掲示板

「冬は洗濯物がよく乾く」 再び?(・_・;

以前、ポカリのCMの中で「冬は洗濯物がよく乾く」と言っていたのを見て違和感を持った人も多いようで、検索すると疑問に思ってる人の声が結構あります。

理屈ではどうか知らんけど
現実では夏の方が断然速く乾くよね?って私は思います。

まあ、このCMは結構早めに打ち切られた感じで
「やっぱり苦情多かったのかな?」くらいに思ってたのですが、、、、


最近TVで流れてるポカリのCM ↓↓

娘「あ、お隣の洗濯物が飛んでいく」
母「冬はよく乾くから」
この台詞のやり取りでの「よく乾く」は「洗濯物」に対してですよね?

え?またなの?って思ってしまいました。
このCMを作ってる人は「冬は洗濯物がよく乾く」という考え方を何故ごり押しするのでしょうか?
というか、これこそ真実なのでしょうか?(^_^;

前回および今回のCMを見る限り「乾燥した冬に部屋で暖房を付けた場合」ではなく、普通の外干しを前提にしてる様に思えます。

冬の方が洗濯物がよく乾きますか?
もしそうなら、私が気付かない「理由」の部分を誰か教えてください(^_^)



追記:
最近のCMの方で洗濯物が風で飛ばされているという演出は、前回のCMにブーブー言ってたネットの人に対して、暗に「風があるからよく乾く」と言ってるのかな。
考えすぎか。

ま、どうでもいいですね(^_^;


28 件のコメント
1 - 28 / 28
関東の冬は、からっ風の影響で乾燥します。
多分CMを作った人は関東の冬のイメージなのだと思います。

私は関東にしか住ったことがないのでわからないのですが、他の地方の冬はどうなのでしょうか?
404@QueSeraゝ
404@QueSeraゝさん・投稿者
Gマスター
私も関東、首都圏ですが、全く逆の感想です。
荒川の土手をたまに熊谷くらいまで遡上するので冬の風の強さもわかります。

でも、洗濯物は夏の方が圧倒的に早く乾きます。
夏は数時間でとり込めます。
毛布もジーパンも冬に洗った場合はその日は使えないです。
夏は年1のリセットで、全てのバスタオル、タオルを漂白して干したりもします。あれを冬にやる気は起きないです。
夏の方が 断然早く乾きます☀️
なんてったって 気温が違います☀️

冬は昼過ぎに 取り込んだら
加湿器替わりに 室内に干してます❄️
まぁかたいこと言わずに、一杯いきましょうよ。
ポカリスウェット。
冬は乾かん!

洗濯物を干すのは女房がしてくれますが、取り込むのは私がしています。
経験上、夏より冬のほうが乾くにくいです。
湿度よりも温度や日照時間の方が、天日干しの場合には重要な要素のようです。

CMディレクターは洗濯もしたことがない連中なんだと邪推しています。
生地の通気性とも関連しますけど.....、

より湿度の低い冬の地域だと、よりカラッと乾燥するのは言うまでもないですね。
乾燥時間云々ということではなくて。

夏は多湿時期だと乾いたように見えてもそれなりに周辺湿度があるので。

※この辺りは乾湿計を理解していれば
 直感で判断できるおはなしかと。
マジメに書きます。
乾燥には3大要素があって、「高温度」「低湿度」「高風量」。
すべての条件が高次元なほど、早く乾きます。
404@QueSeraゝ
404@QueSeraゝさん・投稿者
Gマスター
フナコシさん
そうそう、冬の乾ききらない洗濯物は加湿器代わりにw

chiricoさん
私も最初はCM作ってる人の家事経験不足と思いましたが、また同じ台詞を入れ込んできた所を見ると、何かあるのかな?と思ってしまったりw

ばななめろんさん
「乾く」の定義によっては確かに夏は完全に乾ききるというのが難しい気もしてます。
でも、夏の速乾の実感を覆すほど納得できる物がなくて。

その辺のおっさん
そういう理屈があるなら
それを元にして、冬と夏はこうなるので理屈上はこうなって一般的には〇〇の方が早く乾きます。っていうのはないのですか?
普段自分が洗濯して取り込んでいての実感とその理屈は同じですか?w

>> 404@QueSeraゝ さん

> 「乾く」の定義によっては確かに夏は完全に乾ききるというのが難しい気もしてます。
> でも、夏の速乾の実感を覆すほど納得できる物がなくて。

多分考え方としては
●夏:気温と風の関係で乾燥度が変わってくる→気化熱も関係
●冬:そもそも低湿度な場所&風があれば余計に乾くけど、気温が低いので気化熱現象は発生しづらい

って感じじゃないかと?。冬に乾燥が遅いのはその辺りですねえ。
部屋干しなら、夏でも冬でも室温を高くして除湿器まわして、扇風機で風を当てれば早いと思います。

究極は、常温でも真空にすると水が沸騰して数分で乾くと思います。
(茶化している訳ではありません。本当です。)
404@QueSeraゝ
404@QueSeraゝさん・投稿者
Gマスター
ばななめろんさん
でもポカリのCMでは冬はよく乾くと…と(笑)
CMで2度目の挑戦してきてる所ががすごいな、と(^_^;
ネットで物議をかもすのが狙いかな…。
私は見事に引っかかってるとか…


その辺のおっさん
>夏でも冬でも室温を高くして除湿器まわして、扇風機で風を当てれば早いと思います
んな事は当たり前です(笑)
「速く乾かすためにはどうすれば良いですか?」
っていう話じゃないですよw
わはは、ごめんなさい。その辺のおっ ですから。

夏は温度が高いのですが、梅雨時期はなかなか乾きませんよね。
まわりに水が多いから蒸発できないんです。
ぴーかん天気なら熱の補充が多いので、乾くのが早いです。

冬は乾燥していますが、気温が低くて気化熱が補充できません。
水が気化するには1mlあたり、確か500カロリー位必要なのです。

いろんな条件によりますが、普通夏の方が早いですよね。

ポカリのCMが洗濯物の話だとすると、間違いの可能性が高いです。
404@QueSeraゝ
404@QueSeraゝさん・投稿者
Gマスター

>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん

私もただのおっさんですw
そういえば梅雨を夏として考えれば微妙なラインでもありますね。

食器も夏だと結構早く乾いて拭く手間いらずなんですよね。。。
今回のこのCMは「かわくから」のセリフのあとの「ポカリ、のまなきゃ。」の文字に繋がってる、かかってると思います。

なので「乾くから」ではなく「渇くから」

洗濯物のことをいってると見せかけて、ポカリにつなげてるかと。
お母さん?は洗濯物に対して返してません。
独り言に見えます。

最初のCMは洗濯物に返してる感が強くて失敗かと。
私は、子役だった子が「大きくなったなぁ~」と微笑ましく思いました^^
404@QueSeraゝ
404@QueSeraゝさん・投稿者
Gマスター

>> ぐ~たん さん

最初のCM 2回目の「よくかわくから」は文字で出てくる「ポカリ飲まなきゃ。」にかかってると思います。でも1つ目がかかってるとは何度見ても思えない。前回色々言われて直接的表現を避けただけと感じました(^_^;

前回の方は、確かに交互に言わせてる点で独り言にかけ合わせてるようにも見えなくはないです。
でも
子「冬は洗濯物が」
母「よく乾きます」
子「お母さんも」
母「よく渇きます」
子の台詞にある「も」を考えると1回目の「よく乾きます」は洗濯物に対してだと私には思えます。

まあそれは置いといても、両方とも掛け合わせてボカしてるとしても、普通は「正しい事」を言葉遊びで掛け合わせるわけですし、CM製作者が「冬は洗濯物乾きにくいよな」って思ってたなら、ここで「よく乾く」をわざわざ掛け合わせるはずはないのではないかと思います。

でも、CMの見方の違う視点ありがとうございます(^_^)
404さん♪

CMを真剣に見ておらますねえ👏👋
冬は湿度が低いのでよく乾くかも知れませんねえ❗❗
「よく乾く」であって、「速く乾く」ではない、とすると…

間違いでも無い気がします。
私の予想。
ポカリと書いてありますが、ポカリの名前はポカリスエット、つまり発汗対策として作られた飲料水です。
それを発汗しない冬にも売りたい、それがこのCMのコンセプトであり、一つの結論ではないかと。

冬は気温が下がり空気中の絶対的な水分量が減っていますので、相対湿度以上に乾燥しています。
それをエアコン暖房すると相対湿度自体も大幅に下がりますし、都市部に住んでいてエアコン暖房をし、洗濯ものを外に干さない人にとっては、自分の周りでは冬は乾燥しているというのは一つの事実でもあり、そういう人にとっての一つのイメージでもある。
そのイメージを持たない人は、自分とは違う人であり自分にとってはこの件ではどうでもいい人である。

CMは正しいことを言うのではなく、言いたいことを言うのです。
私は広島に住んでいますが、広島で巨人や阪神を応援するのは変人に近い扱いかもしれませんが、全国平均で見れば広島県人が変人でしょう。
「冬は洗濯物がよく乾く」
これ、ボケなんですよね。きっと。

「なんでやねん👋
冬は乾かんわ。乾くんは夏やで👋
冬渇くんは喉やで👋」
と突っ込んでほしかった。(ハズ)

それが一つ目のCMはセリフで失敗してます。間違ってます。
違う方向に突っ込みたくなります。
洗濯物に注目しすぎて…話題になってますよね(笑)

渇く(乾く)イメージって例えば砂漠とかでも良かったのに、あえて洗濯物を持ってきたのはポカリを身近に感じてほしかったから。

私もこれ見るまで熱中症対策とか、発熱時とか、スポーツ時とかそのくらいのイメージしかなくて。
冷たい飲み物のイメージ。
そうそう、冬って乾燥するよねーって。

ダータンスヒルビリーさんが仰るように冬に売るための戦略。

なーんて(。 ノ∀<)σ
404@QueSeraゝ
404@QueSeraゝさん・投稿者
Gマスター

>> ダータンスヒルビリー さん

夏だけではなく冬にも水分補給として買って欲しい為のCMである事は誰の目にもあきらかと思います(笑)
実際冬も体は渇きますし、そこはいいんです。
製作者が「冬は洗濯物がよく乾く」と思っていてそれをCMに使ってしまうとしてもそれも特に不思議ではありません。

ただし、自分が作ったCMに対する反響くらいはトップおよび関係者はチェックをしますので、ネット上で「冬は洗濯物がよく乾くって何??」って話が多く出てれば、どっちが正解であってもそこを避けて通るのが普通かと思います。洗濯物のCMじゃないですから。
にもかかわらず、あえてまた出してきた事に変な意思を感じ、それに対して私は違和感を感じてるわけです。
しかも直接表現を避けつつも出してる感じが、意地なのかな?と思ってみたり。
404@QueSeraゝ
404@QueSeraゝさん・投稿者
Gマスター

>> ぐ~たん さん

ボケてつっこませる為の物、ザワザワさせる事とが目的であるならばわかるんですけどね。その場合は私も見事に引っかかってポカリの話題をネットに書いてしまったわけですから(^_^;

夏より売れにくくなる冬にも売りたいが為めのCMである事は間違いないですし、売る為だけじゃなく冬の水分補給も大事だという事を言ううのも目的と思います。実際冬も体が渇くので便秘の要因の1つになりますし、結石持ちの人などは冬も疼くという人も多いですし。

暖房で喉が渇くとかの方が、すんなり受け入れられたかなぁ。


スレまで立ててますが、実際はどうでもいいんですけどね。
新型コロナの影響で暇だったので
これ気になってる人いるのかな?とか 知らない新たな発見があるかな?って感じです(^_^;

とりあえずラッキョウを転がしてから考えてみましょう。
404@QueSeraゝ
404@QueSeraゝさん・投稿者
Gマスター
削除(非表示)は単なる操作ミスです。
エミュレーターでゲームを6個開いてるのでPCが時々重くてミスクリックが発生しやすいです。なので誤字脱字も多いです(笑)

ご自宅の洗濯乾燥の方法の話を書いてるだけだったので、わざわざ運営に言って戻してもらう必要もないかな?と思いましてw
これ主婦の掲示板ではよく話題になります。CM見たことないけど。
からっ風説は聞きますが、気温低くても風がキツければ、ほんとによく乾くんですかね?気になります。
経験的には間違ってる気がする。
404@QueSeraゝ
404@QueSeraゝさん・投稿者
Gマスター

>> さと さん

このCM見た事がないという事は…関東向けCMなのかな。。

洗濯物以外でも夏は洗った物が気が付くと既に乾いてます。
窓や網戸を洗うのも夏だし。

私自身は絶対夏と思ってるんですが、自分が正しいと思ってる事って実は自分の環境だけだったり勘違いだったりする事もあので、久しぶりにこの件でネットを検索したついでに、聞いてみようと思って投稿してみました(^_^;
404@QueSeraゝ
404@QueSeraゝさん・投稿者
Gマスター
人の意見を聞いてみながら考えていくと
ばななめろんさんが書いてる様に
「よく乾く」の「よく」が時間でははなく
乾きの度合い、しっかり乾燥するという意味で
「よ~く乾く」という乾きの深さを言ってるのなら
ある程度納得も行く気がしなくもないが、
やっぱりすっきりはしない。

冬は時間はかかるがよ~く乾く
夏はすぐ乾くがカラカラには乾かない


でも真夏にジーパン外干しして忘れて放っておくと
干した形のまま干からびてカピカピになってた気がするんだが…

ほんとくだらない事だけど(・_・;
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。