掲示板

マイネ王オフ会で感じたマイネ王の「つながり」

こんばんは、さかゆうです。
マイネ王オフ会東京会場に参加して来ました。

今回僕は授業の関係で1時間ほど遅刻しての参加となりましたが、前回あまり話に付いて行けず発言の勇気が出なかった反省をバネにたくさん突っ込みを入れたつもりです。(笑)
大学生ならではの視点を生かした意見を出せたのが良かったと感じています。

マイネ王、12~1月に入院していた時に使い始めてから早10か月…僕にとって今回のオフ会は、こういうあったかいコミュニティはそうそう無いものだなとしみじみ感じたものとなりました。

「パケ死しちゃった~」「なぐさめチップ!」
「新しい端末買いました~」「おめでとう~!」
「これどうすれば良いですか?」「解決策をみんなで探りましょう」

…マイネ王は、本当に人と人との思いやりがあってこそ成り立っているSNSだと思います。
相手のことを真剣に思っているユーザーが居るからこそ、その優しさが他のユーザーに伝播しつながって、人と人のこころをつなぐ。それが今のマイネ王の在り方だと感じました。

フリータンクを管理するのもユーザー自身。
チップでお礼や激励の挨拶をするのもユーザーの自由。
質問に対して役立つ情報を真摯になって探し、提供する。
すべて「誰かのために」してあげることですよね。

今回オフ会では今後のサービスについて様々な意見が交換されましたが、みなさん本当に真剣にmienoのことを考えていらっしゃって、とても感銘を受けました。それだけみんながmineoの事が好きなんだな、とも。

マイネ王にはたくさんの可能性があると思います。
こんなMVNO、他に無いですよね。
運営さんはユーザーに対し楽しいサービスを提供し、ユーザーは自分たちが主体となってそのサービスの行方を見守る。
結局mineoの主役はマイネ王のユーザーひとりひとりなんだなぁってことを強く実感しました。

これから年末年始にかけてmineoはまたいろいろなアイデアで私たちを大いに盛り上げてくれることでしょう。
何かあったら、僕たちで解決できるところまでやってしまえばいいんですよね。それが出来るコミュニティなんですから。

運営さんには、それをまた見守って貰い、私たちに出来ない事をやって頂く。
そうして出来上がるのが、人と人がつながってゆくマイネ王だと思います。


今日のオフ会ではそういった人と人とのつながりを確かに感じることのできる有意義な機会でした!
mineoで良かった!マイネ王のみなさんと出会えて良かった!

これからも、mineoとマイネ王を応援しています。


2 件のコメント
1 - 2 / 2
私もスタッフさんや他のユーザーさんと直接色々お話できる場なので
楽しくて良いなと思いました。(^^
私も実際に行って直接話せ…良かったです。
今度、また会えましたら、はなしたいです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。