ドコモプランのレビュー

<mineo> 一週間使用レビュー

レビューする サービス

ドコモプラン

タイプ

デュアルタイプ

端末

未登録

コース

マイピタ(3GB)

総合評価

5.0

auから乗換え後、一週間使用しました。
デビュー掲示板である方から「mineoスイッチONで、積極的に低速を楽しむのがmineo流」とコメント頂き、まさにコレだと思い、あえて低速モードを中心に使用しました。

<LINE・メール>
テキスト : 全く問題なし
スタンプ・HTMLメール : 多少読込みに時間が必要だが、許容範囲

<Twitter>
画像に読込み時間はかかるが、テキストは先に読込むので、概要は確認できる
*急ぎでなければ許容範囲

<インターネット>
画像・広告が多いサイトはさすがに時間がかかりますが、テキストは先に読込むので概要は確認できる
*急ぎでなければ許容範囲

<YouTube>
低速モードでも、ある程度の動画視聴は可能(YouTube側で低画質モードになります)
*広告の読込みがネック

<モンスターストライク>
マルチ可能(Delayっぽさは多少感じるかもです)

あくまで一個人の使い方ですが、低速モードでも充分使用できると思いました。
但し、低速モードでは読込み時間が必要な為、バッテリー消費が激しくなりますので、注意が必要かと思われます。

料金・プラン

5.0

料金と通信容量のバランスが良いと思います。

通信品質・安定性

5.0

高速モードは、お昼の時間帯・夕方に1Mbps前後になりますが、ハードに使わない限りは問題ありません。
他時間帯でも70Mbps近くの速度が出ることもあり、充分です。

サポート

3.0

契約前にチャットで簡単な質問をしましたが、レスは悪くなかったです。
対応は事務的かと思います。

企業姿勢・ブランド

5.0

mineoプレス・マイネ王スタッフ共に好感が持てます。


1 件のコメント
1 - 1 / 1
ビンボー性な私も、あえてmineoスイッチON。どんだけ低速で出来るか楽しんでいます〜〜
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。