![(企画終了)みんなでmineoの通信速度地図を完成させよう!ユーザー参加型のWeb企画『マイ能忠敬プロジェクト』開始!](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_images/images/000/000/348/627/L_image.jpg?1553567453)
(企画終了)みんなでmineoの通信速度地図を完成させよう!ユーザー参加型のWeb企画『マイ能忠敬プロジェクト』開始!
デジタルマーケティング領域を担当しています。
皆さん、こんにちは!ひげダンディ@運営事務局です。
間もなく新元号が発表されますね。明治→大正→昭和→平成の次は一体どんな元号になるのか、今から発表が楽しみです!
さて、今回は本日から開始したWeb企画『マイ能忠敬プロジェクト』についてご紹介します。
Web企画『マイ能忠敬プロジェクト』
本日より、ユーザー参加型のWeb企画『マイ能忠敬プロジェクト』を開始しました。
本企画は、江戸時代の測量家「伊能忠敬」になぞらえた「マイ能忠敬」が、mineoユーザー皆さんの協力のもと日本全国のmineoの通信速度を「測量」し、「mineo通信速度の日本地図」を完成させることを目的とした期間限定のWeb企画です。測量に参加いただいた方には賞品(抽選)もご用意しておりますので、皆さんぜひご参加ください!
『マイ能忠敬プロジェクト』の概要
『マイ能忠敬プロジェクト』は、mineoユーザーであれば誰でも気軽にご参加いただけるWebコンテンツで、今いる場所から専用サイトを通じてmineoの通信速度を測量することで、その結果がサイト内に設置された測量地図に記録される仕組みです。
測量結果は以下の5段階で表示します。
※判定基準は、「Ooklaスピードテスト」アプリの下り速度をベースに以下の考え方を採用しております。
超はやい:10.0Mbps相当以上
はやい: 3.0Mbps相当以上~10.0Mbps相当未満
ふつう: 1.0Mbps相当以上~3.0Mbps相当未満
おそい: 200Kbps相当以上~1.0Mbps相当未満
超おそい: 200Kbps相当未満
また、測量地図は10km四方のマス目で区切られており、マス内で測量を行うとマス目が埋まるようになっております。日本国内に約4,800存在するマス目を、本企画に参加されるmineoユーザー全員でどれだけ埋められたかによって、賞品のランクが変わります。
<賞品ランク>
100マス以上 ⇒ 抽選で100名さまに500MBプレゼント
500マス以上 ⇒ 抽選で200名さまに800MBプレゼント
1,000マス以上 ⇒ 抽選で300名さまに1GBプレゼント
2,000マス以上 ⇒ 抽選で500名さまに2GBプレゼント
3,000マス以上 ⇒ 抽選で800名さまに3GBプレゼント
4,000マス以上 ⇒ 抽選で1,000名さまに5GBプレゼント
<測量地図イメージ>
※測量結果のバッジは同一マス(10km四方)内にランダムに配置するため、実際の測量位置とは一致しません。
実施期間:2019年3月29日(金)10:00 ~ 2019年4月26日(金)5月7日(火)17:00(期間を延長しました)
キャンペーンサイト
※4月2週目を目処に、mineoアプリ内に本キャンペーンサイトへのショートカットアイコンを追加予定です。
【2019年4月11日追記】
※mineoアプリ内に本キャンペーンサイトへのショートカットを追加しました。
測量手順
※測量にはmineoの契約が必要です。
(4月8日に、Twitterアカウントをお持ちでない方にもご参加いただけるよう仕様変更を行いました。過去にキャンペーンサイトを表示したことがある方は、画面が正常に表示されない可能性がございますので、ブラウザの一時保存データ(キャッシュ)を消去いただきますようお願いします。)
(STEP1)
キャンペーンサイトにて「位置情報の利用」を許可した上で、「測量はこちら」ボタンからeoID認証を行う
(STEP2)
測量する回線の契約プランを選択し、「測量START!」ボタンをタップ
(STEP3)
測量結果表示後、「投稿」ボタンをタップ
○「Twitter投稿あり」の場合、Twitterアカウントとの連携が必要です。
(STEP4)
投稿が完了すると結果が地図に記録される(応募完了)
○初投稿エリアの場合、マス目が埋まります
○一度埋まったマス目でも投稿可能です
(STEP5)
日本各地で速度測量を行う
マス目が埋まれば埋まるほど、賞品のランクがUP。
測量の前にご確認ください
○ mineoスイッチ(節約)を「OFF」にする
○ ブラウザに「位置情報の利用」を許可する
○ Wi-Fiの設定を「OFF」にする(Wi-Fi接続している場合)
最後に
今回の企画は、みんなで協力し合って1つのミッションに挑戦することで、ユーザー同士の「一体感」や「つながり」を感じていただくことにも繋がるのではないかと期待しております。
mineoは、ユーザーの皆さんとともに「面白い」「楽しい」と感じられるような取り組みを今後も積極的に推進していきます。
<4月8日11:00追記>
・キャンペーン期間延長
・Twitterアカウントをお持ちでない方にもご参加いただけるよう仕様変更を行いました
面白そうな企画ですね!
気になるのはTwitter連携を前提としていることと1測量あたりのパケット消費量。
特に、1測量あたりのパケット消費量を明示していない点は企画として非常にマズイんではないでしょうか...? 見落としていたらスミマセン。
ツイッター使わずにできるようになったら是非参加させてもらいます。
ツイッターやってないけど、参加したいなぁ!
マイネ王 運営事務局の皆さん 本当にありがとうございました。(^^)サンキュ-
味わって飲ませていただきます。
空き瓶は記念として大切に保管させていただきます。
これまでスルーしてきたけど、今度はできませんっ
(ごそごそ・・・)
アカウント、取ってきましたー!\(^o^)/
4月第2週まで、待てませんでした・・・
さっそく、測量だ!
と、思ったら・・・mineo以外の回線では測量できません、って。
ええー、なんでだろう?
Dデュアルも、Aシングルも同じです orz
再起動して、お外に出てみるか(^^;
申し訳ありませんが、お客さまがアクセスされたページを表示できませんでした。
お気に入りなどから直接このページにアクセスされている場合は、再度トップページからアクセスしなおしてください。
こんなエラーがでました(><)
周りは皆「早い」のに😗
安定した計測にはそれなりの通信量が必要なので
カウントフリーじゃないですよね?
楽しそうな企画でとっても残念ですが、
正直言って、割に合わないうえに、
ツイッターアカウントと行動範囲とが(内部的に)mineoの個人情報に紐付けられることに不安を感じるので、
みーてーるーだけー(懐)にしたいと思います
どうか皆様の献身的な頑張りと各種情報が、
快適なmineoの回線増強に繋がりますように
ちょうど旅行にも行くのでやってみますかね^= ̄∇ ̄=^
平日の朝とかだとどうなるのか気になりますね。
昨日も出来なかったけど、出来ないのかなぁ?
![Screenshot_20190330-171747_Chrome.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/350/624/M_image.jpg?1553933895)
mineo以外の回線では測量できないと書いてありますよ。とクルクル回ったまま終わりません。
皆さん何分位で終わりましたか?
![IMG_0895.PNG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/350/649/M_image.jpg?1553935637)
測定中100のままグルグルまわって終わらないのは、位置情報を許可していなかった場合がほとんどです。キャンペーンサイトを最初に開いたときに表示されるやつでOKを押してないか、これ自体が一度も表示されないなら設定→プライバシー→位置情報サービスに進んでsafariに位置情報の利用を許可して下さい。
…が、Twitterアカウントは作る意志がないのでしばらく参加できません。😫
【キャンペーンサイトにて「位置情報の利用」を許可した上で…】
これしないとずっと「測量中」のままなので注意!
「SNSで速度情報をシェアするキャンペーン 」
https://king.mineo.jp/my/cc6e1405d88fd838/ideas/47517
![IMG_3074.PNG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/350/659/M_image.jpg?1553936259)
測定開始して1~100までいってこの画面になるまで…約5秒だった。設定の位置情報許可で測定できました。ありがとう♪
Twitter以外の提供が遅すぎ
あとパケット貰っても嬉しくないです
各イベント共通の貢献ポイントとか貯められるようにしてみてはどうでしょう?
明石市の子午線付近を基準にみると、
横幅が広く、縦幅は狭いですね。
横は約104kmを9分割し、
縦は約103kmを11分割しています。
ぱっと見て長方形だし、
地理院の10km格子とはズレているし。
別の地図でナビゲーションは不可だから、国盗りには参加できない。
まさに地図作成から始めるとは
王国の大国家プロジェクトですね。
![1C7810B2-F5BB-4069-B51B-98366C813E63.png](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/350/769/M_image.jpg?1553946540)
さっそくやってみました。超はやいが出ましたので嬉しいです。
なるほど! そういうことなんですね。
自分も、そのエラーが出て。
ちょっと用事で出たので、出先でやったら問題なし。
なんでだろう? って思ってました。
そう、自宅だと無線LANにつながってました。
そりゃ、mineoの回線じゃねーやm(_ _)m
![849FFE91-CFD6-4E70-8DF6-4DA183BD5705.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/350/908/M_image.jpg?1553977021)
「twitter」はこのように投稿されていました。参加される方へご注意。
その1 Wi-Fi接続は切りましょう。
その2 節約モードはOFFにしましょう。
その3 終了後は元に戻すのを忘れずに。
皆さん!未計測エリアを求めて旅立ちましょう!くれぐれも無理はしないでね。(さて、登山用具を引っ張り出さなきゃな)
市内で埋まってないところがあるので回ってきたいと思います😉
超はやい:10.0Mbps相当以上
はやい: 3.0Mbps相当以上~10.0Mbps相当未満
ふつう: 1.0Mbps相当以上~3.0Mbps相当未満
おそい: 200Kbps相当以上~1.0Mbps相当未満
超おそい: 200Kbps相当未満
面白そう
みんなで1つのモノを作り上げるってmineoにしかできない強みだと僕は思います