JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
調べる気が無い人とか、考える事が嫌いな人、与えられたものだけを享受する人を避けたいので、新規でスレッドを上げずに以前、下書きをしていた未公開のスレッドを再利用させてもらいました。タイトルの通り「モバイルとITのニュースを取り扱うスレッド」です。時事ネタで雑談してください。原則質問はQ&Aへ。
「まいぴょんのお気に入り」については、申請しないでください。理由は先に書いた通り。掲載された場合は、無警告で削除します。
>> eq.18 さん
>> ヒィロ さん
>> Shallow Grave@😴 さん
メンバーがいません。
>> eq.18 さん
マイネ王には(理由の如何問わず)マイナンバー大嫌い派多いんで、ある意味見物。(を>> eq.18 さん
義務化される前の駆け込み契約が増えそうですよね…。>> eq.18 さん
マイナンバーカードを持たず現在契約しているキャリアを継続するユーザーは影響ないとして、カードなしではMNP移行できないので一言コメントしたいキャリアも出てくるでしょうね。ユーザーの流動性がなくなるってことで。
>> ヒィロ さん
色々ありますし、良い悪いは別ですが。まず、菅首相(当時)の政策でMNPの流動性が反って弱まってしまったところもありますから。とは言え当時の状況を考えると、MVNOでは電子政府は実現不可能と観察されたのでは?
後、運転免許証とマイナカードを今後、合併する様な事も言っていましたよね。今でも本人性確認書類として顔写真入りの書類がこの二つ(パスポートもあるから3つ?)しかないので、これらを持っていないと市民権が無い様な扱いを受けるのも無理もないです(良くないが)。
そしてマイナカードと比べりゃ免許証の方が立場弱いでしょう。完全に将来への伏線と見た。
とは言え、今のやり方に瑕疵が無いとは思ってないから、そこを評価するクラスタは抗議するでしょうね。任意と言っていたけど、嘘だったじゃんとか。(私はそんなの嘘っぱちとしか思っていませんでしたけど、当初から)
>> eq.18 さん
顔写真入り証明書がどうなっていくか注目ですね。そして、その中でeKYCシステムの活用が進んでいくと思われますが、誰にでも簡単かと言われますと…。
>> ヒィロ さん
えっと、正直言って私、昭和のニンゲンですが、今のオンラインって面倒だと思っています。昔は電話一本で済んだ話を何でアカウント取得して、自分で操作確認して、ミスなく理解して申し込まないといけないんだ?って。w※冗談抜きで、知的に問題がある人物は詰む社会。後からでも人はボケるぞ…。
サーバーに電子証明書を割り当てる様に、ニンゲンにも電子証明書を割り当てないと、中々セキュアにやり取りするのは難しいと思います。
市民としての立場と技術者としての立場がかみ合わんです…。
>> eq.18 さん
あー、人間に電子証明書ですが…。未来ではあり得るかもしれないですね(苦笑)。最近は様々なサービスのサポートがオンライン一辺倒なので、オンラインで済まない案件、FAQに当てはまらない案件で、いざ電話するとたらい回しにされて解決が遠い遠い。
しかも、フリーダイヤルじゃないことも多く…。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1597902.html
これは今月頭に言われ始めた話ですが、実際どうするのって部分が結構色々ありそう。また記事中にある通り、必ずしも今年の12/1ではなく11/1に完了していないとまずいケースもあるっぽい。
よく読んで判断しないとね。
「Googleマップ」、位置情報履歴の保存先をクラウドから各デバイスに変更へ
https://japan.zdnet.com/article/35219883/
タイムライン機能について 重要な機能変更(デバイスへのデータ保存)
https://support.google.com/maps/community-guide/278276932/タイムライン機能について 重要な機能変更(デバイスへのデータ保存)?hl=ja
>> eq.18 さん
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240619/k10014485861000.htmlグーグル 47都道府県の地域課題に特化したAIモデル開発へ
--
ちょうど上のニュースを目にしたところでした。ビッグデータとして位置情報履歴使った方が課題解決には良いのではないかと思ってみたり。
>> ヒィロ さん
結局「データは誰のもの」問題に帰結しますよね。行動履歴は漏れた時の責任が取れないから、という建前でしょうか。自分のPCで確認できるなら、他人のPCでも理論上は確認可能なので。
で、NHKのニュースについては、Googleの良く言えばアジャイル性が地方公共団体等の良く言えばイミュータブル性とマッチしない気がします。3年5年の話じゃないですから、これって。(つまりGoogleのただの営業に私は見えました)
まあこれがきっかけで国内のAI事業者が頑張って対抗出来ればいいんですが。AIは実質は資本集約産業なので難しい箇所もありますが。
「楽園追放」ってSFアニメ映画がありましたが、その中でリソース(メモリや電力)には制約があるので、社会身分によって配分が偏る社会描写がありました。
https://forbesjapan.com/articles/detail/71779
これが「刃物」だったら、料理人の刃物と犯罪者の刃物は分けて考えますし実際分けられますが、この条約は刃物は全部危険物として処理される課題点があるという話。
近代社会は全ての暴力を国家が預かる事で成り立つ社会で、法も警察も軍隊も暴力装置なのは事実なんですが、警察や軍隊が100%の実効性が無い以上にサイバーの世界はそうでない為、現状では中世の様な社会になっているんですよね。
結構難しい話かも。
>> eq.18 さん
Googleが関わることで、地方公共団体のフットワークが少しでも軽くなると良いですよね。配分が偏る…考えさせられます。
>> eq.18 さん
インターネットは性善説前提のようで、実質無法地帯と化していますからね…。まぁ、人に関わるいろいろな道具のうちの一つで、「何とかの使いよう」であるには変わりないのですが。
目の前にあるものと違って、捉えどころがない面があるので、より恐怖心を煽られるのでしょう。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1601741.html
MVNOのもう一つの大手であるiijですが遂に特典復活ですね。イメージとしては以前のものと大げさに変わらない感じです。
個人的には、iijmioのギガプランのシェアリングsim運用は以前のiijmioのプランに比べてコストが割高で敬遠していたのですが、複数回線割によって少しだけ戻る気になったかも。(ただし音声のみ)
※特にSMS付が音声と価格が殆ど変わらないからなあ。 > iijmio
>> eq.18 さん
IIJでの端末入手時の割り引きは、キャリアやサブブランドと違って、まだ制限は緩いままとなるのでしょうかねぇ…。https://tp.kadokawa.co.jp/.assets/240622_release_zA69Tsjh.pdf
>犯罪者を利するような、かつ今後の社会全体へのサイバー攻撃を助長させかねない報道を行うメディアに対して強く抗議をするとともに、損害賠償を含めた法的措置の検討を進めてまいります。
一部報道(有償記事)では、嘘か本当か不明ですがロシア系ハッカーを主犯とみている模様。
一応心情KADOKAWAを応援したいので、一部報道へのリンクは自主規制します、といっても探せばすぐに見つかるけど。
>> ヒィロ さん
mineoとiijmioは昨年、国の規制から除外されましたから(現状があまりにもMVNOに不利な為)、自主規制を無視すれば緩い事が確定では?ある関連記事でiijの中の人がおっしゃっていた、「端末の購入機種やメーカーで利用(契約)期間のクラスタリングができる」旨の発言をしており、何かを悟ったような顔をしないといけないのかと。w
どちみち、iijmioの付加価値は端末を安く買えるで確定しつつある気がします。回線の価格を抑えるなら日本通信、パケットの融通性とだらだら使えるのはmineo。これは私の望んだ未来ではないですが、まあ各社色があっていいのではないかと。
ただ、docomoという枠を外してしまうと、そういう小手先の付加価値がキャリアによって吹き飛ばされている気が。値上がりしてもuqなら1,100円までで4GB、LINEMOでも980+Tax円で3GB。キャリア品質なのでコスパは最強でしょうし。
>> eq.18 さん
こういう分野の企業へも攻撃するものなのですねぇ。分野によってセキュリティ防護の状況が様々ではあると思います…。
>> eq.18 さん
ありがとうございます。そうかぁ、確かに規制外しはありましたねぇ。自分にとっていつもそんなに魅力的な端末があるわけではありませんが、適宜活用できればと思います。
【ハック話】
何故かマイネ王のスタッフブログは動画が大好きだ。真面目に分析すれば悪口だらけになってしまう(w)ので、結果だけ着目するとして。
とは言え、たまに興味のある内容もあるにはある。ただ、正直に動画を見ている余裕もあんまりない。どうすればいいのか。昔と違って2020年代には良いものが存在する。The AI。
一瞬で要点が分かる!GeminiがYouTube動画を自動要約してくれるようになった(無料で)
https://www.lifehacker.jp/article/2405-use-gemini-summarize-youtube-videos-free/
プロンプトは「summarize it step-by-step, translate it into Japanese」。今の段階で少しだけ試したが日本語でのプロンプトは芳しくなかった。
結果が大雑把ではある(これぐらいの英文は読め、と言う事か?)が、判断に必要な個所は抜き取れているので良いとするか。逆に言えば、これで(あんまり美しくない言葉だけど)タイパが良くなる。
是非お試しあれ。
>> eq.18 さん
この要約から見て分かるように、資料としての内容量はWebサイト1ページにも満たないんですよね。Oppo公式サイトのReno 11 A
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno11-a/specs/
翻ってこちら、文字を読む訓練を受けている人なら1分以内で全てが終わる量です。
聖書の「富める者はますます富み…」って言葉を思い出します。この言葉の後段は、仏教でいう「縁なき…」と同じことを言っていたりする。こわっ…。
>> eq.18 さん
時間は限られていますので、有意義に使いたいものですよね。グーグル、「Pixel 9」8月13日発表へ
--
早いものですよねぇ。もう9ですか。7や8シリーズが買い叩かれますかね。
>> ヒィロ さん
Pixelは標ぼうしているEOLが5年だったかな?また買い替え時の下取りという手もあるので、償却期間を考えると
購入価格8万円前後として1年当たり2万で4年か。途中のバッテリー交換を考えても極端に高い訳ではなく。
余談ですがMNPでDesire 22 proを入手する場合、本体が1円や5,000円であっても契約手数料で3,500円程度が発生するし、初月が最安プランではない場合更に3,000円ぐらい乗っかるので一番小さく見込んでも7,000円ぐらいになるんですよね。
一方新古品で19,800円で売っているんで販売店が近ければその金額で買っても大損でもないんですよね。勿論最悪2年で捨てる事になりますが、この金額でなら仕方がないと思ったり。
要するにスマホユーザーは均等割りで月1,000円~2,000円程度は必ずハードウエアに支払う必要があるという事です。実質ハードウエアもサブスクなんですよね。(だからこそ、毎年OSのメジャーバージョンをアップしないといけないビジネスモデル)
>> eq.18 さん
22 proはリリース当時はそれなりのスペックでしたが古いモデルですものね。オークション等では極端に数が少ないので、手を出しにくい感があります。
ハードウェアに毎月かかるであろう金額はできるだけ下げたいところですが、日々使うこととある程度の必要性を考えれば、それなりのコストが必要ですね…。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1600085.html
実物を見た事が無いんですが、最最初期のマイネ王っぽい雰囲気。オタク系の人が集まっている感じ。そこだけはうらやましい。w
とは言え、povoと私の相性はかなり悪そうな事が発覚しているからなあ。分散してパケットをそこそこ所持しているので、足りなくなる事が少ない。y.u.モバイルや(今は契約していない)mineoがあると余計に。
後、128kbps使い放題回線という発想にもならないので(ただ、条件が整うと使えるんだけどね、これでも)。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1603398.html
まあそうなるだろうな(楽天MVNOとocnが消えつつある為)、と斜め読み感想。そういやそろそろ総務省四半期ごとのシェア発表の時期ですね。最近は興味が急激にわかなくなって。
報道資料一覧:2024年6月
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/index.html
※この段階では掲載は表示されていない。
今まで想定していないキャリアがコケる事と、MVNO事業を暗に避けるキャリアが主力な時代なんで。
>> eq.18 さん
iPad用にpovoのSIMを用意しようかなぁと検討中です。iPadは電話番号宛のSMSメッセージを受け取れないため、通話SIMを入れたところで認証に使えず、最近はデータSIMを安価に提供している事業者が少ないため悩ましいです…。
>> eq.18 さん
ソフトバンクの「ワイモバイル」、KDDIの「UQ mobile」といった“サブブランド”は、メインブランドからの乗り換えが進み、大幅な回線増になった。…と言う箇所が気になります。これが将来の大きなサービス変質に繋がらないと良いのですが。稼げるところが減ると、別のところから何とかしようとするはずで。
>> ヒィロ さん
>最近はデータSIMを安価に提供している事業者が少ないmineoは言うまでも無く、iijmioもデータsimが高止まりですよね。
でpovoが良いのかと言えば、私の場合は会社員の例に漏れず利用日から次の利用日が5日位開いてしまうので、povoの日数制限がキツいです。1GB1カ月500円とかなら購入したいと思いますが、その価格帯になるとプリペイドsimの方がコスパが良くなるので悩みどころ。
※後、私には物理simの呪いがあるので。w
と言うか、これには営業の嘘(これは通じますよね?)を嫌う技術者の心理ってのが強く働いていると思います。間違いは不誠実に見えるんですよね。
でここから愚痴だが、なまじ老人は能力が足りない、判断が誤っていると言われると昔取った杵柄故にカチンと来やすいと。どうやって誤りを指摘すればいいんでしょうね。そりゃそういうクラスタに尖った若者は面倒くさいから来ないと思います。
老人の自己愛(ナルシシズムではなく適正なエスティームの意味)ってもう少し研究した方がいいかも、と最近思う。少なくとも私は若者でもないんだから。
>> eq.18 さん
特にコンピュータとか絡む業界だと、四半世紀前の事なんて知らなくても別に良いんですよね(技術者としての底が浅くなるけど)。マイクロソフトが悪の帝国で、Googleは解放者、未来への道しるべ。Appleは倒産寸前。
2024年に生きる我々にはお笑い種なんですよね。永遠のベータ版もこの頃の言葉で、まだデスクトップアプリがあっての対比なので、今この言葉を使うのは場違い、時代遅れ感がある。(今はクラウドの時代なのでベータ版って概念も無くなったと言える)
昔は64Kbpsで通信してましたから、mineoの32Kbps平気とか、本当にちゃんと勉強していたら恥ずかしくて言えないんですよ。無手順と比べるなよと。
自分に対して厳しいと、どうしてもその物差しで周囲を図ってしまう。悪癖とは思います。ただ、昔取った杵柄の価値は数えてはいけない業界の一つだと思います。諦めたらそこで試合終了ですよ。
(コミュニケーションとは一方的なもの、一方的な関係でもないですから)
>> eq.18 さん
povo1回線ありますが、ほぼ自宅のiPadに入れようかどうか悩んでいます。常に持ち出すiPad miniには何か適当なデータSIMが必要です。(実は事情により、突然Y!mobile-->UQへMNPしました…。)
>> eq.18 さん
端末はどこの何でしょうかねぇ。背面ではさすがに判断付かず…。>> ヒィロ さん
つぶやき主は「楽天hand」と主張していますね。個人的にはリチウムイオン電池大嫌い(といってられないw)なので、早く別の安全な何かに置換される事を期待しています。
楽天モバイル、“プラチナバンド” 700MHz帯での商用サービスを開始
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2024/0627_02/
遂にはじまりました楽天のプラチナバンド。めでたい目出たい。
が、まあ建物の奥が通じやすいという、そういう感じの対応になると思います。過剰期待禁物。
>> eq.18 さん
あー、Handっぽいですねぇ。それなら楽天モバイルは知らぬ存ぜぬとはいきませんね。先日韓国で事故がありましたが、充電池としては高性能でも、扱いには要注意ですものね。
>> eq.18 さん
現在wish 3 (SoftBankモデル)が楽天モバイルeSIMのみの状態です。(UQのSIMはなぜかMP02LN内)そのうちプラチナバンドの恩恵を受けられる機会が来るのかどうか…。
と言うとでも思ったのだろうか、私を含めて。w
多分、盛大なカン違いをしていると思う。
何故か知らないけど覇権主義的だったり独裁的だったりする国家では、古典的なニンゲンの性以外はタブーというか禁止事項と捉えられているみたく、中国の三体の作者(明らかに知的エリートクラスタ)も作品を読んでいる限りでは「萌え」や「K-POP」ですら嫌っている様に見える。
彼らからすればそういうのが道徳が乱れている、反社会的だと思えるんだろう。日本では「癖」で流されると思うが。
世界はネットで繋がったが、感性の理解には今だ及ばずだろうな。
電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表
(令和5年度第4四半期(3月末))
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000243.html
MVNOシェアについてはiijが絶対シェア減らさないぞマンと化している気がします。で、ocnの減った分が何処に流れているんか謎。
そして「その他」の数字が間もなく50%に達しそう。
個人的にはmineoは元mineoユーザーが戻ってくるパターンが多い気がしないでも。
>> eq.18 さん
「携帯電話の契約数における事業者別シェアの推移」のとこ、NTTドコモMVNO 5.9%・KDDIグループMVNO 3.9%・ソフトバンクMVNO 5.5%・楽天モバイルMVNO 0.2%って、ソフトバンクのMVNOがそんなに多いって謎なんですけど? どこのMVNO業社がソフバン回線を大量に取り扱っているの? クラウドWiFi系?>> Shallow Grave@😴 さん
真面目に読んでいないのですが、読んだ時の直観ではクラウド型Wifiや再販型simの印象でした。L2レイヤで接続する事業者はmineoとnuroモバイルぐらいでは?リチャージWiFiの場合は、販社曰くSB優位の構成らしいです。
>リチャージWiFiのトリプルキャリアの構成に関して
>お答えできる範囲でお許し下さい。
>厳密な3キャリアの比率の回答は難しいですが
>Softbank回線の比率は多い認識です。
https://king.mineo.jp/my/007dffdbf49527b4/reports/203907/comments/3955194
傍証的にはマイネ王で今週久しぶりに「おてがるWiFi」の話が出ていましたが、今でもギガ単価65~85円ぐらいですから。
昔から法人営業で無茶をするSBは有名だと思いますので強い関係性があるかと。MVNOの存在を認めないからこその価格とも思ったり。
おてがるWi-Fi(Yahooショッピング)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/otegalwi-fi/
今私が使っている楽天のデータsim(再販型のMVNO)でギガ単価170円~220円ぐらいで、それでも「激安」ですから上記があり得ないぐらいに安いと評価せざる得ないです。
月容量3GB 【新規購入】6ヵ月/12ヵ月利用可能 SIMカード 契約不要 楽天 Rakuten 回線 SMS受信可能
https://item.rakuten.co.jp/todaywifi/r-sim3gb1m/
と以上長々とただの推論です。w
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2406/29/news066.html
>一方で、現時点で開局しているのは東京都世田谷区にある1局のみ。電波も1セクターにしか発射しておらず
二子玉? 偶然にも土曜日に二子玉に少しだけ居たんですが、そりゃ目撃しない訳です。w
まあ早く実績を作りたい焦りなんでしょうね。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2407/02/news163.html
先に断っておくけど、私の持論は月額0円simは成立しない派である。経済の法則を無視しているからで、存続しているだけマシ、普通は数年でサービス終了となる。
※唯の一例外、Lineモバイルのそれは巻き取り用の餌なのである程度継続性があるんですよね。後は500MB以上使えば課金なので一方的に奉仕している訳じゃない。
>BAKERUが提供する「みんギガ」
だから提供元がどこであっても基本は否定的見解しかしません。バックにどの会社が居ても同じです。
>mineoはMVNEという位置付けでB2B2Cのサービスを展開する。
で、バックはここ。w
オプテージ的にはB2Bとの位置づけです。
>マイネ王で(中略)「パケットギフト」という形でデータ容量を渡せたりするような“つながり”ができている(中略)そういったものを転換すれば、何かサービスが作れるのではないかと考えました。
と言う事で、mineoではなくマイネ王の構想をベースにしている事は明らか。ただし、こちらはZ世代をターゲットにしているとの事ですが。というか、マイネ王にZ世代を招こうとして失敗している痕跡は皆さん見えていますよね?w
これも結論を知っているからアレなんだけど。
楽天モバイルですら「性能が悪い事を理由にbad評価する」のがZ世代ですわ。また基本的に独身者にマネーセンスは無いので節約する発想も薄い。
最近の世相を見ていて、独居老人の財布の寂しさとZ世代のそれとどちらがより酷いのか悩むんですよね、判別がつけがたいので。
更に逆さまにしてみると、マイネ王は企画なんですよね、通信事業でなく。また、マイネ王がマネタイズ装置になりづらい事を示してもいる。(敢えてリファインしてマネタイズ装置を他社と組んでやる位には)
どう頑張っても温度差が酷いのはこういう事なんだろうな。そりゃレッドオーシャンに入りたくない気持ちは分かるんだけど。
>> eq.18 さん
>マイネ王にZ世代を招こうとして失敗している痕跡一応きちんと書いておく。
Photography
https://king.mineo.jp/photographies
Instagram(の、アカウント開設初期の頃の投稿写真)
https://www.instagram.com/mineo_jp/
>> eq.18 さん
今時もう昔の似た手法に頼るのは難しいですよね。まぁ、若い世代もそのうち年寄りになるわけで、その時どのような行動を取るのかは少し気になります。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1605212.html
> 特典は、対象商品の価格によって異なる。2万円~3万9999円の商品で5000円分、4万円~5万9999円の商品で9000円分、6万円~7万9999円の商品で1万3000円分、8万円~9万9999円の商品で1万7000円分、10万円以上の商品で2万1000円分のAmazonギフトカードが進呈される。1万9999円以下の商品は、キャンペーン対象外。
一般受けしそうな激安になるとは思いませんが、常識的な割引で良い施策だと思いました。継続性もありそうで
>終了日は未定。
なのも納得です。