掲示板

楽天さんは今日も.....?

無題01.png

楽天グループですが、まあ、えらい大盤振る舞いしてますね。

●Rakuten UN-LIMIT V 年末年始大感謝祭 最大28,000円相当分をポイント還元 | 楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/start-point/?scid=wi_rkc_rmb_mkdiv_header_pitari_pc_201225_28000pt

でもそんな影で「またいつもの楽天か」という記事も.....

●楽天、顧客情報流出か 楽天市場など148万件超(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ2592C0V21C20A2000000

●楽天、148万件情報流出の恐れ 社外システム、設定に不備(時事通信)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020122500895&g=eco

今回は楽天 Edy、楽天カードも含まれているので、おそらく最大の影響範囲を「可能性として」発表してるみたいですが。

ただですね、困ったことに現時点では「楽天グループとしてのプレスリリースがない」というのもいかがなものかと思います.....(困りもの)

一応楽天グループは情報通信業も持っているので、セキュリティ問題は十分留意いただきたいものです。

※過去に楽天グループから Hiringのお話有りましたけど、
 全て英語で面接するとか言われて、そのツールがセキュリティの
 関係から自宅機器ではカメラ使えなくて面接できず、
 お断りしたことがあります。

大丈夫なんでしょうかねえ?(?_?)。個人的には心配です。情報が云々ではなくて色々と.....。

※カード不正利用はこちらで監視してればなんとかなるので。
 (利用時にメール通知が来るように設定してある)


9 件のコメント
1 - 9 / 9
で、流出内容がだんだんわかってきましたね。

楽天に不正アクセス、最大148万件以上の情報流出の恐れ 営業管理用SaaSの設定にミス
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/25/news161.html

そもそも楽天なんて信用に値しないので、クリティカルな利用はしていませんが、それでも鬱陶しい話ですね…。
クラウド型営業管理システムへの社外の第三者によるアクセスについて | 楽天株式会社
https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2020/1225_01.html
私は昨日知りました。
1,480,000件のうち、614件が海外から不正アクセスされたとのこと(NHKニュース 2020年12月25日 17時50分)。
確率的に0.04パーセント・・・

2020-12-26.png

28日に楽天トラベルで予約していた横浜市内のホテルをキャンセルして 隣町のホテルに予約し直そうとしたんですが、昨夜は〝アクセスが集中〟しているとかでキャンセルページまで辿り着けない状態でしたよ。

このせいか 単に年末年始直前で混雑していたのか判りませんが、遅くなるとキャンセル料が発生しちまうんでチョッと焦りました。
何とかキャンセル出来たんで一安心
\(^o^)/
【お知らせ】当社一部製品をご利用のお客様におけるゲストユーザに対する共有に関する設定について | セールスフォース・ドットコム
https://www.salesforce.com/jp/company/news-press/press-releases/2020/12/201225/
ご紹介ありがとうございます。

今自宅回線を光に変えようと思っています。
mineoの通話SIMもMNP検討中なんですが、いずれも楽天は見送りました。
サブ回線としては魅力的ですね。

光回線はばななめろんさんご利用中のNURO光に申し込みました。
もちろん楽天のミスで、せめらるべきは楽天なんだけど、

『俺、悪くない!』ってリリースを🎅🎄に出すセールスフォースさん?🤔🤔🤔

まちがい無く楽天が悪いんだけどさ…
大人げないと思うけど、溺れた何とかに石を投げる場合もあるのです。

最も、そういう輩は信用できない対象として永年記録ですけど。(背中をさすタイプだから)
Salesforceとしては通常だと「製品導入時にコンサル込みで、きちんと『要件に基づいたインプリメント』を実施してる」ってお膳立てのはずなので。
→そうじゃないと基本的に Salesforce側の援助が受けられないこともありますし、

それらをどこかケチったなりもしくは「導入時と違うことをやろうとしていじった」のであれば、そりゃあ Salesforceとしては「いや、うちが入れた後にお客様先で設定変更なり機能拡張して、その情報共有してくれなかったら適切な対応取れませんけど?」と言われかねないでしょうね。

どうこう言っても「結局外資は契約条件がビジネスの前提」なので。
ここは今後も含めて日本社会として熟慮する必要があると思います。

追申:
でも通常は「契約条件を後から変えるなら、普通は契約締結時条項に
『善良なる注意喚起なり管理』(いわゆる善管注意義務)を以て....」とか
の文言があるはずなんですけど.....。
契約事って意外に日本社会だと焦点にされにくいですね。
ビジネスの上では「非常に重要なお話」なんですけど。(以下略)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。