掲示板
受付終了

【募集】今年よかったことだけを教えてください。

今年は大変なことも多かったかと思います。しかしどんな小さなことでも、よかったこともあったと思います。
そこで、ここでは、よかったことだけ書いて、みんなで祝いあいましょう。

ルール
・いいことだけを書く。大したことありませんが、とか、謙遜は不要。
・人が書いたことにたいして否定や張り合うことはやめましょう
・皮肉や、誰かの不幸の上にあることは個かないでください。
・よかったら、祝福の言葉、ナイス、チップ等惜しげなく送りましょう
・順番つけたりはしません。また、コメントできないこともあることをご了承ください。

✳️よかったことの投稿ありがとうございました。
これで、リードオンリーとさせていただきます。
新しいとしもよろしくお願いいたします。


66 件のコメント
1 - 16 / 66
Yo_Asa
Yo_Asaさん・投稿者
マスター
言い出しっぺで、まず。
学会の講習会、今年は中止か、といっていたときに、Zoom 開催を提案し、いたく先を探し、企画しました。その結果盛況に終わり、収支もよかった。これは嬉しかったことです。
mineoさんがいろんなイベントを開催してくれて楽しめたこと\(^o^)/
家族が皆健康で年を越せそうな事♪
初スマホ(mineo)・マイネ王参加を始めたこと!

>> 弥哉 さん

 全く同じです😁😁😁😁
家族4人、健康で過ごせたこと。
高齢の父、母も、健在であり、
弟家族も、健康で過ごせたこと。
何だかんだで Work from Homeにより「個人的には仕事が楽になった」こと、ですね。

※通常業務時間内でも拘束されずに別途所用を済ませながら仕事ができる。
 ついでに「締切期間内にさっさと仕事を上げてしまえば余裕ができる」
 ので、その時間で別の仕事なり、仕事に結びつく勉強を入れ込める。
 生産性を必至に上げなくても嫌でも上がってる状態です。

業種・業態があるので全てにおいて真似できるわけではないですが、今までのお仕事はある意味「仕事してる自分かっこいい!」って酔ってる方々に振り回れていた側面もあるのかな?、なんて感じました。

※意外とお仕事内容が泥臭いので.....:(
 綺麗事だけじゃ済まないですからねえ。(涙)
今年一番良かったことは、時間的に若干余裕を感じました。

在宅勤務なので、通勤の必要がなくなり、プライベートと仕事の両立できました。
例えば、昼頃魚屋さんに寄って、今日は何か珍しい魚がないかとちょっと出かけることもできまして、料理の腕も上達していますw。

自宅に静かにいまして、色々なことを考える余裕が少しできたようです。

そのほか、国からは10万円の給付金を貰いまして、パウエルFRB議長たちの金融緩和政策で4月から株式市場も良かったです。
「何が幸せか?」と聞かれると、今はマイネ王でいろいろおしゃべりを楽しめたことかなぁ?
でも今年は小さな幸せが増えたことが一番よかったかな!

>> rose2020 さん

マスクを2枚もらったのは覚えてましたが、10万円ももらいましたね(笑)
マスクは一般的に不評でしたが、私には良いサイズで家で愛用してます。
3、4年ぶりに宅配ピザを取りました。
満足ゆく量を食べました(笑)

配達してくれるお店がほぼないため、注文する機会はありましたが、3、4時間待ちで空腹に耐えられず断念してました。

大手チェーンも新たにできたので、次はそこのを食べたいです(^^)
ついでに、コロナゆえにこれまで配達がなかったお店が配達を始めてくれました。
宝くじで3等が当たりました😍

でも賞金1万円❓
おかしいなぁ~
3等やったら10万円か100万円やろ~😁
pcで賞金もらうから何回も0の数確認しました。
やっぱ1万円😒

よ~くみたら[何とかミニ宝くじ】でした。。。😁

それを元に年末ジャンボ買いました。😍
日経平均連動型投資信託でかなり良い結果が出ました。日経平均が最低な時、突然訪ねて来た地方銀行のお兄さんのおかげです。ありがとう、お兄さん。
スムーズに、定年退職から継続雇用のまま、今までの職場で働き続けられた事です。😊

あとは、このコロナ禍の中で、逆に健康で一年無事に過ごせた事。
新型コロナに感染しなかった事です。これが最大です。
健康、無事が1番です👋👏。
Yo_Asa
Yo_Asaさん・投稿者
マスター

>> imaru2019 さん

それは言えますね。楽しかったですね。