スタッフブログ

(4月1日追記)mineoでんわアプリ(Android版)における一部仕様変更のお知らせ

サムネイル.png

〜 本文は省略されました 〜

KoKoWorksさんのコメント
「mineoでんわ」の説明文って、利用者向けで、
アプリを審査する人向けになっていないように感じます。
開発関係者以外で最初に読む人って、アプリを審査する人ですよね。
この人を説得できないと承認していただけないで訳で。。。

なんとかした「OCNでんわ」、「みおふぉんダイアルアプリ」では、
以下のような順序で書かれていますが、

1)アプリ対象者
2)セールストーク
3)機能説明
4)注意事項

「mineoでんわ」は、以下の順序で、
アプリ対象者は、注意事項の中に書かれてますよね。

1)セールストーク
2)機能説明
3)注意事項

説明文の冒頭に、
アプリ対象者を自社サービス利用者に限定し、
不特定多数を対象にしていないことを
目立つように書くことがポイントなのかと。

自社サービス利用者に限定することで、
わざわざアプリから取得しなくても、サービス提供者ならば、
自社サービス利用者の利用履歴(発着信履歴)を管理しているのは
当然なことで、発着信履歴の取得はユーザの利便性のためだと
説明できますよね?