スタッフブログ

フリータンクのルール変更について

サムネイル.png

〜 本文は省略されました 〜

masa6124さんのコメント
『災害支援法が発生した場合は、mineo側から2GB付与』
素晴らしい提案だと思います。

『フリータンクから最大10GB付与』
これは何の冗談なのでしょうか?

被災者でなくても被災地近くに行けば10GB頂けるということですよね。
これって転売もOKってことですか?
そしてフリータンクが枯渇しそうになればINしてとお願いする。
何かおかしくないですか。

被災者が一番に欲しいのは身近な詳細情報です。
ネット環境も必要ですし、パケットも必要でしょう。

被災してパニックになっている状態で、パケットを貰うためにmineoページを開き、必要パケット量を入力、コメントを入力。
被災者の方がそれで本当に喜んでくれるのでしょうか?

パケットを与えるのではなく、消費パケットのカウントを停止し、そのまま使用出来るようにすれば良いのではないですか。
その時にmineoが消失分のパケットに対し寄付を募るのであれば、大勢のユーザーが喜んで寄付すると思いますが、如何でしょうか。

どなたかの受け売りみたいでごめんなさい。