ビジネススマートフォン(F-04F)docomoのレビュー

非常に特殊な端末、使い方次第では大化け

レビューする 端末

ビジネススマートフォン(F-04F)docomo
FUJITSU
ビジネススマートフォン(F-04F)docomo

通信キャリア

mineo(docomo)

総合評価

3.0

DoCoMoの法人用丹亜mつですが流出品?がアキバなどで入手可能です。
Android4.2.2ベースではありますがGoogleとの同期機能やストア接続機能を持たず、ドコモのクラウド連携(というか法人用の管理サービス)と同期が前提、アプリ追加はapk直指定とドコモサイトからのドコモ系アプリ追加機能のみでPlayストアにも対応しない一方でローカルでの全通話録音やVoIPを前提とした通話音質支援機能を持ているなど一般的なスマホとは全く毛色が違う非常に逸汎的な機種になります

SIMカードはDoCoMo系であればMVNOも使用可能、APN設定もできるのでdプランであればmineoも使用可能です、データ専用契約でも特に酷く待ち受け時間が縮んでいる印象はありません、但し電池消費量のセルスタの項目は大幅に割合が増えて表示されます。
通話にかなりフォーカスした機種ですがVoLTEには対応しない為、W-CDMAの070/080/090通話と050plus等の050IP電話(とSIP内線やslype)での通話となります、050plusとST465、CSipSimpleが使用できることはapk導入で確認できていますが、LaLaCallについては動作可否は深く検証していないので不明です(050plusもST465も主に法人用なのである意味動かないとお話にならないような気もしますが)、通話録音機能は標準の音声スタックを使用している事が前提になっているため070/:080/090通話以外の場合アプリ側で通話録音サービスが用意されていないと対応は厳しそうです、その意味からも通話SIMとの組み合わせで本領を発揮する少し珍しい機種と言えるかもしれません。
また、ドコモ契約以外で使うとドコモの各種アプリのエラー通知がかなり煩いという問題があります、無効化できるものはすべて無効化してこの状態なのは如何なものかと、正直ドコモの自前アプリは性能面でも信頼船面でもコスト面でも他社より大きく劣っているのですべて無効化する為だけにroot化を真剣に検討したくらいです(無視して使えばよいのですが精神衛生上宜しくない)
アプリはPlayストアが使えない為基本的にはセキュリティのストア外アプリインストール許可を出しておいて手動でapkからインストールする方法になるので、Playストアから購入した有料アプリは基本使えません。無料アプリは他のスマホ経由でapkを持ってくると使えるものが多いですが、googleアカウントにログインするものは当然使用できず、Google開発者サービスを要求するものや、仕向け先指定の物などは動かない可能性が高くなります(無理やりすとあ対応やアカウント対応させる方法はありますがここでは省略します)
Amazonのストアアプリを入れるとAmazonアプリストアのアプリは使えるので、有料アプリを使いたい場合Amazonのストアから買って対応する方法は多くの場合有効です。
また、この機種はテザリングに関する機能が潰されているためルータとしては全く使い物になりません、総じてスマホ型をした高機能なタッチパネル対応ガラホと思っておいた方が良いでしょう。
Felicaが付いていますが多くの決済サービスは動作検証されていません、apk導入しても機種変更扱いで登録しないと大抵は先に進めないようです。
なお、テストしてみた中では、全く使用できない(アプリから弾かれて通常の方法では回避策が無い)のはモバイルSuica(新規、機種変とも不可能、古いアプリも弾かれる為現状機種情報を誤魔化すくらいしか方法は無さそうです)、機種変扱いであれば少なくとも今のところ動いているのはnanaco、Quickpay、WAON、ヨドバシポイントカード、新規でも特に問題が無かったのがEdy(Edyオンラインも動作)でした(2017/4末段階)

性能的には現在ではローエンドやや上程度、RAMが2GBはこの機器の構成では十分な値ですがストレージが8GBなので2017年初頭では不足気味です。重いゲームや負荷/容量が大きなアプリを使用しなければレスポンスもアプリ対応も実用上はそう困らないという程度で使えるアプリがその祖も少ないのであまり問題ないかもしれません。
内蔵ストレージ8GBは/data/と/sdcard0/共用(App2SDメニューは端末側からは潰されていました)、SDカードは/sdcard1/でマウントですのでアプリ側がこのパスを想定しているか、/sdcard/配下以外のパスを手動で保存先に指定できるならアプリ側からも読み書きが可能です。ファイらは古いものも結構動くので好みで選べる(基本的には追加が必要)のはOS4.2系の大きなメリットだと思います。SDカードはSDXCにも対応します。
OSの動作は富士通のOS4.2系+Snapdragonの一般的な動作に近く、俗にいう"当たりの方の富士通"と言ってよいでしょう、rootはかなり取りにくいというかこの機種のコンセプト上取らない方が良いように思います(ドコモのアプリが全て封印できれば取るべきでないとはっきり断言できるのですが)
センサは一般的な構成で気圧は無し、ジャイロはありです。指紋センサもありますが時期的に当然独自実装で、サイズが小さいので認識率はあまりよくありません。
筐体は華奢というかチープ感漂う作りですが比較的コンパクトにもかかわらず電池容量は電池パック方式で2.5Ahあります、カメラキーが独立していますが流石に二段押しではありません。また、電源キーが大きくやや出っ張っているので間違って押してしまうことが多いのはマイナスかもしれません。また、リアカバーの固定はかなり弱く、バッテリが比較的重いこともあり、木材の床とローテーブル間の数十センチレベルの落下で衝撃でリアカバー語とバッテリが外れてしまう事態が時折ありました。
充電台に対応するので蓋を開けずに充電は可能ですが充電中は液晶下部にアクセスできないので充電台で充電中は操作はほぼできなくなります。SIMスロット/SDともに電池区画内にあり、固定方法には特に問題は見受けられません。ストラップホールもあり、通しやすさは普通程度、筐体自体に紐を結ぶタイプなのでカバーが外れてもストラップは脱落しません。
あと、BluetoothのA2DPが密かにApt-X対応していたりします、無線LANは2.4/5GHz両対応。

2017年6月段階で、googleの各種サービスにアクセスできる方法としては
スケジュールとタスクリスト(Tasks)についてはAmazonストアで購入できるCalenGooを使用することで同期可能です。
YoutubeとPlay musicはAndroidOS4以降の他のスマホでrootを取っておき、googleアカウントマネージャを移植してYoutubeアプリはV3.5.5、Play musicは4.5系、Mapは6.xx系を使用するとplayサービスのエラーが出ずにログインして動作可能です。chromeは最新版でも使用可能ですがアカウントと同期はできません(ログイン画面すら出てこない)
総じて、OS4.0系の頃のスマホの箱出し状態程度には工夫次第でgoogleサービスを利用可能ではあるようです(Gmail時は普通にメーラーにアカウント設定すれば使えるので省略)

価格

4.0

中古端末の相場は2016年夏から2017年初頭で中程度品が本体のみで七千円程度です、性能や使い勝手を考えると用途に足りるならそれなりのコスパです。
充電ホルダと替えの電池パックはドコモショップで別途注文可能、但し電池は結構高い(三千円強)です。

デザイン・大きさ

3.0

液晶サイズと防水を考えるとコンパクトな部類でホームキーだけはハードキー仕様(このキーでもスタンバイから復帰できるのですが出っ張っており、軽く押すだけで復帰してしまうのは困りもの)です、指紋センサもスイッチになっており、稼働中は押すと画面復帰できます。電源キーはサイズが大きく押しやすいのですがでっぱりが大きくご操作が起きやすいのが難点です、この辺の癖は富士通機ではよくある事ですが。ストラップホールがあり軽量なので落下リスクは小さめ、右側面のカメラボタンは標準カメラ固定アサインの模様。

操作性・使いやすさ

3.0

これはこの端末をどう使うかで全く評価が分かれるところになると思います。
普通のスマホとしてみれば操作性やできる事は論外レベルで、単にプリインのドコモアプリがウザいだけのゴミと断言できますが、通話メインの場合やガラホの延長線上のような運用を想定するケース、google同期を必要としないケースでは非常に用途に特化した専用機種に化けることになります。
ワンセグなし、バッテリ交換可能、LEDランプ有、防水とハードの構成は非常に優れているので使い方がハマった場合は最強機種と化すのですがドコモアプリの無効化が完全にできないのが非常に惜しい…あとSuicaの認証は通しておいて欲しかった(アプリをどう提供するかの問題はありますが)

バッテリー

5.0

2.5Ahとサイズのわりに大きなバッテリでしかも交換可能です。但しバッテリはそれなりに高価でこの機種専用品なので他機種と使い回しは全くできません。形状が似ているF-09Fとは容量が異なっていますので注意(富士通自社ブランドの機種で似た型番がありますがこっちはさらに入手困難と思います)
入手性についてはドコモショップで普通に買えるので特に問題は無いかと思います。
余談ですが、容量のこともあり、この機種は全体に占めるバッテリの容積や重さがかなり大きいだけでなく、バッテリを抜いた時に非常に筐体剛性がアレになります。なお、充電ホルダはありますが無接点充電は無く、USB端子は水密カバーによる防水となっています。
USB充電はD+/D-ショート結線は特に不要のようですが、ある程度電流が確保できないとかなり充電時間が長くなります、一応給電するだけとか1A以上のアダプタが確保できるなら充電元やケーブルの自由度は高い方と思います。


1 件のコメント
1 - 1 / 1
何しても壊れないというイメージあり、親にOCN差して、渡してます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。