ズルトラ難民の救世主?
レビューする 端末
通信キャリア
mineo(docomo)
総合評価
一世を風靡し(?)今でも人気が高いSONY Xperia Z Ultra。
しかしながらOSがAndroid4.4でYouTubeも視聴が厳しくなってきた中で、中々後継機種が現れずに悶絶していたユーザーさんも少なくないかと思ったら、何とASUSで後継みたいな機種を出して来ましたよ!
ベンチマークテストでは少々残念な部分がありますが、ゲーム以外の大画面の使い方をすれば、十分耐えてお釣りが来るぐらいです。
現在はAndroid7.0までアップしていますが、8.0のアップは難しいかなー…。
ストレージは厳しい32GB。対してメモリは安心の4GB。USBはType-C。デュアルSIM対応ですが片方はmicroSDカードとの排他利用。SDは2TBまで対応。
他については各項目で。
価格
約4万円台で買えます。他のZenfone3シリーズと合わせたのか分かりませんが、コスパは良いですね。
デザイン・大きさ
画面サイズは6.8インチ。但し似たサイズでHuawei T2 7 Proがありますが、あちらは見てタブレット感が強いのに対し、この機種は「スマホのデザインそのままデカくした」感じです。
割と縦長感のあるデザインです。しかも慣れと言うのは恐ろしいモノで、これを持つと他のスマホがミニチュアに感じられます。
操作性・使いやすさ
左手で持って右手で操作する格好です。片手のみの操作は絶望的です。当たり前ですが。
特に動作に引っ掛かりもなく意のままに動くのは、メモリの恩恵かな?と。
ホームボタンは物理ボタンで指紋認証付き。登録した指でポチッと押して、指をそのまま置くと認証されるイメージです。
で。電源ボタンが別個に横に付いています。電源オフやリバースチャージの際に使うぐらいなら、ホームボタンと統合出来なかったのかな?と。
そしてボリュームキーが背面ド真ん中に鎮座してます。手帳型カバーを付けてたら絶対に押しにくいです。何とかならなかったのかなあ…。
バッテリー
辛口に言わせると
ダメダメです。
5分も経たないのに数%減るってひどいです。画面の輝度を最低まで下げてもダメダメ。
電力管理の項目で、切れそうなアプリを選択してやらないと、一日…いや、半日持たない可能性が。
しかも大容量バッテリーを売りにして、リバースチャージ(このスマホがモバイルバッテリーになる機能)なんてのもありますが、無理でしよ…。しかも標準でリバースチャージ用ケーブルが付いて来てないですし。
急速充電に対応してますが、体感的には「?」って感じ。速いけど残り少しがもたつきます。
なので、お出掛けの際にはモバイルバッテリーを持参しましょう。
最近マイネ王で知ったのですがハイレゾ音源というものに対応している機種だそうで、試してみるつもりです。
32ギガというのもわたしには十分なんですよ。
海外に行くときにDSDSが役にたちそうです。
コメントありがとうございます!
私も書籍閲覧の為に購入した感じです。タブレット感が弱く、スマホのデッカイ版みたいなデザイン、とても良いです。
電池に関しては、使っていく度に段々と安定したのか、心配する程でも無くなりました。
充電は、専用ケーブルとアダプタを使えば、急速充電出来てますね。安心出来るポイントかと。
そう。この機種はハイレゾ対応なんです。対応イヤフォンはすでに持ってまして、かなり音質は良いですね。
Amazon Prime Musicで高品質でダウンロードした音楽を聞いているのですが、クリアな音質に満足しています。
ストレージが32GBだと、自分ではかなり厳しいのです。音楽ファイルに70GB、自炊した本で60GB、その他動画や楽天マガジンの雑誌のダウンロードファイルだけでそこそこありますので、SDカードは400GB積んでます。これだけあれば余裕が出ますね。
色々スマホの浮気が酷かったんですが(苦笑)、この機種は長く付き合えそうです。
私は1年使用しておりますが zenfone ultra、絶妙なサイズで良いですよね。
タブレットはxperia Z2 = 10.1 inch wi-fi モデル も持っておりますが、外出先では携帯回線、自宅では wi-fi と場所を選ばず携帯も苦にならない本機を購入後、めっきりZ2 の使用頻度が減りました。
これはこれで良い機種なのですが…
さて、バッテリーについてですが、5分も経たないのに数% 減る とコメントされているのが気になりました。
ディープスリープモードから復帰すると、その間のバッテリー減が反映されず、復帰後多少間をおいて一度に反映される現象は有り得るとは思いますが(私の場合は他機種では経験有りますが、本機では無し)、個人的にはバッテリー消費は普通のレベルではないかと思います。
他のスマホと比較しますと逆に電池もちは良いと思います。
私の場合、アプリが180程度は入っており、メモリーのバッテリー消費が比較的多い方だとは思いますが、メモリー開放はたまに行うようにし、通信は 基本機内モードにし、待機時の無駄な電力消費を避けていますので、多少はこれがバッテリーもちに効いている気はしますが…
良い機種と思いますので私も長く使用したいと思います。
こんにちは。コメントありがとうございます。
中々外で頻繁に使う時間が無かったのですが、今日は半日充電無しの環境下でコメントしてます。
(通院とかバス待ちで時間がありまして、音楽全開で聞きながらです)
今のところ電池の残り80%辺りで推移しています。思った以上の電池持ちに、あらら、これは良いと。
こちらは通信は特に触らず、時々タスクを切るぐらいの使い方です。アプリは160個ぐらい入ってます。
以前まで色んな機種を試しましたが(10機種以上?)、ズルトラ同等以上で長く使える機種に、ようやく辿り着いたかなと思ってます。
老眼が進んでいて、読書するにも難儀していたのが、この機種だといい感じです。
サプライですが、現在ハードカバーを着けているのですが、手帳型カバーを装着すると使い勝手はどうなるかなと思ってまして。購入に二の足を踏んでます。
でもかなり優秀なこの機種、しばらく手放せませんね。
こんにちは、ご返事有り難うございます。
バッテリーもちが良いようで何よりでした。
アト、私も老眼でして、本機の画面サイズは同様に助かっています。
(笑)
ケースですが、私は手帳型とシングル型を使い分けております。
平日はスーツの内ポケット又は鞄に入れる場合が多いので、手帳型。
土日はシングル型。
と思っていたのですが、圧倒的に手帳型を装着している方が長くなり・・・
私の手帳型はフラップがスナップではなく磁石で留まる形でフラップの素材も柔らかく開閉はスムーズなのですが、手帳型はどうしてもスナップを外してフラップを開いてと言う2動作となる為、シングル型に比べてどうしてもサッと感に欠けるのですが、平日 通話用にiーPhoneを持ち歩いておりますので、メール閲覧、ちょっとした調べものはi-Phone、一覧性を要するものは本機と使い分けており、それにより手帳型の煩わしさが軽減されている部分はあろうかと思います。
ただ、この事情を除いても手帳型を装着している方が長くなっているのは2動作の煩わしさよりも、やはり画面の保護が安心と言う点だと思います。
幸い本機はまだ一度も落としていないのですが、側面はシングルケースで保護出来ても画面は無理ですし、ポケット、鞄の中に入れておいても安心ですので。
アト、喫茶店、新幹線乗車時等、映画等を視聴する際、スタンド機能がある為、机の上に横置き自立させて置けるので視聴も楽です。
御検討される価値はあるのでは?と思います。
因みに、私が購入した手帳型はアマゾ○の購入先では既に販売終了のようですが、検索すると手帳型はまだ販売されているようです。
強化ガラスはスマホ用では薄い物は10µm程度の物も有るようですが、私が購入した物はそこまで薄くはないのですが、画面が大きい事とのトレードオフで厚みは全く気になりません。
御参考となれば幸いです。
手帳型ケース
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01GDMBTTO/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
シングル型TPUソフトケース
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01LNF1TLY/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
強化ガラスフィルム
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01GYJPM4O/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
お返事ありがとうございます。
長年「スマホには手帳型カバー」に拘ってまして、あれこれ探して、楽天市場のショップで良さそうなカバーを見つけまして、カートに入れております(入れたままなのはポイントが降ってきたタイミングで購入しようかと…)。
Amazonのリンク、貼って頂いてありがとうございます。比較出来て有り難いです。
実はこの機種を購入したのはヤフオクで、使用歴10時間、液晶保護ガラス貼付済、ハードカバー、TPUソフトケースに至っては2個もつけて下さった上物でして、手帳型カバーを買えば完璧な品だったのです。
手帳型カバーは通知等が画面上では見えなくなる難点がありますが、スマホと連動しているスマートウォッチを装着していまして、通知が逐一入って来ますので、その辺りは問題無いかと思っております。
確かに「カバーを開いてから見る」2動作になりますが、それでも購入したい一品ですね。
普段パソコンに向かって作業してまして、みるみる細かい字が見えなくなりまして、ルーペを使いながら従事しているものです。ですのでスマホも、もう6インチサイズでも苦しくなっているのが現状です(苦笑)。
実際の生のご意見が頂けまして、嬉しい限りです。ご参考になりながら使い倒したいと思っております。
ホームボタンの両サイドのボタン。若干中央に寄ってませんか?
戻ったりタスク切ったりする時に、いつもの様に操作すると、スカッと空振りになる事が。押したつもりが的外れな所をタッチしてるんですよね。
これは慣れるしか無いのでしょうか。皆様も経験ありましたか?
操作性についてですが、わたしはそういうこと感じません。でも触ってから光るという端末なので良く見ながら操作しないとという面倒はあるかもしれないですね。
わたしもハードケースと手帳型を使い分けています。カバンに放り込む時に手帳型のほうが若干安心かな、と思います。
手元を見ないまま(画面を凝視しながら)操作すると、的外れな所を押してしまうんですよね。ひたすら慣れるように努力します。
手帳型カバーは、かさばりますけど安心感がありますし、オシャレな点でも良いかなと思ってまして、昨日購入手続きをしたのですが、ショップが正月休みで来るのは1月第二週目かなと思って、待っている所です。
手帳型カバーを購入しまして使っておりますが、これはこのスマホの各々の使い方に左右されると思いました。
仕事で商品を撮影する事がしばしばありまして、片手でシャッターを押す場面があるのですが、フラップが邪魔で難儀していまして、結局ハードカバーに戻りました。
それからスマホの比較として、最新のHuawei Mate10 Proを取得して試しましたが、色々比較して、やっぱりこのスマホに戻りました。
今までホイホイとスマホを変えて来ましたが、これだけ魅力なスマホは他に無いと断言出来ますね。
大切に使って行きたいと思います。