Redmi 9Tのレビュー

初期ロットのトラブルもありましたが、交換で回復

レビューする 端末

Redmi 9T
Xiaomi
Redmi 9T

総合評価

4.0

2021年5月に購入、楽天、povo、mineo-Dなどで通話、通信ともでき、さらに、楽天やpovoと一緒に、mineoのデータSIMを2番目の物理SIMスロットに入れることができる。
10月に我が家に2台あったRedmi9Tが相次いで電源が入らなくなった。
端末裏面に紙シールで貼ってあったIMEIを、シャオミのサポートセンターに連絡したところ、交換修理となった。ちょうど品薄時期だったので、交換に1ヶ月かかったが、12月には戻ってきた。それ以降は問題なし。初期ロットには、同様の「文鎮」化の故障が多いとネットでいわれているし、シャオミサポートセンターの人も多発しているという雰囲気だった。
楽天リンクの挙動はちょっとおかしくて、WIFI通信環境下だと、通話が番号非通知になってしまう。これは仕様らしい。
楽天よりは、mineoDやpovoで使うほうがいい端末。
とくに電池容量が魅力的(その分重たいが)。

価格

5.0

とにかく安価です。コスト/パフォーマンスを考えるとき、パフォーマンスが多少悪くても、それを十二分に挽回できる水準

デザイン・大きさ

3.0

ちょっと大きくて重い。

操作性・使いやすさ

4.0

操作性に特に難はありません。ちょっと癖がありますが。

バッテリー

5.0

バッテリーはとにかく持つし、急速充電もりっぱなもの。


5 件のコメント
1 - 5 / 5
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
デュアルSIMで楽天(a)使っていますが
全く問題なく使えていますよ。
パウリ
パウリさん・投稿者
マスター

>> 退会済みメンバー さん

WIFI接続下で、楽天リンクで電話をかけると、番号非通知で発信されてしまいます。WIFIを切れば通知されるし、標準アプリからはそんなことはないのですが。
パウリ
パウリさん・投稿者
マスター
10月下旬にRedmi9Tが1台、11月上旬にもう1台、突然作動しなくなり、交換修理のため、メーカーのリペアセンターに送りました。世界的な半導体不足の影響で、交換する基板の見通しが立たず、他の機種に交換することに。
パウリ
パウリさん・投稿者
マスター
このとき最初はRedmiNote9Sに機種交換するという話だったが、1週間ほどで話が元に戻って、Redmi9Tが交換されてきた。
AndroidのOS?アップデートが行われているとき、挙動が怪しくなりませんか。時計グルングルン…暗転>文鎮の出来上がり。初代は無事iij mio 様の交換プログラムに加入してたので数千円の費用で取り替え(恐らくリファービッシュ)
しかしながらPayPayが利用できない端末?らしく利用者の妻から新年早々買い替えたい旨言われました。不便で不安とのこと。AQUOS sense4plusが次期候補です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。