掲示板

"my number card" links to health insurance id card

これからの日本が"BRIGHT NEW WORLD"になるかどうか分らないでござるが、いつの間にか、あと半年になったようでござる

zza.jpg

この変なうさぎは、マイネぴょん吉ではなくて、マイナンバーのキャラクターのようでござる

zzx.jpg

「マイナンバーカードが必要です」でござる


現在
マイナポータルで、利用申込受付中!

2021年3月(予定)から
医療機関・薬局などで、順次マイナンバーカードの健康保険証利用が可能に
マイナポータルで、順次特定健診情報の閲覧が可能に

2021年10月(予定)から
マイナポータルで、薬剤情報・医療費情報の閲覧が可能に

2021年分所得税の確定申告(予定)から
確定申告における医療費控除の手続きで、マイナポータルを通じて医療費情報を自動入力することが可能に

今、問題になっているのが、一部の医療費負担がない人たちが、病院をはしごして大量の処方薬を無料で入手して闇マーケットに流しているとか、はしご受診などがこれで多少は解消されるかも知れないでござる

ただ、一方個人情報に加えて医療情報までどこかで管理されてしまい、下手したらそれが流出してしまうのではないかと心配している人も

zzcd.jpg

マイナンバーカードの健康保険証利用が始まります
~病院・歯科医院・薬局で利用可能~
https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/000577618.pdf

うちの家内や知り合いの何人かも、マイナンバーカードを作ったら何かに負けるみたいな事を思っていて、マイナポイントがつくと言われても頑なに拒んでいたりしているのですが、何年後かには多分そういう考えもあっさりと打ち砕かれるようになるかも知れないでござる

zzzs.jpg

なんか適当にマイナンバーカードの写真を撮ってしまったのがひょっとして悔やまれることになるかも知れないでござる

なお、多くの病院で貼り紙をしているらしいでござるが、マイナンバーカードがなくても保険証があれば今のところは受診できるようでござる

zzzzzz.jpg

年金情報を入力を中国関係の企業にやらせてしまって流出の危機みたいなこともこれから無いとはいえないのでござる
それでなくても、竹中平蔵を中心とした企業とかに平気に色々委託してしまいそうなのもちょっと怖いかも知れないでござる


年金情報中国に流出で発覚…!IT公共事業の「ブラックな実態」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54988

201027_mynumbercard.png

いや、マジで何かと戦っている人、これから申請しようとしてもすぐにはもらえないのも考慮しておかないといけないでござる
コロナの関係で窓口がどうなるか分らないので国税電子申告・納税システム(e-Tax)を利用したいと言う人も多いかと思うでござる

各市町村ではマイナンバーカード申請を特設会場で行っている場合もあるようなので、まだの人は要チェックでござる
いきなり市役所等に出向いても討ち死にするかも知れないでござる



宮城・仙台市がマイナンバーカード特設センターを開設|NNNニュース
https://www.news24.jp/nnn/news87310230.html
11月のマイナンバーカード特設ブース日曜日の開設日(予約制)のお知らせ
https://www.city.yonago.lg.jp/item/31002.htm

<広報ひだか>マイナンバーカード特設出張申請窓口を開設します
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mykoho/region/mykoho-OCJ1124297486255627350


関連でござる
来春へ「保活」本格化!保育所の入園希望申し込みスタート【岡山・岡山市】
2020年は、新型コロナの感染防止対策としてインターネット上で申し込みが完結する電子申請も始めました
マイナンバーカードを持っている人が対象で市は、こうした電子申請や郵送での申し込みを呼びかけています
https://www.ohk.co.jp/data/5661/pages/



5 件のコメント
1 - 5 / 5
大阪市ですが、娘のマイナンバーカード更新の受け取りは2ヵ月先位まで窓口が埋まっています。
マイナンバーカードも健康保険証も常時携行しないものなので、とりあえずは別々のままでいいです

さっき、総務省・地方公共団体情報システム機構なるところに、電子証明書の更新の件で電話しましたけど、なんか、頼りない回答しか返ってきませんでした

運転免許証も統合する方向みたいですけど、ちゃんとやってくれるのかなんだか不安です
マイナンバーは保持していません。

今日、何のニュースか覚えてませんが、
健康保険証としても利用できるようになるが
肝心の利用できる医療機関がわずか見たいです。
これから普及させるのでせうが、導入費用も発生するんで
これもまた補助金でカバーしないといけないようです....?

マイナンバーの普及率の話もありますが、利用できる機関が
少ないので、これもまた普及させるのには難しいようです。
複数の機能を持たせると、それぞれの更新の手続き等で、混乱しそうですね。
健康保険証、運転免許証がマイナンバーカードに一体化されると常時携行になって紛失が心配、、、。データーが連携されるのは良いことですがセキュリティ対策がしっかりしないとリスクが大きい。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。