ドコモプランのレビュー

3GBで足りてますか?

レビューする サービス

ドコモプラン

タイプ

デュアルタイプ

端末

未登録

コース

マイピタ(3GB)

総合評価

5.0

無名格安MVNOから乗り換えて3日目。
通信さえ確立できれば速度なんて似たり寄ったりだと思ってて最安と思われるMVNO使ってたのが大間違いでした。時間帯によってはほぼ使えない状態でした。乗り換えて大正解!雲泥の差です。
自宅ではWifi接続なので3GBで良いと思ってるのですが、皆さんどうですか?
外で動画を見ることはあまりないのですが、ヤフージャパンとかだと動画コンテンツが勝手に再生されますが、容量的にどうなのでしょう?

料金・プラン

5.0

通信品質・安定性

4.0

サポート

4.0

企業姿勢・ブランド

4.0


8 件のコメント
1 - 8 / 8
自宅wifi環境で、外で動画見ない、3Gあれば余裕ですね。わたしもいつも少しだけパケット余らせています。
ヤフージャパンの動画再生は自動OFFにできますのでトライしてみて下さい。
Yahoo Japan→設定→動画自動再生→常にしない
OS6
OS6さん・投稿者
レギュラー
ありがとうございます。
OS6
OS6さん・投稿者
レギュラー
記念すべき第1号投稿のお返事でしたので、くわたろうさんに10MBチップ贈らせていただきます。
チップをもらう喜びも味わってくださいな。
十分足りていますよ。
radicoやSpotifyなどの音楽だけの配信ならば、マイネオスイッチを入れていても使えます。
Twitterも画像の読み取りが遅くなりますが、テキスト中心のフォローなら使えます。
3GB契約ですが、低速でそれ以上使っていますので6.5GBぐらい使っています。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
普段は節約モード、ここぞというときだけ通常モード、という使い方をしています。
動画を見なければ、3GBで十分ですよ。
音楽配信(AmazonPrimeMusicなど)も最初はもたつきますが、節約モードでなんとかなってます。
ほぼWiFIなので節約モードも使ってませんが、余裕です。
私も3GB契約ですが、職場でも自宅でもwifiがあるせいで、パケットあまりまくってます(汗)
高速パケットがなくなってしまうのが心配であれば、節約モードをONにして必要なときだけONして使ってみてはいかがでしょうか。
そして、マイページの「データ通信量明細照会」で、低速、高速、それぞれの使用量を確認してみると、ずっと高速でも行けそうかどうか参考になると思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。