スタッフブログ

文通ガチ勢は月間50通送っていた。知られざる“文通相手紹介組織”に話を聞く

mv.jpg

こんにちは。ライターの斎藤充博です。みなさんは「文通」をやったことはありますか?

僕は1982年生まれ。中学生の頃にポケベルが登場し、高校生になる頃には携帯電話のメールを使っていた世代です。

学生時代にはすっかりデジタルでのやりとりが普及していたので、「同世代で文通をやったことのある人なんて、そんなにいないんじゃないの……?」と思っていたのですが、経験者が身近にいました。

〜 本文は省略されました 〜

ふわふわさんのコメント
今頃読みましたが、面白い記事でした。
斎藤さんの宇内さんへのツッコミが特に笑えました!

中学生くらいの時に東ドイツ(まだベルリンの壁が崩壊する前)の女の子と文通していましたが、何回かやり取りしていつしか音信不通に。
どちらの文で途切れたのか全く覚えていませんが、文通に努力が必要というのは分かります。
お互い母語じゃなかった訳で、余計難易度が高かったんでしょうね^^;