掲示板

Win10 1607 その後

以前 Win10 1607アップグレードのためにMINEOのテザリングがすごく遅くなった件書き込みました。

その後ですが、、しばらくは1607のアップデートがかかりあまり速さ感じられなかったのですが、一通りアップデートが完了したようでバックグラウンドでのWindows通信がなくなったせいかかなり速くなりました。
以前のような快適さです。もちろん節約ONです!!!

ひょっとして、AU回線の増強とかも効いてるのかもしれませんが。

さすがに、動画は厳しいですが、まいね王閲覧ぐらいならスイスイって感じですよ。特に今日は???

皆さん、いかがでしょうか?


7 件のコメント
1 - 7 / 7
銀河23さん

こんにちは。いつも掲示板、拝見しています。
私も今月からモバイルルーターにDプランSIMでWindows10のPCを使用しています。
昨日最新にアップグレードを行いました。
先月末から何度かアップグレード試みましたがうまく行かず昨日スイッチオフでようやく終了しました。思ったよりパケット使わなかったのでホッとしています。
我が家はヤフーで検索ぐらいしかしないのでスイッチオンで十分です。
子供がたまにPPAPピコ太郎の動画を見る時は途切れたり画像が荒いのでオフにします。


ところで、Win10 1607 というのはアップグレードの番号だと思いますが、超初心者の私には1607の意味がわかりません。
PCのどこを見れば1607がわかりますでしょうか?
またお暇ありましたら教えて下さい。

winver.png

> クミクマさん
Windowsキー+Rで「ファイル名を指定して実行」のテキストボックスに"winver"と入力してEnterで画像のように表示されますよ。
Kohさん

早速教えて頂いてありがとうございます。後程やってみます。
また
機械音痴?なので、なかなかスムーズにいかない事が多いので、またつまづきましたら質問させて頂きます。
銀河23
銀河23さん・投稿者
マスター
この、Version 1607のまえは、1511だったかな、、1511と1607の間は1年ぐらいあったはずです。で、、その間にも アップデート(Windows 10 Version 1607 の累積的な更新プログラム (KB320,,,)。)
みたいなのが、何十回もかかってます。

別に、知らなくても特に困らないですけどね、、、どちらにしてもこのダウンロードが密かに始まってると、自分のやりたいNetが遅くなるんですよね。PC使う以上仕方ないですね。
自宅のPCはWindows10ですが固定回線に繋がってるので置いといて。

テザリングでmineo回線につなげて使うようのPCはWindows 8.1に戻しました。
で、すべての自動アップデートをOFFにして接続してます。
そんな訳で、Windowsに裏でこそこそ回線使われないので快適です。
セキュリティ的にですが、全く孤立してるPCというのと個人情報のひとかけらも
入れてない(メールソフトさえ)PCなので、まぁ問題ないかなーと。
先日PCでKohさんに教えて頂いた通りにしたら、画面が出てきて1607と出ました。1つ賢く?なりました。
いつの間にかアップグレードされたら困るので、従量課金制に設定して、スイッチオンで使用しています。
時々遅いですが、ネット検索くらいなので十分です。1607の次が出る時はまた教えて下さい。
銀河23
銀河23さん・投稿者
マスター
自分で快適といいながら、、KB3200970がDL終わらないです。節約OFFでも
進まない、、、ここ数日90%台で止まってます。
なのに、Win10も重いし、NETも重い!

やになるなーーーWin10が悪いのか!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。