気に読めるのはいいですね。

▲パソコン通信サービス「LAOX NET」。こういったサービスの書き込みをPDAで取り込めた

鈴木
ほかはスケジュール管理とかをしていましたね。ちなみに200LXは主に親指でタイピングしていましたが、タッチタイピングも前は少しできました。

辰井
小さいのに、すごい……!

画像

鈴木
はい。当時雑誌の仕事でイラストの原本をタクシーで取りに行っていたんですけど、40分の移動時間、これで原稿を書いていました。

片手で使えたネットマシン、使い心地は?

辰井
ちなみにPDAって処理速度が遅いイメージがありましたが、どうでしたか?

鈴木
当時はPDAよりも携帯電話のネット回線のほうが遅かったので、ネットサーフィンに不満はありませんでした。が、ソフトを動かすには中には重いものもありましたね。

辰井
当時でこんなに小さな筐体でしたからね。ちなみに当時は高級ながらもそこそこ小さなモバイルノートPCもありました。それ一台で済まそうとは考えなかったですか?

▲1999年に発売されたLibretto ff 1100(東芝)。7.1型液晶で約980gあったが、これでもノートPCとしては画期的な軽さだった

鈴木
満員電車の中で、片手で使える端末はPDAぐらいなので。当時は東芝のGENIO eにAIR-EDGEを入れて、電車通勤中にネットを見ていました。

辰井
確かに片手のブラウジングはPCでは難しいですね。PDAって小さなパソコンのイメージでしたけど、どこまでPCらしいことができましたか?

鈴木
僕が持っていたリナックス【※】ザウルスに関しては、オフィス互換アプリも入っていて、文章作成や表計算が使えましたね。
※ コンピューターを動かす基本ソフトの一つで、Windowsなどと違い無料でカスタマイズの自由度が高い。

▲シャープのSLC-1000。このザウルスシリーズでの技術が、日本初のスマホとも言われるW-ZERO3につながった

辰井
マイクロソフトのオフィスは?

鈴木
機能制限版ですが、Windows CEを搭載したPDAではWordやExcelなどが使えました。

辰井
使い勝手はいかがでしたか?

鈴木
基本的に当時の PCと同じようなことはできました。ただメモリ容量が小さいので大きなデータを扱えずにたくさんの写真を貼り付けたドキュメントの編集はできなかったのと、ソフトの切り替えが遅かったですね。

▲HP 620LX。画面右にWordやExcel、PowerPointのアイコンが確認できる(photo by Geognerd )

iPhoneの登場で一気に衰退……いまのPDA事情は?

辰井
人気を博したPDAはその後、衰退していくわけですが、何か兆候はあったのでしょうか?

鈴木
ある種PDAの顔的存在だったCLIEがなくなり、シャープのリナックスザウルスもSL-C3200を最後になくなり、PDA時代が終焉に向かっていった印象です。

辰井
なるほど。PDAの人気はいつまで続きましたか?

鈴木
やっぱりiPhoneが出るまでですね。PDAはソフトのインストールに知識が必要だったんですが、iPhoneはApp Storeから簡単にインストールできました。さらに開発者側が収入を得られる手段ができたので、たくさんのアプリがあふれかえって。iPhoneが普及したのはApp Storeの存在がいちばん大きかったと思います。

▲iPhone 3Gの本体と箱(Photo by Dimitris Kalogeropoylos )

辰井
ちなみにPDAをあまり見かけなくなったのも、そのあたりですか?

鈴木
はい、2008年7月に日本でiPhone 3Gが出た後からは、決定的に使われなくなったなと思います。

辰井
ちなみに、こういうPDAをいまだに使っている方っているんですか?

鈴木
HP200LXはまだ使っている方は割といますね。

辰井
ええ~! ちなみに鈴木さんが思う、いまでも使えそうな昔のPDAはありますか?

鈴木
強いて言えば、リナックスザウルスのSLC-3200とか。Amazonで中古が2万円前後で買えるので、それにWi-Fiの通信カードを挿して、多少カスタマイズすればWEBブラウジングやメールとかは一通りできるはずです。

▲こちらはSLC-3100(シャープ)

辰井
PDAを売っているお店も減っていますよね。

鈴木
秋葉原のBEEPさんとかソフマップさんでは、昔の機種をたまに見かけますね。

辰井
へええ、探してみたいな。

アポロ11号を思い出す、感慨深いPDA

辰井
PDAは当時のモバイルシーンにおいて、どんな存在でしたか?

鈴木
「PCがポケットの中に入るんだ」と。いままで持ち歩くのが大変だったのに、いろんな情報へのアクセスがすごく便利になったと思います。

▲鈴木さん所有のSL-C750(シャープ)

辰井
当時はノートPCもすごく重かったし、ガラケーでは読めないサイトも多かったですからね。では最後に、鈴木さんにとってPDAとは?

鈴木
……昔から、小さい機械が好きだったんですよ。ポケコン【※】も好きでしたし、はじめて買ったゲーム機もファミリーコンピュータで。
※ ポケットコンピューター。関数電卓としての機能をそなえ、プログラミングもできた。

辰井
ファミコンですね。

鈴木
僕の生まれた年に、はじめて人類がロケットで月に着陸したんですけれども。

辰井
1969年、アポロ11号ですね。

鈴木
そのときに使ったコンピューターが、ファミコン並みの性能だったという話もあって。自分の生まれた年に大きな人類の第一歩を踏みしめるのに貢献したものより高性能なコンピューターが、いまは自分のポケットの中に入っちゃうんだっていうのが感慨深くて。

辰井
わかる気がします。

鈴木
たくさんの情報を持つことができて、自分の能力を拡張するものとして、すごく……誇らしかったって言うと、ちょっとヘンなんですけどね。僕にとってPDAは、そういう存在です。

(編集:ノオト






285 件のコメント
236 - 285 / 285
懐かしい❗️パーム持ってました❗️シグマリオンも良かった~
指がでかいひとは苦労してたでしょうね
軽快な運びで、なかなか的確に振り返っていて楽しかったです。

ちょっと惜しむらくは海外の製品がほぼ皆無。インターネットがほぼない時代、本当のマニアはアメリカのものに手を出していたので。だからこそ日本語対応され、超大手が製造販売してくれたCLIEが大きなターニングポイントに。
Newton / Psion / Palm ですね。
懐かしいです、もってました。
電子手帳のようなものかと思いきや、小さなパソコンとして使えるとは多機能だったんですね!
ドコモのポケットボード持ってました。懐かしいなぁ
懐かしい、、、当時欲しかったなあ
懐かしすぎる(笑)

私の部屋にもまだ結構な数の遺物がきれいな状態で時を刻んでいます(`・ω・´)♪

こういうのって何故か捨てられないんだよなぁ…。
本当に懐かしい

ワープロ知っている人も
少ないのでしょうねww
会社から支給されたなー当時から使いにくいと思ってたけど
時代を感じます!
懐かしいですね。
私は学生の時ヨドバシカメラの店頭でエプソンのロカティオというGPS、カメラ機能付きのPDAを売っていて衝動買いしました。データ通信を使うためにDDIポケットの安心だフォンプラン契約して使ってました。ロカティオは早々に販売終了してしまってそのままW03シリーズに移行し、WS027SHで有終の美を飾った感じですね。
PHSとは別にツーカー→au契約の携帯(現スマホ)をメインで使いつつデータ通信で使いつつPHSはデータ通信メインで使っていた訳ですがその番号はマイネオに移して古いスマホをテザリング機にして有効利用してます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
懐かしい。
私はHPのiPAQ h2210に「P-in Free 2PWL」を挿して使ってました。
分かる人いるかな〜。
こういうのありましたねー!懐かしいです。
初めて知りました。。
素晴らしい情報をありがとうございます☆
Linuxが採用される前のザウルス愛用してました。多少の不自由はありつつも手の中でなんでもできる! というワクワク感に魅せられましたねー。あのころ今のように通信環境が発達していれば、PDAももっと普及したのかなあなんて考えます。
Clie使ってたなぁ!主に電子手帳的な役割。ゲームウォッチ的なアプリも入れてあそんだなぁ!
 カラーなんだかモノクロなんだかっていう色味がある意味目に優しく、しかし見辛いw。
WEBをある程度ダウンロードして外で読めるという利点もあの当時は誇らしかった。
PDAからバッテリー容量の課題は始まっていたような…。
ザウルス、clie、palmみんな営業で使っていました。特にザウルスと公衆電話を繋げて通信していたのが嘘みたいですが本当の話です。
昔使ってました。懐かしい。
32Kbps…もし通信制限でここまで下げたら今の時代では使い物にならないですよね、3和音が16→32→64→128和音とかになってた頃が懐かしい、しかも実際は128個も同時に音でなかったなぁ。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
懐かしい。
Palm欲しかった。当時はそんなお金,とてもなかったですが。
友達がポストペット飼ってたのが羨ましかった。でも,一定数のメールを配達すると昇天すると知って,なんとも言えない気になりました。
先日,詐欺電話対策でうちのFax電話の使用説明書を読んでたら,ザウルスにデータ転送できますとありました。
スマホは,クラウドでデータがそのまま使えるのが大きな進歩ですが,あのちっちゃなキーボードはスマホに欲しいです。
Palmでやりたかったこととスマホでしていること/使いこなせてないこと,あまり変わってないと思いました。
懐かしいですね
ちょっとした憧れがありました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
小型ガジェットは根拠のない無限の可能性を感じてました
今見てもなんか凄そうなことが出来そうに見えます
懐かしいですね。 私もモバイルガジェット好きで新製品が出るたびに色々と手に入れて今でも自宅に眠っています。湯水のごとく散財しましたw KB第一主義者でしたのでLX200よりモバイルギア派でしたね。
今だったら、iPadとかのキーボードみたいなスマホとサイズの合う親指押しのキーボードとスマホケースを組み合わせて、アプリかOSをそれっぽいカスタマイズできれば、いい感じのPDA化も出来そうなんですけどね。
知らなかった(´・ω・`)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
PI-って型番だったか、シャープosの初期ザウルス、持ってました。
連携ソフトが1万円位して高かったですね。
しかもまともに動かない。(笑)
良質。ワープロとタイプライターの記事もやってほしい笑
バブルが終わってなければ、もっとスゴいmade in japanができてたかも?
docomoのポケットボード使ってました!当時は画期的なアイテムで持っているだけでウキウキしたものです。使わなくなっても愛着があり保存しています。
参考になるし、面白かったです。
ありがとうございました。
'   /" ̄ ̄ ̄ ̄\
  / \_、 ,_/\
  /   ( ∧ )" "(∧)  |
 |      (_人_)   |
" /       ∩ノ⊃  /
"(    \/_ノ´ | |
 \     /___ノ |
    \ /______ノ
.     👑
.  ✳️✳️✳️✳️
.  ✳️
.  ✳️✳️✳️✳️  
.  ✳️    ✳
.  ✳️✳️✳️✳️ th

#マイネ王6周年おめでとう!
.     👑
.  ✳️✳️✳️✳️
.      ✳️
.     ✳️  
.    ✳️ 
.    ✳️   th

#マイネ王7周年おめでとう!
懐かしい(笑)docomoポケットギアでの10円メール 今はなきマスターネットやモバイルギアで富良野の畑から東京へメール送受信した 当時は9600bps FAXも送った お世話になりました
ドコモのカラーブラウザボードとシグマリオン持ってました。なつかしい時代だわ~
Hp200lxをアドホックで買った記憶があります。
メールを送るぐらいしか出来ないpostpet の端末を、Windows化出来るのを知って、買おうか凄く悩んだのを、思い出しました🎵
講義受けてた教授がPDA開発に関わってたって誇らしげだった思い出
.     👑
.  ✳️✳️✳️✳️
.   ✳️     ✳
.  ✳️✳️✳️✳️  
.  ️      ✳
.  ✳️✳️✳️✳️ th

#マイネ王9周年おめでとう!
楽しい記事ありがとうございます。
.           🟢🟢
.          🟢🟢🟢
.         🟢🟢🟢🟢
.     🟢🟢  🟢🟢🟢
.    🟢🟢🟢 🟢🟢
.      🟢🟢 🟢
.         🟢

㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️
🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌔🌕🌕🌕🌕🌖🌑
🌑🌕🌕🌕🌑🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌔🌕🌕🌕🌕🌖🌑
🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑
㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️ th
.  #mineo10周年おめでとう!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。