掲示板

マクロスプラモを作りましょう3

前回、ちょっと手間がかかる言った腰部分。
太股に開けた穴にはボールジョイントの軸が刺さります。
腰にはボールジョイントの受けを組み込みます。

IMG_4458_01.JPG

いきなり出来ちゃってますが、ボールジョイントの受けをプラ板で囲ってブロック状にしています。
ボールジョイントを組んでありますので、突き出た軸が太股に刺さるわけです。
で、これを腰パーツに組み込むんですが、上半身に比べて下半身が小さく感じました。
そこで、下半身を少しボリュームアップするんですが、このボリュームアップと部品の組み込みは同時に行わないといけません。

少し分かりづらいですが、前後分割の部品の間に1mmプラ板を2枚挟んで前後にボリュームアップ。
こんな感じ。

IMG_4459_01.JPG

さらに正面から真っ二つにカットして接着面にプラ板を挟みます。
さらに上下でもカットしてプラ板を挟んでます。

この作業でボリュームアップした腰パーツに先程のブロックを組み込みます。


IMG_4460_01.JPG

こんな状況です。

今回は行き当たりばったりの作業が多く、画像を撮る余裕がありませんでした。
作業も説明しづらいことが多いので、分かり難いと思いますが大目に見てやってください。

次は脚部です。
では。


5 件のコメント
1 - 5 / 5
江戸っ子さん♪

マクロスプラモ順調に出来ていますねえ👋👏。
来年も頑張💪って下さい🥰。
マクロスのプラモデルって難しいですね。ヌージャデルガー【 IMAI】めちゃ難しい…(T_T)
江戸っ子
江戸っ子さん・投稿者
ベテラン
ヒナシさん
改造というか改修?ですかね。

タケシ28さん
頑張ります。多分。

ヨシヒロマンさん
設計が古いですからね。
ヌジャーデル・ガーですか。
また厄介な物に手を出されましたねぇ。

>> 江戸っ子 さん

ガンプラとは違う設計に戸惑いました……I
江戸っ子
江戸っ子さん・投稿者
ベテラン
ヒナシさん
改造と改修の違いですか。
個人的な感覚なんですが、このトマホークのキットの関節を作り替えたり、右肩に載っているミサイルポッドのハッチを開閉可能にしたりしても、トマホークという対象はそのままなので改修。
ですが、キットをそのまま作っても、ミサイルポッドを左肩と同じサーチライトに変更したら改造。キットとは違うものになりますから。
こんな感じで考えています。
まあ、実際はその時々で適当に使い分けていますけどね。

ヨシヒロマンさん
最近のガンプラは親切設計ですよね。
昔のガンプラもこんな感じでしたよ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。