スタッフブログ
【検証】スマホの保護フィルムを9秒58よりも速く貼れるのか?

【検証】スマホの保護フィルムを9秒58よりも速く貼れるのか?

たかや
ライター: たかや
1993年生まれ。ライター。記事の撮影はスマホのカメラを使うことが多いので、スマホがないと生きていけない。

スマホの保護フィルムを速く貼りたい

こんにちはライターのたかやです。

以前、ビックカメラの担当者さんに「保護フィルムをうまく貼るコツ」を聞いた ので、おかげさまでキレイに貼ることができるようになりました。

ですが、それと同時に僕は次のステップに進みたいとも考えました。

それは、「速く貼る」ことです。

保護フィルム貼りをスピーディーに行えると、どんなメリットがあるのか。考えてみたところ、たくさんのメリットがありました。

これはもうやるしかない……!

スマホの保護フィルム貼りのスピードを競う「保護フィルム競貼(きょうちょう)」で、世界を目指すしかない……!

具体的には、“人類史上最速の男”であるウサイン・ボルト選手の世界記録「9秒58」よりも速く貼りたい……!

どうせチャンレンジするなら、夢は大きく。

ボルト選手は言っていた。

「俺は生きるレジェンドだ!」

……なってやる。僕も、保護フィルムを速く貼った男として、生きるレジェンドになってやる!


トレーニングをしよう!

よし。

やるぞ。

走るぞ!

保護フィルム競貼に求められるのは、なんといっても肺活量。

肺活量を鍛えれば、フィルムを貼るときに鼻息でホコリが舞うリスクも低減できる……そんな気がするのだ。

階段ダッシュで瞬発力を鍛える。速く貼る上で、俊敏さも必要不可欠だ……おそらく間違いないだろう。

腕立て伏せも欠かせない。多分きっと保護フィルム貼りに役立つからだ。そうに決まっている。

キツい練習にくじけそうになったら、ボルト選手の言葉を思い出そう。

痛みを感じたとしても、俺は走り続けた。トレーニングでの「乗り越えるべき瞬間」はそのうち、痛みを伴ったおなじみの感覚となっていった。

Usain St. Leo Bolt(2013)FASTER THAN LIGHTNING by HaperCollinsPublishers Ltd(ウサイン・ボルト 訳・生島淳(2015)ウサイン・ボルト自伝/集英社インターナショナル)P152

僕も乗り越えてみせる。肉体の痛みを、おなじみの感覚と思えるまで自分を追い込むんだ。

腹筋もしておこう。そんなことして何の意味があるんだ、と人は僕を笑うかもしれない。

そんなときも、ボルト選手の言葉を思い出そう。

他人からの余計なプレッシャーなんてお断りだ。本気を出したとき自分にできることは分かっているから、どのレースでも集中力を保つように心がけている。

Usain St. Leo Bolt(2013)FASTER THAN LIGHTNING by HaperCollinsPublishers Ltd(ウサイン・ボルト 訳・生島淳(2015)ウサイン・ボルト自伝/集英社インターナショナル)P365

陸上は個人競技。孤独と向き合う競技と言ってもいい。

画像

だからこそ、最後に味方となるのは自分の判断力だ。我々も不安になると第三者の評価や意見に左右されてしまう。

画像

だが、もう他人に決定権を委ねるのはやめよう。

画像

大切なのは「自分を信じること」なのだ。

準備は整った

トレーニングの全工程が終了。あとはやるだけだ。

ボルト選手は、こんなことを言っていた。

それでも俺にとって陸上競技はとにかく娯楽であり、それ以上のものではなかった。
こうしたのんびりした考え方は、アスリートにとっては完璧な精神状態となる。俺はどんなレースの前でもリラックスしているし、自分の走りに感激し、震えることさえあった。

Usain St. Leo Bolt(2013)FASTER THAN LIGHTNING by HaperCollinsPublishers Ltd(ウサイン・ボルト 訳・生島淳(2015)ウサイン・ボルト自伝/集英社インターナショナル)P63

最良のパフォーマンスを発揮するには、なにより“自分が楽しむこと”。何度も世界の舞台で戦い続けるボルト選手は、自分にプレッシャーをかけたりしない。

自分のこれまでの努力や才能を信じて、リラックスして挑めばいいだけのこと。

僕も信じてみよう……自分自身を!

保護フィルム貼りで世界を狙う!

遂に試合本番!

ビックカメラの担当者さんに教えてもらった「保護フィルム貼りは準備は99%」という教えのとおり、入念な下準備は必要不可欠!

まずは霧吹きを散布! ホコリを舞いにくくするために、部屋の湿度を上げるのだ。

シュッ! シュッ!

次に、スマホの液晶ディスプレイをこすりすぎない程度に拭き、汚れを落とす!

こすりすぎると静電気が発生して、ホコリやゴミが吸い寄せられてしまうのだ。

シートから剥がすときは、フィルムの粘着面は下向きに! これが大事。ホコリは上から降ってくる!

あとはセロテープの取っ手を作って、事前準備は完了!

いよいよ、挑戦のとき。

世紀の一瞬に、会場には緊張が走ります。

改めて確認しますが、目標は「9秒58以内に保護フィルムを貼る」です。

それでは位置について……ヨーイ!

スタート!!!

世界記録更新なるか……!?

ゴシ…ゴシ……

ゴシ…ゴシ…ゴシ……

「できたーーーーーー!!!」

果たして、結果は……!?


41秒6

全然遅いし

なんならそこそこ汚いし!

画像

ノーカット版はこちら。

そして、今回の検証結果は……

すみません、全然ムリでした……。

今回は残念な結果に終わりましたが、

「フィルムを貼らずに画面を傷から守る方法」

があるので最後に紹介します!

「mineoスマホコーティング」なら、フィルムを貼ることなく、表面をコーティングすることであなたのスマホを守ります。

「画面を保護したいけど、フィルム貼りが苦手!」

といった方にピッタリのサービス!

傷だけでなく、衝撃にも強くなる

2020年5月31日(日)まで「約10%OFFキャンペーン」実施中なので、気になる人はぜひチェックしてみてください!

▼mineoスマホコーティング
https://mineo.jp/service/discount/coating/


(編集:ノオト
※撮影は2020年2月に実施しました。





501 件のコメント
2 - 51 / 501
さすが大阪の会社!
本気で遊んでる度が抜群に良い。
なんとなく、なんとなくなんですが空耳アワーの映像キャプに見えてしまいます。
センス溢れてますね!

やはりスプリント競技としては向いていないのかも。

マラソン競技として42.195枚貼ってタイムを競ったり、3時間耐久で何枚貼れるか競ったり、そういう方向の競技も期待してます。

もう一度言います。

続編を期待してます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
え、ボルトの名言かっこよ
今日からあなたは遅インボルト。
なんと申し上げたら良いか。
mineoスマホコーティングをきっちり宣伝しているところが素晴らしい。
ちょっとちょっとぉ〜
ボルト抜くまでやってもらわないと!
フィルム貼りはスピードじゃなくて丁寧さですね
「まず服を脱ぎます。」から始めるのかと思ったら違うのね
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
フイルム貼りは「いかに速く」よりも「いかに正確に」「いかに綺麗に」が大切なのだと言う事が良く分かる良企画でした(^o^)。
レース前のリラックスが充分ではなかったのでは?
昨日のブログ、絶賛のコメントをさせていただきましたが…ごめんなさい、撤回します。(笑)
前の記事は褒めたのに〜😓

なんだろう、この雑誌記事を読んでいたら実は広告だった感(笑)
でもまぁ面白かったです。
渋谷、池袋方面、緊急事態宣言であまり人が出歩いていなくて良かったですね?
この時節、あまり身体を張った無茶をされずにお大事に。
何度もトライして下さい😊
そのうち早くなりますよっ🙂
気長に待ちたいと思います♥️
やっぱmineoオモロいな笑
ますます好きになったわ笑
フィルム貼りの速さを競うとは新しい…
各メーカ様に、おかれましては、保護フィルム貼り付けの上 販売して頂けますよう宜しくお願い申し上げます。
記録更新期待してます。٩(ˊᗜˋ*)و
話の着地点そこォ!?笑
準備に時間をかけてる本気の遊び笑
楽しい企画ありがとうございました。
何気に昨日のブログの復習にもなりました。
残念な記録でしたね。

ウサイン・ボルトの自伝買って家で読もうってことですね。
トレーニング中ところどころ入っているボルト選手の言葉が良いですね♪フィルム貼りの結果は世界記録とはなりませんでしたが早くて驚きです。また、是非チャレンジお願いします\\\\٩( 'ω' )و ////
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
あー!くだらん!(笑)好き♪
画像を見ながらスクロールしていくだけで
何となく内容がわかるので素晴らしい。
最近、文字を真剣に読むのがつらくてね~
そしてオチがなお素晴らしい。
さすがmineoブログ。
チャレンジ精神を見習いたいです。
世界記録更新ならず残念でしたが、ありがとうございます😊楽しめました〜〜。

そもそもフィルムで保護しなきゃいけないって、どんだけ柔な画面なんだと🙄
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ボルト抜くまで? いやいや、床でやってる時点でもう、ボルトネックじゃなかろうか。

DB674BC3-60C9-4927-B1C1-4CFAF6C9337B.jpeg

あくまでネタである事は承知の上ですが、

>>シートから剥がすときは、フィルムの粘着面は下向きに! これが大事。ホコリは上から降ってくる!

これを知っている人が床で貼るとかありえないし・・・。
ネタですが、ここまできたらアホでしょ!
チャレンジ精神だけは凄いw
いかに早くきれく貼れるか選手権できそう(笑)
どうでもいいことネタ大好物(^○^)
あと少しで達成できそうですね(^ω^)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
何やってんの笑
めちゃくちゃ面白かったです笑
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
しょーもなっ 🤷♂️ (笑)
なんか平和でほっこりしました♨️本当に貼り方汚かったのがうけました笑

早くコロナ収まってこうゆう投稿たくさんみたいですね

自分ができること頑張りましょう!
私は外出後、すぐシャワーあびるようにしています🚿
10秒以内に保護フィルムを貼るという無理なスタート地点や
序盤のストーリー展開から、なんとなく予想がつき
オチが分かってしまいました。😅

でも、スタッフさんの表情は面白かったです。👍
意気込みの時間が長い^^;

私は、貼るときに10秒近く息を止めます。
(゚ω゚).。oO( 15㍍ vs 25㌢㍍……)
絶対に記録更新して下さいね
応援してま〜す☺️
mineo店で端末買った人の目の前で
「精度は出せませんが最速で貼ります」サービスを特典でしてくれると訓練にもなってお互い楽しいかも…
ギネス世界記録に保護フィルムを早くきれいに貼る競技を追加してもらって記録登録してほしいです(笑)
早いのもいいが、丁寧に貼りたいですね😅
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。