Reno5 Aのレビュー

5G対応 OPPO Reno5 Aを調達!! 

レビューする 端末

Reno5 A
OPPO
Reno5 A

通信キャリア

BIGLOBEモバイル

総合評価

3.0

スクリーンショット_2021-07-10_113623.png

当初、Xiaomi のMi 11 Lite 5Gを予定していました。
OCNでのセット調達考えてましたが、即売り切れだったのと
MNP予約番号の期限の兼ね合いで Reno5 A に切り替えました。

OPPO機は2ヶ月ほど前に、ヤフオクでA73を調達してますので
それほどに違和感なく使える端末ではないかと思ってます。

AQOUS sence4(SH-M15)をメインにしていましたが、
今回の調達でメイン機として使ってます。

ポイントは eSIM、5G対応、おサイフケータイ、防水・防塵です。
過去、大画面をメインにするのは躊躇していましたが、
生活環境も変わってきたので、お試し兼ねてメイン機に昇格です。

今後、検討される方の参考になればと思います。

スクリーンショット_2021-07-10_113817.png

いつもは、ブラック系を購入するのですが、初めてアイスブルーに
してみました。
ブラックに慣れているので、少し後悔......(笑)


●SIM周り
①デュアルSIMとeSIMにも対応
②SIM1のnanoSIMとSIM2のnanoSIMまたはmicroSDの排他スロット
③SIM2のnanoSIMの代わりにeSIMも利用できる。

●5G周り
Sub-6だと、3.7GHz帯のn77と3.5GHz帯のn78に対応
(Y!mobile版は3.7GHz帯のn77のみ対応)。

●通信方式
5G(NR): n3/28/77/78
LTE: B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/26/28/38/39/40/41/42
3G: B1/2/4/5/6/8/19

●その他
 出荷状態で保護フィルムが貼り付けてあるんですが、
 このフィルム埃がたまる感じです。
 先に入手した A73よりはマシな感じはします。
 まだ綺麗な状態なんで、しばらく使って様子見します。


価格

4.0

今回は、IIJmioのキャンペーンを利用して、biglobeモバイルから
MNP転入したんで、23,800円(税込み)で調達できました。
OCNのほうがお得だったかもしれませんが、初期手数料とか加味
すると、それほど変わらないのと、IIJmioのギガプランを1回線
解約もするんで、お得との判断です。

デザイン・大きさ

3.0

AQOUS sence4 がメインだったので、画面サイズが6.5インチと
大きくなりましたが、重量感は感じません。
わたし的には、片手操作もできるサイズかと思います。

使勝手になるかもしれませんが、サイズ的に縦長になるので
背面指紋認証の位置合わせに時々失敗します。

顔認証もあるんで、併用されると良いかと思います。

操作性・使いやすさ

3.0

使勝手に関しては、既にA73を使っているんで、違和感というか
困ることはありません。

OPPO製品を考えておられる方向けに、デメリットというか
AQOUSとかの違いは以下です。

①充電中を示すLED表示が無い
②通知が届いたことを示すLED点灯や点滅が無い
③ナビゲーションバーが規定値が逆
 「便利ツール」で設定(表示変更)できる

重複しますが、サイズ的に縦長になるので背面指紋認証の
位置合わせに時々失敗します。
顔認証もあるんで、そちらをメインにされるのが無難かもしれません。
わたしはの指紋は季節により指紋認証できなくなる見たいなので
顔認証中心です....

後は、FMラジオもプリインされていて使いたいのですが、
有線イヤホンが必須なんで、実質的には使えません。

バッテリー

2.0

Screenshot_2021-07-10-15-13-44-90_b7ff6dd0e181029d8492f0876df908d6.jpg

バッテリーは4000mAhで最近の端末としては普通ですね!
まだ、使い始めて4日程度ですが、1日持ち歩いてある程度アプリを
利用してバッテリー残量は50%程度でした。
夕方の7時ごろに満充電して、スリープ状態で翌朝の7時ごろの
残量は92%でした。 
スリープ状態なら12時間で10%程度の消費と認識しておけば良いと
思います。

満充電状態にして、1時間程経過した時点で1日22時間7分使用可能
といっているんで、元々、持ちは良くない機種だと思います。

仕様的にも待ち受け時間は(4G)で350時間程度なんで
バッテリ持ちを重視される方にはお奨めできません!!

わたしの場合は、Reno5Aの直前がSharpのSH-M15なんで、
慣れればよいだけですが、正直、後悔しています.....(笑)
 
省電力設定はしていませんが、端末そのものは5G対応しているので
実際に5Gエリアは拡がってはいないので5G圏でない方は、
5Gはオフにしておきませう!
(モバイル通信:優先ネットワークのタイプ)
多少は消費に影響あるようです。

リフレッシュレートも60Hzにしました。
本当は、90Hzなのですが、省エネ効果も確認したくて....?



0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。