フリータンクのルール変更について
![サムネイル.png](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_images/images/000/000/476/577/L_image.jpg?1579139200)
〜 本文は省略されました 〜
鉄蔵さんのコメント
「規制ばっかりするのはどうかと思う」という意見があるようですが、結局ルールがないばかりに「規制されてないのに使って何が悪い!」と言われる隙を作ってしまっているわけですよね。また同時に、明文化されていない”良識”なるものに訴えかけても大して効果がないことも、今回の枯渇危機で実証されてしまったのだと思います。
私自身は特に困らないので、フリータンクそのものをなくしてしまってもよいとは思います。ただ、もし存続させる前提で話を進めるのであれば、やはり「契約しているパケット量と実際の通信料が見合っていないにも関わらず、契約を適正化せずフリータンクだけででその穴埋めをしている」といった”良識に欠ける”使われ方は排除するようなルール作りをすべきだと思います。
また「フリータンクがなくなったら絶対に困る!好きな時に好きなだけ使えるほうがいい!」という方は、なぜそうなのか、ご自分の使い方を一度省みられてはいかがでしょうか。
私自身は特に困らないので、フリータンクそのものをなくしてしまってもよいとは思います。ただ、もし存続させる前提で話を進めるのであれば、やはり「契約しているパケット量と実際の通信料が見合っていないにも関わらず、契約を適正化せずフリータンクだけででその穴埋めをしている」といった”良識に欠ける”使われ方は排除するようなルール作りをすべきだと思います。
また「フリータンクがなくなったら絶対に困る!好きな時に好きなだけ使えるほうがいい!」という方は、なぜそうなのか、ご自分の使い方を一度省みられてはいかがでしょうか。