掲示板

食べたら埋めよう


 「食べ蒔き蒔き」って聞いたことありますか?辞書には多分無い言葉だと思います。家庭菜園が好きな人しか耳にしない言葉かな。

 野菜や果物を食べる。種、根、皮、茎そんな物が残りますよね。それを土に埋めるとどうなるか。(物によっては水に浸けるだけね。)運が良ければ発芽するし、実が付いたり葉が成長します。わけぎで経験ある人は多いと思います。

 そんな思いもよらず、発芽したとか育ったよって言うのを紹介して欲しいです。

 僕の食べ蒔き代表作です。

IMG_20201124_073933.jpg

 枇杷でございます。前にも紹介したので覚えていられる方が居たらうれしいです。
https://king.mineo.jp/my/1b5a27438f3d58a4/reports/85248
 この通り蕾や花が沢山ついています。このまま寒い冬を越して初夏に甘酸っぱい実を着けてくれるといいなぁ。今年は4月の気温が上がらず残念ながら全滅。実は一つも収穫できませんでした。天候は操作できないからしょうがないですね。

 食べ蒔き入門におすすめなのはミニトマトかな。種の周りのゼリーを取ってやれば簡単に発芽します。収穫も確実にできますよ。(もちろん手入れは必要ですが。)
 食べるばかりではなく観賞用だって大募集です。僕の母は、アボカドの種を水耕栽培で発芽させました。流石にメキシコ原産植物だから実を着ける事は無いでしょうが観葉植物として大事に育てています。

 キーワードは「埋める」「想定外」なので食べ蒔きに限らなくてもOKです。行き倒れの子ネコを木の根元に埋めて供養したとか(これもリアルに私の例です。)、タイムカプセルを埋めたとか、楽しいエピソードお願いします。


586 件のコメント
37 - 86 / 586
人参もヘタの部分を水につけておくと葉っぱが育ちますね。
カミさんが台所でやってました。
さすがに種ができるまではいかないので、気が付いたらサラダに乗ってましたけど😀

枇杷の木、実家にありましたけど1~2回しか実を食べた記憶がないんですよね。
「枇杷を植えると病人が絶えない」とか迷信もあって全然手入れしてなかったみたいだし、結構デリケートなのかもしれません。
私が埋めたものでは無いのですが、柿と枇杷が食べた種からです。
柿は渋抜きした渋柿だったために、渋柿です。
柿はともかく枇杷は大量に成ってもそんなに食べきれません。
>noelさん

 デーツは10年でもこんなサイズなのですね。あの立派な椰子の木になるには何年かかるんでしょうね。それともプランターだから根の成長が限られてお手軽なサイズなんですかね。

 でもナツメヤシの種子を埋めてみようって思うところがなんと言っても凄いです。
>ob2さん

 人参のヘタがそんな風になるんですか驚きです。葉が出て来るのは見ますが、サラダで食べられる位に再び成長するなんてお得な話です。

 枇杷の葉って薬になるそうです。近所のお婆ちゃんが教えてくれました。だからその効能を求めて病人が集まるんだそうです。

 ひとしくんさんが書かれていますが、果樹は摘果を上手にやらないと上手く育ちません。また日光にも当てる必要があって余計な枝を切り落とす必要もあって手入をしないと実が付きにくいですね。
>crypterさん

 柿を食べた渋柿から育てたんですね。凄いです。渋柿の渋抜きは大変ですよね。渋柿が存在する理由についてマイネ王内で話題が上がってましたよね。皆さん博識で感心するばかりです。

 枇杷の実が食べ切れない程育つのが夢です。それが実現したら、枇杷で果実酒を作りたいです。
じんでさん

貴方の話はわかりました。今度やって見ます。
>タケシ28さん

 いつもお世話になってます。

 偶然育つ植物は気候に左右されるから、その地方毎に異なると思うので、芽が出ても出なくても報告楽しみにしてますね。
今の時期、お手軽に部屋の中で育てるなら豆苗がお勧めです。
https://lovegreen.net/homegarden/p75256/

>ob2さん
ニンジンの若葉、美味しいですよね。
奥様、大根も同じ様に水栽培されていませんでしたか?

>crypterさん
柿は渋柿こそ美味しいような気もしますよ~
私も播いてみようかな……と長年考えてはいるのですがベランダに柿を育てる為のスペースが見つからない為に実行には至っていません。
(琵琶は子どもの時に実家でやりました)

>じんでさん
実は私「食べ蒔き蒔き」の果樹の本を持っています(現在は廃版)。
デーツはそこに載っていなかったので試してみました。
ドライフルーツなのに発芽率は良かったです。
(いくつかの種類のデーツで試してみました)

現在デーツは、特に商業ベースでは、種から育てられていません。
良い実を成らせる木からの組織培養によって苗が作られている商業果樹なのです。
どっちみち自分が生きている間に実がなるはずはないので、かんっようしょくぶつとして育てていますよ~

食す事を主眼に食べ播き播きするのならお勧めは親のコピーである苗を得られるオレンジ等だと思っています。
>nooelさん
>食べ蒔き蒔きの本
 廃版とはいえやはりそういう本を書く人がいるのですね。そしてその本に載って無いデーツに挑戦するというのが流石素敵です。デーツを日常食べるって時点で既に僕の周辺には無い習慣です。
 良い実がなる木からの培養で苗を作るなんてちょっと苺に似ていますね。苺は二郎、三郎じゃ無くて種から育てる育苗農家さんもいるのかしら。ずっと同じ遺伝子が続くのは生物的にあまり宜しく無いから、種から育てるのも育苗農家さんなら普通なのかな。

 冬の間スプラウトをリビングで育てるのはよく聞きますね。畑やプランターは冬越し野菜が耐忍ぶだけって印象なので、冬に収穫を楽しむのにはもってこいですね。

D10C8CF4-F120-475A-82B4-53C9349196DA.jpeg

じんでさん。こんばんは〜。『食べたら埋めよう〜食べ蒔き蒔き』を始めて下さり、ありがとうございます。私も基本的に、野菜、果物の皮、種など埋めています。
春に色々な芽🌱が出るのを楽しみに冬の間に仕込んでいます。

去年使った唐辛子🌶の種をとっておいて今年の春に蒔いてみました。よく育ちました。
>空雲さん

こんばんは~。いついらしてくれるかとお待ちしてましたよ。

 既に素敵な投稿が集まってきましたよ。

 まずは唐辛子ですね。僕は数年前に収穫した物を全部すり鉢ですっちゃたので次世代に何も残さなかったですね。
 パプリカちゃんに限らずピーマンの仲間は結構食べ蒔き行けそうですね。これ迄紹介された中でも人参と並んですぐにでも実行したいですね。
 空雲さんは沢山何かを埋めているみたいですが春になったら何が芽を出すのか楽しみですね。

 また宜しくお願いします。

229BCB43-5C8C-4440-A2BE-BED54B9D1BF4.jpeg

じんでさん、こんにちは😃いいお天気ですね。
食べたら埋めようプロジェクト、ご報告No.2です。
カボチャ🎃の種も、発芽率がいいですね。葉が食べられたらいいのになぁと思うくらいです。
実が一つありました😆
あッ空雲さん✨

今度は南瓜の種を埋めたのですね🎃
小さな実が育ってくれると良いですね😃
カボチャ、数年前に埋めたら大きな実が出来て美味しかったです(^^)
葉はどうか分からないけれどカボチャのツルは食べられると聞いた事があります。
(時間が出来たら調べてみます♪)
サツマイモのツルは美味しいですよ。
皮をむいてきんぴらにします。

>じんでさん
デーツはちょっと小さめな種類になりますが業務スーパーで安く売っていますよ。
あそこのドライフルーツ類はたまにおやつとして食べています。
>空雲さん

 カボチャの紹介ありがとうございます。

 カボチャはホント強いんですね。色んな植物の接ぎ木苗にもなるし、何もしなくても種の発芽率もいいし、何よりこの時期に小さくても実が付くのが凄い。食べられるまで育つかしら。寒いから厳しいですかね。

 これから冬越し。なにが生き延びる野菜になるのかな。でも実が付かなくても緑があるだけでもいいですよね。土も植物さえいてくれれば土埃も出にくいし、何より犬猫のトイレにされないのが一番大きい。

 我が家は日当たりが悪い部分の芝がほぼ枯れている状態なので、ためしに日陰でも良く育つという品種の洋芝の種を蒔いてみました。まだ芽が出ないので表面は当然単なる土のため何度も犬猫の標的にされています。現在木酢液よりさらに強力らしい竹酢液を撒いていますが、持続性が弱いのか頻繁に撒かないとダメみたいです。
>フェアリーさん

 満を持して空雲さんがお越しになられました。春に何が芽吹くか楽しみですね。
>noelさん

 サツマイモのつるが食べられるのは知りませんでした。サツマイモは1回した植えたことがないのですが、つるがとにかく大変でした。できたサツマイモは糖度がさほどなかったのでスイートポテトをお砂糖も加えて作りました。当時娘が物凄く喜んで食べてくれたのが嬉しかったですね。「お母さんにも食べさせたいので1つ残すね。」っていう優しい子なのですが、美味しさに我慢できず結局食べちゃったというオチなんですが幼稚園児ですからね。

 業務スーパーのドライフルーツ情報ありがとうございます。場所が違うのですがここでも教えて頂けるとは(^^;
 ドライフルーツは好きだからちょっと覗いてみますね。ただ業務スーパー名物「量が多い」だったら考えちゃうかもです。家族はあんまりドライフルーツ好きそうじゃないんですよね。

D963512A-6396-450A-B8D9-E4BEAA766BEF.jpeg

メンテナンス前に以前書いた食べ播きの本と業務スーパーのドライフルーツの写真だけ上げておきます(^^;)

>> noel@ベータ版 さん

 タネから育てる観葉果樹。良い本ですね。観葉植物は人気があるからこの類の本図書館で探してみようっと。

 ドライフルーツは大小様々なパッケージがあるんですね。業務スーパーを細かく探検すると色んな発見があって面白いです。
次のおやつ探しに行かなくちゃ。
この掲示板面白いです。家庭菜園を本格的にやっているので、食べたあとのフルーツ種や野菜の切り取りから育てるのは、実験みたいで楽しいですね。
YouTubeには専業農家さんの指南動画が沢山あり、勉強になります。

トライアンドエラーで、色々やってみますね😊

1F34DFA4-6AB9-4E90-875A-BEAACC374C44.jpeg

「タネから育てる観葉果樹」の目次です。
少なくともこれだけの種が食べ蒔き出来るということで参考にどうぞ♪
かぼちゃの種と芽の出たジャガイモを埋めてみました。季節も無視しているしどうなるのでしょうか?

>> スマート家 さん

 掲示板を面白いと言って下さりありがとうございます。思っていた以上に投稿があって嬉しいです。ちょっと季節的にどうかなーって思っていたのですが、家庭菜園が好きな方が1年を通じて少しづつ報告してくれるようになったらいいなと思っています。
 書かれていますようにトライアンドエラーで何が出るかが分からない所を楽しんでいきたいです。
 Youtubeは農家さん以外にも園芸店も参考になりますよね。

>> noel@ベータ版 さん

目次掲載ありがとうございます。色んな果物にチャレンジできますね。

 気になったのはパイナップル。何を埋めるのですか?調べてみると、超びっくり。へたをさし穂するとそのさし穂の上に実が成るんですね。

 落花生のでき方も知った時は超びっくりでしたが植物って面白いですね。

>> crypter さん

 カボチャの種は頑丈そうに見えるから温かくなりさえすれば発芽すると思いますよ。

 じゃがいもはこの時期だとどうなんでしょうね。でも寒くてバクテリアもジャガイモをスルーしてくれて春になったら成長するかもしれませんね。

 春に埋めた子たちがどうなったか報告お待ちしていますね。

DSCN1554.JPG

>> じんで@肘の君 さん

数年前に咲いたサツマイモの花です。
もちろん元は食べようと思っていたサツマイモから出ていた芽付きの部分です。

サツマイモの夏のツルがワサワサなんてツル目当てにサツマイモを育てる人間にとっては垂涎物ですよ~
間引いたツルの若くて柔らかいものはそのままで、固いものは皮を剥いて……とちょっと下ごしらえが大変ではなりますが、きんぴら等にするととても美味しいのです。
サツマイモのツルは売られていないのでこれはもう育てている人しかしらない事ですね♪

サツマイモの甘さを引き出すにはゆっくり加熱するのがコツなので絶対に電子レンジで調理してはいけません。
可能ならサツマイモをキッチンペーパーで包んでその上を濡らした新聞紙、更にアルミホイルで包んでオーブンかオーブントースターで30分(これは芋の状態を見て時間を加減してください)、あるいは炊飯器で玄米モードで炊く等すれば甘みが引き出されると思います。
今日は今年初の柚子風呂でした。
う〜〜〜〜〜〜ん、柚子風呂最高!

柚子は毎年の通り窓から投げました。

>> noel@ベータ版 さん

 こうして見るとサツマイモの花も可愛いですね。野菜の花って大概地味で寂しいですよね。オクラの花だけかな華やかなのは。

 サツマイモの調理にはゆっくり加熱するっていうコツがあったのですね。焼き芋はオーブントースターで焼いたのですが、その時いまいちな甘味だったんですよ。スイートポテトを作った時はレンチンで処理してしまいました。
 今更ですが、収穫して間も無いタイミングで食べたので熟成が必要だったのかも。

>> Ticket to the moon さん

 柚子風呂良いですよね。寒い冬に柚子の香りでリラックスして湯に浸かる。誰が考えたんだか人類の偉大な発明です(笑)

 種を窓から毎年投げてお風呂場の外が柚子林になっても知りませんよ。でもそんな報告お待ちしてまーす😋😋😋
 取り敢えず、昨日ピーマンをヘタごと種の塊で庭に埋めてみました。何十個って言う種の塊だから芽が出る子もいるでしょう、多分www
ピーマンも発芽率は結構良かった様な気がします(夏にやった覚えあり)。

昔食べた野菜の種を泥団子の中に込めてヘリコプターから砂漠に投げ入れて緑化を図る運動をしていた(計画があった)様にぼんやり覚えているのですが、どなたかご存知ありませんか?

>> noel@ベータ版 さん

 ピーマンは期待出来ますよね。普通に4月位にポットに蒔けばきっと上手くいくと思います。年末に種の塊を埋めたらどうなるか実験です。

 種団子で砂漠の緑化はこんな対談が見つかりましたよ。
http://h-kishi.sakura.ne.jp/kokoro-700.htm
複数の植物を一緒に育てる事に深い意味がある様ですね。
 ドラム缶菜園が個人的に興味深かったです。

>> じんで@肘の君 さん

そうそうこの方でした!
泥団子ではなく粘土団子でしたね。

別方面?の記事も発見したので載せておきます。
https://creative.co.jp/words/未分類/423/

砂漠の緑化……鳥取砂丘は緑に浸食されそうでそれを防ぐのが大変という話なのであそこに持って行くのはやめましょうね(^^;)

1570443992156_218359_sample(1).jpg

子供の頃にスイカの種、を田んぼに捨てた後に発芽して出来たことが有ります。南京や不出来な芋類も発芽しました。手を加えれば大きく育つとは思いますが、ほったからしでした

    (o・ω・o)ノ++++++++++ヽ(o・ω・o)

話は変わりますが、仕事で行った時に田舎の畑にペパーミントを沢山の苗を植えていていい香りがするので室内に飾るのも良いなぁ~と思いました😊(*・ω・)ノ●○●○●○●○

>> コロコロポポロン さん

ミント類は生命力が強く園芸愛好家の間では緑の爆弾💣呼ばわりすらされているので地植えは推奨できません💦

でもハーブって香りが良くていいですよね〜
今我が家では月桂樹、レモングラス、ローズマリー辺りがベランダにおります。

種目当てでオレンジを買おうか思案中……

>> じんで@肘の君 さん

こんばんは。ピー太郎、ピー次郎、ピー三郎…とたくさん生まれて来ますね。楽しみです。
家のパプリカちゃん達は、元気です。

>> コロコロポポロン さん

 いろいろ田んぼにすてて発芽。素敵なエピソードですね。まずは発芽しないと始まらないですからね。田んぼでスイカが成ったら珍百景ですな(^^;

 部屋にミントの鉢植え良いですね。香りもさることながら、ミント水、ミントティーも美味しいですよね。僕はミントティーは乾燥ミントよりも生ミントで作る方が好きなのでミントを育てる人の特権と思ってます。ミントは殆ど手入れ不要なので丈夫な子です。丈夫過ぎて逆に困る面もあるんですが(^^;

>> noel@ベータ版 さん

 かつて僕の奥さんは花壇にミントを地植えするという暴挙に出たので、気づかれないようにいったん掘り起こして花壇にプランターを埋めてミントを戻しました。2年ぐらいして奥さんがミントを抜いて、プランターに気づかれました。でも何事もなかったようにプランターだけ捨てられました。
 今になった思うとどこかで地植えは危険という情報を聞いたのかな。

>> 空雲 さん

 ピーマン頑丈ですから期待しています。ただ種撒いたというより実験という面もあって塊のまま埋めたのでどうなるか逆に期待しています。

 パプリカちゃんは屋内で無事冬越しできるといいですね。

E2BBC35E-F3C8-4D24-9436-84695DE54106.jpeg

>> 空雲 さん

ご報告
ネクタリンの種も埋めています。発芽して欲しい‼️
日光浴中のパプリカちゃんの写真添付します。
外のカボチャ🎃は、今朝の霜でダメになりました🙅♀️

>> 空雲 さん

 今日の冷え込みは応えましたね。先日ポットから菜園に移し替えたそら豆も縮こまってましたよ。

 ネクタリン発芽楽しみですね。パプリカちゃんは随分立派になりましたね。おりこうさんだ。

>> じんで@肘の君 さん

こんばんは。ありがとうございます。パプリカちゃん、少し太りました。このまま、春まで頑張って欲しいです。
[ご報告]
今日は、🍋レモンの種を埋めました。

>> フェアリー128 さん

こんばんは。今朝の霜でカボチャ🎃は、お星様✨になりました😭

>> 空雲 さん

 お次はレモンですね。空雲さんは色々埋めて面白いですね。何が出るか楽しみです。これから日を追うごとに寒くなるからこのタイミングで地植えすると霜でやられそうだから、種を保管し3月ぐらいに埋めてみようかと思案中です。今、貰い物のリンゴがあるので種を保存しようかな。でも枇杷みたいにやたら大きくなると大変なので次に果樹が発芽したら大きめのプランターかな。

>> じんで@肘の君 さん

こんばんは。
種は、ヨーグルトの空きケースに埋めています。お部屋の中で観察中です。
これから食べる果物の種は、冷蔵庫で保管して3月に埋めますね。楽しみが増えました。

>> 空雲 さん

 ふむふむ、あの入れ物はヨーグルトのケースなのですね。容器もいろいろ遊べるのが家庭菜園の面白いところですよね。春に向けて僕も色んな種集めてみます。面白そうですよね。

>> じんで@肘の君 さん

こんばんは。100円ショップで売っているワックスペーパーやマスキングテープを貼って遊んでいます。容器は二つ重ねです。一つは底に穴を開けています。工作も楽しいです。
コメントありがとうございます。おやすみなさい😴

>> 空雲 さん

え〜ッ💦
かぼちゃさんお星様になってしまったのですか✨それは残念です😭

>> フェアリー128 さん

おはようございます😃霜には勝てず、カボチャ🎃も落花生もお星様✨に。
春になったら眠っている種が起きて芽🌱を出すことでしょう。

>> 空雲 さん

 容器は2個重ねがポイントなんですね。水はけはどうしているのかなって思ったのですがそれが答えだったわけだ。工作楽しいですね。家庭菜園はそういった小物を自分でアレンジできるのも魅力ですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。