ドコモプランのレビュー

昼は諦めてますが、夕方〜夜間も遅すぎます

レビューする サービス

ドコモプラン

タイプ

デュアルタイプ

端末

未登録

コース

マイピタ(6GB)

総合評価

2.0

docomo から MNP でこちらに移って 2 ヶ月目です。

キャリアに比較すれば遅くなるのはわかってましたし、正午〜 13 時 は使い物にならなくなるのも覚悟していました。
ですが、夜間まで使い物にならないレベルであるというのは想定外であって正直がっかりしています。昼休みダメ、帰宅してもダメって、ならばいつ使えと言うのでしょうか?
回線増強したとの事ですが、もしかしたら若干良くはなったのか?とプラシーボ効果に等しい体感しか得られておらず、無駄に UP 速度だけ伸びているという…
キャンペーンで加入者を増やし、それが原因で売り物のサービスがなりたたなくなる程破綻させてしてしまっているようでは数多有る MVNO 業者の中からわざわざこちらを選択する理由はありません。

料金・プラン

3.0

MVNO 業者としては普通だと思います。特に高くもなく、安いという程でもない。ただ、プランについてはシンプルで種類も多く良いと思います

通信品質・安定性

2.0

通信速度は遅いです。回線増強したとアナウンスがあっても効果はほとんど認められません(UP側は速くなってますが…)。
速度を求めるのであれば他の MVNO にするべきだと思います。

サポート

3.0

サポートを必要とする状況には遭遇していませんが、良いのではないかと思います。

企業姿勢・ブランド

3.0

ここの定評でmineoにしたわけですが、どうでしょう、期待しています。


1 件のコメント
1 - 1 / 1
MVNOは遅いと言うのはどこも同じですね。
私はocnoneから移って1か月ですがmineoが特に遅いとは感じていません。むしろ良くなったかも知れないとも感じています。

最近は光回線でも遅さが目立ちます。
OCN光を使っていますが、良いときは100Mbps位あるのが時間帯によっては最悪250Kbps位まで落ちてしまいます。

今後高画質動画の利用が増えることを考えると回線容量がどうあるべきか業界全体で考える時期かもしれませんね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。