掲示板

【チャレンジ・下手クソでゴメンナサイ】まいぴょん3D化計画(そんなに大袈裟じゃないです。)

関節稼働マイぴょん3.jpg

【チャレンジ結果です。】
2020年12月11日
述べ作業日数6日間 総作業時間7時間で
こんな感じに仕上がりました。
現時点で両手・両脚が、かなり自由に動作出来る様になっております。



【↓以下、投稿当初からの内容です。】

L_image_(5).jpg

こんな落書きはじめました。


3D CAD的なものって 雑誌とWebでしか見た事が無かったんですがね。

今朝?思いつきではじめてみました。

L_image_(4).jpg

稀に こんな御絵描きさせて頂いて
運営事務局様を呆れさせて頂いております。
(勝手なモーソー?被害妄想?加害者妄想? そーそー 自意識過剰?なんかシン.は年中そんな感じっす。)

おっと

そんで、絵を描くのって なかなか時間が必要で

3D化した まいぴょんを自由に動かして楽をしよう!
って なんか そんな感じです。

きっとね 甘々激甘な考えで すっごい難しい事なんでしょうけどね。
プロとかが見たらアホか!って一笑に付される事かと。でも何だか挑戦してみて 更新履歴とか残して 成果物は 事務局様のOK出たら 無償共有とか?

そんな感じです。

お騒がせして申し訳御座いません。
┏◯))ペコ┏◯))ペコ┏◯))ペコ┏◯))ペコ┏◯))ペコ

L_image_(3).jpg

【途中経過】作業開始1時間半経過頃
2020年12月03日 16:30現在
(ソフトウェアの使用方法を知らずに初見で 野生のカン頼りなので、牛歩です。今使える操作は、トランスフォーム、複製、視点移動です。少ない操作で ほぼアイデア?だけで描いてます。)

L_image_(2).jpg

【途中経過】作業開始2時間半経過頃
2020年12月08日 15:55現在
メタリックなマイぴょんを試しに作成しました。

この後、より マイぴょんらしさを追求しながら清書致します。
┌◯))ペコ

L_image_(1).jpg

【結果報告】作業開始5時間経過頃
ソリッド素材で お顔もイラスト通りに仕上げてみました。

念の為、動画もYoutubeにUPしました。
(^^)

L_image.jpg

【結果報告】作業開始6時間経過頃
両肩、両脚が稼働可能になりました。

想定外な機能追加ですが。
Twitterでマイピョン御本人様からの御要望で
急遽実現しました。

Fusion360スゴイですね。単体で簡単なアニメーション作成なら可能なのですね。驚きました!


221 件のコメント
22 - 71 / 221
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター

15.png

作業風景の続き...
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター

WK1.jpg

👆(^^)参考まで

手描きです。
コレ全部 マウスだけで絵描くので 無茶苦茶時間が必要で(^_^;)

3Dの方が かなり楽かもしれません。

きっと そんな事を言っていられるのは、スタートした今日だけ...

塗りやら変形やら アニメーションソフトへのインポートとか?
大変かもしれません。アニメーション作成ソフトは有料のモノしか役に立ちそうもない?いや 自分のスキルでマニュアル読まずに使用出来そうなのは有料ソフトだけでした。
もっと調べてスキルアップします!

って おっと仕事でお出かけです。
では!後日。明日は、会社の創立記念日を忘れて働いてしまった分の強制代休です。

失礼致しました。┏◯))ペコ

056146BD-2A1E-443C-BB31-B47A12078D3E.jpeg

ボールペンが立体(半立体?)だったな〜、と思ったけど、顔に凹凸なかった…(=´∀`)

https://king.mineo.jp/magazines/special/1037

たいへんそう〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
この後、、、テクスチャが付いて、レイトレーシング迄かかった動画になるのを期待しています(^^♪
うはははは!!!

どんどんハードルがあがっていくぅ~~~⤴⤴

 (≖ᴗ≖ )ニヤリ 
まいぴょんと名前がつく前の「マイネオうさぎ」と「まいぴょん」、びみょーに顔が違うので、落とし所はどこなのか…

うさこちゃん(福音館書店)と
ミッフィー(講談社)のような、ビミョーな違いね。
シン.さん

お疲れ様でした。
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター
>もにゃっぽんっさぁ゛~~~~~ん

そう!それなんですよね!

>顔に凹凸なかった…(=´∀`)

それをスマホで3Dデータに取り込んでって考えたんですけどね。
顔に凹凸無いんですよね!
なので 凹凸は 完全に 自分のソーゾーっす。?
妄想なんかな?うさぎ?として不自然無く? って今は ちと不自然ですね。

(-_-;)

あざーっす┌◯))

>たいへんそう〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

プロだったら数時間で出来るみたいなんですけどね。

今朝、思い付いて はじめた かけだしのド素人なので
ちょっと大変です。

ソフトウェアの情報調べて 初見でマニュアル無しで多少使えるか動作確認して って

繰り返しで申し訳ありません。

あざーっす┌◯))あざーっす┌◯))あざーっす┌◯))
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター
>永芳先生ぇ~~~~~~~


>この後、、、テクスチャが付いて、レイトレーシング迄かかった動画になるのを期待しています(^^♪

(´゚д゚`)

テクスチャ?って レイトレーシング?って

(-_-;)

ちくっとばっか ぐぐって調べてきます。

えっと マジでド素人なので

テクスチャ... レイトレーシング...
えっと えっと 大丈夫か 自分(シン.)

このあたり調べて

テクスチャが付いて、レイトレーシング迄かかった動画にします。

アニメーションになったあたりから 過去の専門分野の応用技術が利用出来そうなので

貴重な指針、今後の方向性付け ありがとうございます。

あざーっす┌◯))あざーっす┌◯))あざーっす┌◯))
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター
yosssy殿ぉ~~~~~~~

>うはははは!!!

うはははははははは!!!!!!

>どんどんハードルがあがっていくぅ~~~⤴⤴

どんどんハードル上げてくれぇ~~~~~~~~~~~~

いやマジで 自分は、性格的にね 知らない事や 難しい事の方が やる気出るので! 

> (≖ᴗ≖ )ニヤリ 

ヽ(`▽´)/ガンバルッスヨ-
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター
>ぐ~さん
(って いい加減呼び方統一しないとね。って 当分、いろいろとテキトーに呼びますね。ごめんなさい┌◯)))


>まいぴょんと名前がつく前の「マイネオうさぎ」と「まいぴょん」、びみょーに顔が違うので、落とし所はどこなのか…

マジっすか!
なんか違うの?どこや?どこなんや?

しっぽが1本から7本に増えたとか?
(・ัω・ั)ウーン??

とりあえず、2製品程の3Dソフトウェアは、
いろいろと使えそうなので 何種類か描いてみます。

ってか?アレ?自分の画力じゃ 「びみょーな顔の違い」って
きっと表現出来ないんとちゃうかな?

>うさこちゃん(福音館書店)と
>ミッフィー(講談社)のような、ビミョーな違いね。

👆(⌒▽⌒)?誰や?
ミッフィーは知ってるで、子供ら?(子供世代が幼児世代)が小さい時に御世話になってた。

うさこちゃん(福音館書店)? ぐぐってみます。

ところで 湿気ちゃんなんて むっちゃ簡単に3D化出来た...
テクスチャとかトレーシングって そっちで勉強しようかな?


って 御助言 あざーっす。

あざーっす┌◯))あざーっす┌◯))あざーっす┌◯))
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター
>タケシ28さん

おぉ~おぉ~おぉ~おぉ~おぉ~

はじめまして よろしくお願い致します。
┌◯))ハジメマシテッス

>お疲れ様でした。

おっ疲れ様でぇ~っす!!!!

コメント あざーっす。

あざーっす┌◯))あざーっす┌◯))あざーっす┌◯))
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター

fullsize_image.jpg

👆(⌒▽⌒)

過去のコメントを読み直しさせて頂いて...

自分(シン.)

>プロじゃなくても CD勉強してる学生さんなら楽勝じゃね?
って 某御方からお聞きしました。

CD勉強ってね。
CGの間違いじゃね。アホじゃね? 自分(シン.)

って ボチボチ描いてます。

何処かで 絵描いた関連情報とか 操作方法とか ゆっくり纏めてみます。
お疲れ様です。
┌◯))

明日は、仕事が臨時で?強制代休なんですが。
お家の頼まれ事 やら 事務所の庭の手入れ?草刈り(👆(^^)こんな感じっす。去年の夏?と同じで30~40坪程 わざわざ土を残していて 今年は、除草シートと石を入れて 少し楽にしようかな?と)とか アスファルトの清掃とか?趣味?でバタバタしてますので

終日居ないかもしれません。

ゆっくりと更新していきます。よろしくお願い致します。
┌◯))ペコ
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター
そうそうモデリング?で良いのかな?

結局、Meshmixer と Fusion 360 が マニュアル無しの直感で そこそこ使えそうな感じでした。

(今現在は、既に数種類の3Dモデリングソフトを使用して いろいろ試してしまった経験で 類推で だいたいのソフトは操作出来そうなので 初見で云々言えなくなるので備忘録です。)
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター

z17.jpg

おはようございます。
チェンジオブペース?(ちょい意味チガウか?)
で 本日は、ネット上には居りません。┏◯))ペコ

こんな感じで草刈りとか?
フツーは、平日の早朝5時頃?とかに刈るのですが。
こんな季節に草が生えてるのは、とても珍しいので
こんな日のこんな時間です。
┏◯))ペコ
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター

z18.jpg

会社の お庭?っていうか その端っこ
日頃は、バスケットしたりバーベキューしたり

緊急事態には、簡易なプレハブ建てるか?
事務所の半分がいつでも災害時 避難者住居に使用出来る様になってので
予備駐車場的な場所なのかな?

趣味で草刈りを楽しんでます!
庭いじりっていうには 荒れてるので

バスケしないと草って生えますね。
では!

3Dまいぴょんは、ボチボチ絵描いてみます。

諸々ありがとうございます!
┏◯))ペコ

IMG_20201204_065356.jpg

ダンジョンのマイネオうさぎ…

「マイぴょん」とは顔がびみょーに違うくない?イッショカナ?

ぬいぐるみも確認したけど…

顔は立体的ではないっ!
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター

x19.jpg

どうも┏◯))ペコ

草刈りオジサンです。
┏◯))ペコ

なんかビフォーアフター感ゼロ(^_^;)

まぁ〜 日頃は、アンドレスワンオンワン?とか出来たらまぁ良いです。
(エンドレスって 体力尽きるまでね。自分 そこそこのジジイなので1時間持たないかな?嘘っす。1時間なら大丈夫!エンドレスってもインターバルはしっかりとるので!)

このまま草刈りの報告スレにしてしまおうかな?
なんか その方がさぁ〜 不気味な感じで良くない?

って
┏◯))ペコ
大変に失礼致しました。
┏◯))ペコ
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター

x20.jpg

やっぱりビフォーアフター感ゼロ(^_^;)

ってこの後 金属の熊手で草を取り除いて 凸凹になったところをスコップで掘ったり土を足したり平らにして 除草剤巻いて 数日後に地質改良に◯◯を散布?で まぁ きったねー運動場くらいにはなるかな?

って やっぱり草刈り報告スレになってる(^_^;)
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター
ぐ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~たん
(長っ)

おぉー なんか

ダンソッン ダンソン フィーザキートゥーザ ディーザ コンサ (〜中略〜) ニーブラ かぁーーーー


ダンソンなぁ〜
ゲームがメッチャ苦手で 見た事無いんですね。
1回やったくらいかな?画伯のんか王子のんか?
で 途中で撃沈してぇ家族とぉ交代

そんで まいぴょん?

なんか おとぼけ顔になった感じかな?

前のんは、愛嬌ありまっせぇ〜〜〜〜 どやぁ〜〜〜〜
みたいな すっげーかわいい感じで

今のんは、なんか ぽやぁ〜〜〜〜〜ん(^^) って 柔らかぁい親しみやすぅーい感じかな?(描画してる線も なんか細い感じかな?)

>ぬいぐるみも確認したけど…

>顔は立体的ではないっ!

そうなんですよね!

ある意味で 初の本格的立体化
(全くに非公認で それもド下手くそド素人の手で...申し訳御座いません。)

ある意味でぇ 立体機動装置?(って何かにあったなぁ(
ある意味でぇ ガンダム大地に立つ(「立」しか合ってへんっすね。って 関係ありませんね(^_^;))

情報 あざーっす!
┏◯))ペコ

さて 家族の代理?お手伝いで 銀行行ったり(なんでか外為も行くねんで) お買い物行ったり (激安スーパーとか薬局とか おぉディラーにも行かな!)今日は主婦業の代行?みたいな感じかな?

皆様 お疲れ様です。
┏◯))ペコ

では(`・ω・´)ゞ
草刈ミネオ様

草刈り報告お疲れ様です。

草刈りスレにしたら…もう終わりやな👋
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター

MX01.png

どうも
ぐ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~たん
(長っ長っ 手抜きは駄目っすね。┏◯))ペコ)


草刈りミネオです。
┏◯))ペコ
お疲れ様っす。
┏◯))ペコ


ってちがーう。

>草刈りスレにしたら…もう終わりやな👋

おぉ〜 じゃ 終了しようかな?

って まだ終わらんよ〜
(なんかのセリフかも?)

そんで よしなが先生?チガウで ながよし先生?えいほう先生?

狩野えいほう?

すたっふぅ〜〜〜〜 すてぁっふぅ〜〜〜〜

おっと大変に失礼致しました。

永芳さんから御助言頂いた

テクスチャとかトレーシングの勉強も まぁまぁ 雑に完璧です?

(👋(^^) 雑なんか完璧なんかハッキリせい!)

って ひとまずは勉強なので「終わり」は無いのかな?
一応、今回の関係ではさっきまで増強した知識で大丈夫そうです。

今は、モデリング? 造形ね。
と 今後の視野等々を考慮して 使用させて頂く ソフトウェアの検討かな?でも テクスチャとかトレーシング とか?
と、着ぐるみでの使用とか アッチのへんな全身タイツ用のアクセサリーとか方向性がビシッと定まったんで いろいろと明確な道筋みたいなん
が見えてきたかな?
(ヤベ 柄に無く難しいかもしれない事言ったから知恵熱が(^_^;) そんでまぁ日頃の自分(シン.)のアホさ が際立つな。)

今のソフトウェアは、あくまでモデリング用途に優れたモノなので

って 今現在は、進行無しです。
多少表情をいじってみた感じかな?

では(`・ω・´)ゞ

失礼致します。
┏◯))ペコ



上の草刈り報告
>アンドレスワンオンワン?とか出来たらまぁ良いです。
エンドレスワンオンワンね。誤記訂正です。
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター

F3601.jpg

Fusion360での作業の感じ?

Meshmixer でなんとなく作ったモノをメッシュ(*.obj形式)でインポートした時です。

実際は、このままだと使い難いので

Meshmixer で作った粗いモデル?下絵?をなぞる様に Fusion360で絵描き直しす方が 楽みたいです。

さて、(^_^;)
Fusion360 で 稼働パーツをしっかりと設計してしまえば
アニメーション動作も問題無いかな?と
同時にサイズ感も アクセサリーと気ぐるみ両方をターゲットに作成するは、困難みたいですので、個別に絵描く感じになるかと思います。

庭仕事と 銀行(外為関連?)済んだのでお買い物かな?

では!後日!

┏◯))ペコ
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター

WORK01.png

┏◯))ペコ
1個忘れ物です。

Fusion360で
ソリッドモデリング(中身が詰まった個体?)、サフェースモデリング(中身が空)、スカルプトモデリング(粘土細工)とスケッチ、レンダリング等々が だいたい出来る様になりました。

上のは、スカルプトモデリング(粘土細工)の実験的な操作です。
まいぴょんは、基本的にシンメトリーなので 

ひとまずは、スカルプトモデリングで特徴的なトコ作って、ソリッドモデリングのパーツと組み合わせる感じになると思います。

Fusion360は、ほとんど直感だけで使用可能みたいです。(プレゼン資料用の安価な お絵描ツール5〜6種類の経験からの類推で)

ここまでの作業時間が 延べ3時間(Fusion360のインストール時間除く)くらいでしょうか?

ざっとした感じで

Fusion360のオブジェクトモデリング操作は、Meshmixer ほど 即時に慣れるという事は無い様ですので、ひとまずは モデリングの練習?習熟に3時間程かな? その後 平面の絵からスケッチでソリッドのパーツの作成で ざっと2〜3時間程度 色付けについては、Fusion360は すごい簡単なので検討除外で 一度、きおつけ?スタンダードなスタイルのまいぴょんっぽいモノの作成に5時間と見積もりました。
1日に作業出来る時間が ざっと30〜60分程度なので5〜10日かな?
やっぱり素人だと すっごいノロノロで牛歩ですね。(^_^;)


 
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター
ところで(^_^;)

3Dデータって 完成しても マイネ王事務局へ無償提出って感じかな?

一応、経営者の端くれなので 弁理士、弁護士にアドバイス頂戴しましたが。非商用利用限定公開と言っても この手のモノは難しいかも?と

権利関係
https://king.mineo.jp/magazines/special/561
こことか しっかり確認しないと ですね。

ひとまずは、10日後くらいには完成しそうです。
(プロだと ざっと2〜3時間だそうです。)

完成後は、自分個人で楽しむ範囲と(^_^;)
3Dプリンターを所有されてる御方に送ってみようかな?
個人で楽しむ範囲で!って

って 自分が ゆっくり牛歩でトロトロやっている間にプロがサクっと作ったり… って遊びなので


ところで! アッチのパーツ?も この応用で安価に出来るんじゃね?
甘いかな?

では!後日!
┏◯))ペコ
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター
👆(^^)

>マイネ王事務局へ無償提出って感じかな?

いや そんな価値は無いっすね。

マイネ王事務局の没収かも(^_^;)

妙なモノ作るなぁ〜〜〜〜〜〜〜

とか? あっ冗談です。

無償提出ってほどの価値は無いと思います。

ひとまずは、個人で楽しむ範囲と アイデアファーム等々で 仮に利用希望等々があれば、マイネ王事務局様を通じて って感じかな?

では!後日!(その3になってしまった(^_^;))
┏◯))ペコ
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター

ぴちょんくん.png

こんばんは

少し時間が出来たので
細切れ時間で延べ30分ほど 比較的単純な ぴちょんくん をサンプルにしてモデリングの練習?習熟を致しました。
やはり、Meshmixer での球体限定でのモデリング作業ほど 即時に慣れるという事は無い様です おそらくいろいろと機能が豊富な事と 移動する物体の形状が複雑化しており 手作業の微調整も数値入力での微調整も 難易度が上がっているからなのだと思います。

本日は、6時間ほど 不整地でのランニングや その他全身運動 且つ 有酸素運動をさせて頂いておりまして、指までが動き難いので30分ロスをした感じです。

では!また後日

失礼致します。
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター

BLD01.jpg

こんにちは
┏◯))ペコ

将来的に ここで作成した3Dモデルをアニメーション化する事を視野に入れて Blenderを初インストールさせて頂きました。(まずは試用と考えて2016年式のビジネス用パソコン上の とても低速なVM(3Dアクセラレーションは、少し高めなモノ)で使用させて頂いても ある程度の編集操作が可能でビックリしました。)

3Dモデリング系のソフトウェア数種類を あーでもないこーでもないと いろいろと試させて頂いた知識と 関連の操作スキルをベースにした 操作感、編集感では、このソフトウェアも初見で なんとか使用可能みたいです。

👆(^^)
.obj形式でのインポート後、

まいぴょんが何故か?うつ伏せ寝になっていた

ので 少し面白かったです。

インポート前の操作、インポートに対する基準情報が、うつ伏せ寝になる様になっていたのか?インポートデータと編集中のBlenderで座標情報(XYZ情報)に差異があったのか?
アレ?まいぴょん倒れてる?って なんだか少しだけ面白かったです。
(^^)

土日祭日等にマイネ王を拝見させて頂くのって かなり珍しい事なのですが、自分で掲示板を揚げてしまうと やはり気になりますね。
しかし、せっかく大先輩から御助言を頂戴して 自然に触れ 木や森、山などを見て過ごす週末に慣れてきましたので 引き続き 週末は、現在の新型コロナウィルス第三波を乗り越える為、スマホ&パソコン を ウェアラブル端末とスポーツグッズに持ち換えて 自然の中で 基礎体力向上、免疫力向上、心身のリフレッシュをさせて頂こうと思います。

みなさな、いつもいろいろとありがとうございます。
心から御礼申し上げます。
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター

S2020-12-08_15.35.jpg

┌◯))
こんにちは

比較的単純な ぴちょんくん をサンプルにしてモデリングの練習?習熟を完了致しました。

クラウドソフトウェアなので今回は、昔々のMacで編集してみました。
(外観?マテリアル?テクスチャの割当や微調整等々)

アッチの掲示板で マイぴょんの お顔について検証したモノを反映した
メタリックマイぴょんです。

横に浮いている球体?は、そろそろ清書なのかな?


ひとまずは、こんな感じで3Dマイぴょんは、一旦完成する事かと思います。

次は、キーホルダー形状用の設計、気ぐるみ用の設計、アニメーション作成となりますが。ひとまずは、立体造形物としてのマイぴょんらしさを追求します。

┌◯))ペコ
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター

S1.jpg

作業の様子です。
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター

S2.jpg

作業の様子(2)です。
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター

S3.jpg

作業の様子(3)です。
┌◯))
あれ?メタリック!?∑(゚Д゚)
え、クリスマス…🎄だからカナ??

緑の部分は、
メタリック枝豆ですか〜?(੭´͈ ᐜ `͈)੭
餅に枝豆がささっとるんやね…
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター

ED2020120805_X.png

>>もにゃっぽ~~~~んさん

こんばんは(^^)

おぉ~ このままだと まさにメタリック枝豆ですね〜

鋭い! そのとおりぃ~~~~

(^^)
目下修正中です。

┌◯))ペコ
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター

ED2020120807_X.png

>> ぐ~~~~~たん

メタリック餅にメタリック枝豆がささっとるんすよね…

👆(^^)
仕方ない?から下絵を挿入して トレースして 
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター

ED2020120811_X.png

フィル(角を丸めて)
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター

ED2020120812_X.png

どんな感じがきれいなのか?試行錯誤中です。


きっと耳が 上手いこと作成出来れば 他は簡単な気もします。
っていうか マイぴょんは耳が命かな?

耳?枝豆部分が ちょっと難しいですね。

┌◯))ペコ
いつのまにかすべすべテカテカの饅頭になっとる…💧鼻、口も立体化しているのですね、拡大してようやくわかりました。
あ〜〜〜
枝豆がなくなった!?

ビール🍺のつまみが〜
お腹空いた時の非常食が…!(ノ゚⊿゚)ノ違
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター

ED2020120901_X.png

おはようございます。

>>永芳せんせ~~~~~~(^^)様

いつのまにかっすが 全部テッカテカの お饅頭になりましたよ!

そうなんですよね
鼻、口も モーソーで立体化しているんです。
全部立体の マイぴょんって ぬいぐるみとかボールペンとか アクセサリーや文具等々のグッズにも存在しない様で わたくし勝手なイメージで作成してます。
申し訳ありません。
┌◯))ペコ

>拡大してようやくわかりました。

ありゃ そうですね。
以後、顔部分の拡大分も作業情報としてUPしてみましょうかね。
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター
おはようございます(^^)

>>もにゃっぽ~~~~んさん

枝豆が無くなってしまいました。
(一時的に)

>>ビール🍺のつまみが〜
>>お腹空いた時の非常食が…!(ノ゚⊿゚)ノ違

おぉ~ コレは!

アニメーション化した際に

アンパンマンみたいに

「元気出しなよ!僕の お耳を食べてごらん! 枝豆だよ! 僕の頭を食べてごらん! カブ(蕪)だよ!
って のが作れそうですね。
(この先の道程は、ながそうですが(^_^;))

さて、耳は 片方を描いて もう片方は縮小したのを配置したのが一番自然っぽいですね。

┌◯))
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター
さて!メンテナンスですね。

掲示板を挙げさせて頂くのは、

◯複数人のチームでiPhone5s/5cAプランの検証
◯神戸ルミナリエについて
◯神戸布引ハーブ園について
◯Android One S4の検証報告(レビューに無かったのでQ&Aへの参照用)

今回の3件まで 4回揚げさせて頂いてまして。
(どの掲示板も前々回の自主退会以前です。その節は、投稿者の退会で掲示板が無くなってしまう事を知らずに申し訳ありませんでした。当時コメントを頂戴した方々には、改めまして御詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。)

その頃から、マイネ王って操作方法が複雑化していて あまり操作を熟知せずに利用させて頂いております。

メンテナンスリニューアル後は、しっかし基礎から勉強して利用させて頂きたいと思います。

運営事務局様?開発会社様?プラットフォーム提供事業者様?
メンテナンスお疲れ様です。
いつも御迷惑をおかけして申し訳ありません。
また、いつもありがとうございます。
┌◯))┌◯))┌◯))┌◯))┌◯))┌◯))┌◯))┌◯))┌◯))┌◯))
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター

M_PIN00.jpg

湿気ちゃんが 竜馬ピン当たったみたいなので

マイぴょんSIMピンを絵描いてみましたよ。

作業は、こんな感じです。
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター

M_PIN05.jpg

こんな感じに仕上がり。
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター

v1.jpg

テキトーにレンダリングしたら こんな感じです。

┌◯))
また来ます。失礼致します。
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター

ed01.jpg

(^_^;)
連続投稿で申し訳ありません。
作業報告です。

スカルプトモデリング(粘土細工)と下絵からのスケッチを多様して作業しました。

脚は、下絵の上でスカルプトモデリング(粘土細工)で作成しました。
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター

ed02.jpg

表から加工したり裏から加工したり360度 眺めながら加工しました。
温羅志㥲汰狼
温羅志㥲汰狼さん・投稿者
Gマスター

ed03.jpg

スカルプトモデリング(粘土細工)は、面や点、線等を選択して押し出したり 押し込んだり 文字通り 粘土細工です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。