ドコモプランのレビュー

回線速度の絞りについて

レビューする サービス

ドコモプラン

タイプ

デュアルタイプ

端末

未登録

コース

マイピタ(6GB)

総合評価

2.0

概ねいいのだけども、比較的すいてる時間に20mbps出てるのにも関わらずアプリ『みてね』や『YouTube』などの動画が再生できないほど絞られる。

昔はそんなことなかったのに明らかにサービス毎に回線の絞りがうかがえる。
通告や通知など一切無しにそういうことするのはどうなんでしょうかね。

料金・プラン

3.0

通信品質・安定性

1.0

サポート

2.0

企業姿勢・ブランド

1.0


3 件のコメント
1 - 3 / 3
通信の最適化の事を言っておられますか?

それでしたら認識の誤りで、速度を制限するものではなく、データの大きさを小さくするものです。例えば1GBのサイズの画像を半分の500MBに圧縮するなど(数値は仮定です)

通信速度が遅いのには様々な要因がありますので、ここでは触れません。
みるぽ
みるぽさん・投稿者
ルーキー
通信の最適化ならば、なおさらギッチギチに圧縮されて保存されてるみてねの動画が再生できないのはおかしいと思いますので絞りだと解釈してます。
なんか話題になってますね、帯域制限(ポート規制?)これの事を言っておられるようですね。
私自身では今のところ影響を受けていないのですが、今後は注意してみたいと思います。

ただ、「mineo通信サービスの提供条件に付いて」内に記載されている「ネットワーク状況によりポート規制を実施する場合があります」という文言が、帯域制限を行うことの事前告知に当たるかどうか、識者の見解も聞きたいし、今後の展開に注意が必要そうです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。