掲示板

弘法筆を選ばずは、正しいか?

みなさんのご意見募集中です。
1111111111111111


9 件のコメント
1 - 9 / 9
結果を求めたり時間を節約するためには、それなりの道具を使った方が良いです。
安い道具は、すぐに陳腐化したり耐久性が低かったりで無駄な出費になる事が多いです。
弘法大使のの書ならどんな筆でもありがたいかもしれませんが、
普通の人なら道具を選びますよね。その方がずっと楽だし。
こういうことわざがありますが、実際の弘法大師は筆を選ばずどころかかなり筆に拘って良い物を求めていたようです。
そりゃケースバイケースでしょうけど…
プロのバイオリニストが20万くらいのもので弾いても、人を惹きつける音が出せるんじゃないですかね。

Adobe Illustratorをバリバリ使うイラストレーターがセロリン搭載のPCで作業してもダメでしょうね。ってこれは違うか(笑)
わたしはほとんどボールペンです(^^;
ボールペンも昔は使い捨ての、100均でしたが、
色々とスムーズに書かないならないいまはジェットストリームを基本に
ダウンフォースやパワータンクなど用途に合わせて使い分けしてます。
「弘法筆を選ばず」
私は字が下手ですが、確かに字の上手い人はどんな物で書いても字は綺麗ですねえ👋👏。
ろくに練習もせず、道具ばかりに頼るなという意味だと思います。
例えば、けん玉の名人なら、少しくらい出来の悪いけん玉でも腕でカバーできるでしょうが、へたくそな人だと難しいと思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。