スタッフブログ

若者がアナログレコードを買っている? 再注目の理由をレコードプレーヤーメーカーに聞いた

title.png

近年、アナログレコードが再注目されています。日本レコード協会の調査によると、2018年のアナログレコードの生産枚数は112万枚と、2009年の10倍以上。2018年には、ソニー・ミュージックがアナログレコードの自社一貫生産を29年ぶりに再開するという発表もありました。

レコード人気が復活している背景には、何かあるのでしょうか。「ION AUDIO(アイオンオーディオ)」ブランドで人気のレコードプレーヤーを数多く販売しているメーカー「inMusic Japan(インミュージックジャパン)」の、マーケティング担当・岩尾住則さん、鈴木励一さんに詳しく聞きました。

〜 本文は省略されました 〜

ぽろりんさんのコメント
昔から持っているレコードを久々に聴くために、持ち運べるタイプの「Vinyl Motion」を検討してましたが、部屋が狭いので、「とうしょう ポータブル レコードプレーヤーPT-208E」という極小ターンテーブルを昨年6000円で買ってみました。

パカっと開いてレコードを挟むハンバーガータイプで、USBとSDカードへのmp3出力もできます。スピーカーも内蔵されています。33、45、78回転に対応しています。小さいので書棚に立てて収納なんていう荒技もできます。

ただ回転が安定しない時もあります。それにターンテーブルが小さいのでレコード全体を平らに押さえることができません。なので、たわんでいるレコードはそれなりに音もたわんで聞こえるというレトロ風味を味わえます! ←ホントは味わいたくないんですけど。