ドコモプランのレビュー

マイそくスタンダードのDプラン、実用的に十分

レビューする サービス

ドコモプラン

タイプ

デュアルタイプ

端末

Redmi 9T
Xiaomi
Redmi 9T

コース

マイそくスタンダード(最大1.5Mbps)

総合評価

5.0

「マイそく」の特徴は、
①990円(スタンダードの場合、「ホーダイホーダイ割」適用期間は660円)定額で、1.5Mbps上限での利用が一部の時間帯を除いて、自由にできること
②月~金の12:00~13:00は、32kbps未満に抑制されること
③3日間で10GB超使用すると、翌日は終日32kbps未満に抑制されること
④330円追加で支払うと、①~③にかかわらず、24時間、より高速の通信ができること

①に関して、スマホでふつうに使う限りにおいて、遅くて不自由だという局面はこれまで経験していない。大容量のアプリやシステム更新のときには、差がでる可能性もある。
②を実測したが、数kbps~20kbpsに抑制され、文字ニュースなどが到着するほかは、この速度はほとんど何もできないと思ったほうがいいみたい。mineoの「ゆずるね。」という仕組みがあるが、昼休みはwifi接続か、ほかのキャリアに頼る、というやり方がよさそう。
③について、よほどの大容量のダウンロードでもしない限りは1.5Mbps以下で10GB/3日になる、ということはなさそうで、未だ経験していない。32kbpsでは何もできないので、そうなったときに、使う必要があれば、④の330円オプションに逃げることになりそう。

全体として、実用レベルでは標準的に使える定額プランといえる。

料金・プラン

5.0

通信品質・安定性

4.0

サポート

3.0

企業姿勢・ブランド

4.0


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。