掲示板

SMBC ATM手数料改定へ・・・改善か改悪か?

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6375403

この改定は改悪の人が多そうですね。私がもしメインバンクとして使っている場合は改悪となりますね。給与振り込みは月末ですし。
私もSMBCの口座は持っていますが、三井住友カードの支払い口座としてしか使っていません。まぁ、私のようなユーザーも銀行にとってはいらない人でしょうね。
デビットカードとかの利用が本格的になりそうな気がします。


23 件のコメント
1 - 23 / 23
今の所は三井住友銀行は支店のATMしか使っていないので
私にとっては改悪でも改善でもありませんが
面倒なルールですね
ネットバンクはコンビニATMが必要ですから使いますが
都市銀行などはその店のATMですよね
通帳もありますからカードだけで記帳しないのも何となく嫌ですし
普段立ち寄りにくい銀行は使っていないはずですし
>はまりんozさん
もし町の中心部にお住まいがあるなら町の自行のATM使えばよいのだと思いますが、少し離れると都市銀のATMは圧倒的に少ないです。みずほは中心部以外でも割と見かけますが、SMBCとかUFJとかはあまり見かけないですね。私の住まいの周辺を見てもゆうちょ銀、地銀、地元の信金のATMしか見かけません。このような状況だとコンビニATM使うことになります。

>crypterさん
都市銀のATMが身の回りにあるならいいのですが、本当に町の中心にあるぐらいしかないですからね。そこら中にあるコンビニのATMの方が便利だと思ってしまいますね。
私は現状だとSMBCの口座のコンビニ手数料は月3回まで無料なんですが、改定後は月1回になるみたいです。
まあ、実際問題として私の普段の行動範囲は地方都市も含めてどこもSMBCのATMが便利な場所にあって月平均で0.5回くらいしかコンビニATMを使わないので困らないと言えば困らないのですが、3回までは大丈夫という余裕はありがたかったんですよね。
給与受け取り口座にすれば月2回になりますが、こちらは他行なんです。このために変えるのはさすがに馬鹿馬鹿しいですね。
コンビニATMは、本当に困ったときにしか使ったことが無いです。
手数料を極力払いたくない方の人間です。
コンビニで割高な商品は買わないです。はまりんozさんに近いです。
引き出すことが多いのなら、郵貯ですね。
ちまちま引き出すことが無いし、極力現金は使いたくないです。

現金派の人は、ますますやりにくくなるのでは無いでしょうが。
単に三菱UFJの後追いかと?

●三菱UFJ、コンビニATM手数料改定。25日と末日の引出し無料、他は値上げ(インプレスWatch)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1233903.html

三菱UFJと三井住友は ATMの相互利用(平日 08:45~18:00の手数料無料扱い)もやってますし、むしろ足並み揃える点では「なるほどね!」という感じです。

※みずほFGもイオン銀行と組んでますし、こういう流れは色々と
 出てくるかと。
ネットバンクもコンビニATMの手数料が高くなったり、無料の回数が減ったりしていますし負担が大きいのでしょう。
そこで利益の少ない。預金の少ない口座を減らす為の改定ですね。
今後銀行の店舗も銀行員も減っていくでしょうし、都市銀行を使える人は少なくなるのかな。
あちらこちらに銀行ATMがある方は良いですねぇ……
歩いて1時間の距離にある都市銀行支店を使っていたのですが支店が閉鎖され支店跡に残されたATMを使っていたらそれも今月末で無くなる事に……😰
お金を下ろす→新生銀行に入れるが使い難くなりました。
更に今まで郵貯ATMが無料だった新生銀行も郵貯ATM使用に対し手数料が掛かる事になっています😓。
こちらはコンビニを使えば良いのですが今まで都市銀行で下ろす→向かいの郵貯で入れるが使えなくなるのは辛いところです。

コンビニ……普段は銀行ATMの使用と配送をお願いする以外は行きませんが旅行中はお世話になる事もありますよ〜
田舎住みには無くなると困る施設です。
どごにでもメガバンクのATMがあると思われるのも考えものですね。

三菱東京UFJやSMBCなんて、コンビニ以外見たこともありませんが。

まぁそんな感じだから当然口座も持っていないので、関係ないといえばないのですけれど。

コンビニなんて普段一切利用しないので、ATMなんてJNBを年に1〜2回手数料掛からない方法で使うか使わないか程度かなぁ。
都市銀行はその名の通り田舎に弱いですよね
そんなに田舎でなくても市内に支店がない市はいっぱいあります
ゆうちょ銀行をメインバンクにするしかないのでは?
三大都市圏に住んでいると、四大メガバンクのATMを見慣れて当然です…が
コンビニATMで手数料無料回数の多いネットバンクを使う時代が来たのかな🤔

ネットが無いなら、地域の信用金庫を使う時代?🤔
ろうきんを使う?🤔
ちなみな私のメインバンクは地元信金です
地元にはたくさん支店があってATMも沢山ある以外は特にメリットはありません
https://login.japannetbank.co.jp/wctx/CAentry.do?B_ID=1&CampaignId=C201000433&aatc=vi2011jb04c

SMBCからジャパンネットバンクに振り込んでから引き出せば
振込手数料は無料で
ジャパンネットバンクのコンビニATMの手数料も30000円以上なら無料なのでいいのかも知れないと思って確認しようとしたら
自分名義の他行からの振込で300円貰えるキャンペーンをやっているのに気付きました
まあ300円ですけど
振込手数料相当ですけど
貰えるのは嬉しいので紹介します

1604365013060.jpg

これです
何となくあやしいurlだったので画像もあげます
三井住友銀行をはじめ今メガバンクと呼ばれる各行は従来から『都市銀行』と呼ばれていましたが、つまり利用者(特に個人は)も3大都市圏の所在を想定しているんですよね。
実際、地方だと県庁所在地に店舗があればマシな方で県内に1店舗もない場合もあります。
大都市でも福岡市や札幌市など3大都市圏から外れると1行あたりだと市内に片手で数えられるくらいしか無いです。

地方だとやはり店舗・ATM数の多い地元の地銀が便利ですし、全国で満遍なく便利なのは都市部から過疎地まで郵便局さえあればATMが併設されているゆうちょ銀行ですよね。土日のATM手数料も郵政省時代から無料ですし。
私も普段使い用のお金をある程度ゆうちょの口座に入れておいて、いつでもどこでもなるべく現金に困らないようにしています。
最近はファミリーマートにeネットのような提携ATMではないゆうちょのATMそのものが置かれる場合があります。ファミマのゆうちょATMは最初は東京都内だけでしたが、今は地方にも広がってきたのでゆうちょはさらに利便性が上がってきましたね。

地方都市で意外と便利なメガバンクはみずほ銀行と三菱UFJ銀行でしょうか。どちらもイオン銀行ATMで平日の日中はATM手数料無しです。イオンは地方に多数の店舗がありますしね。
長年いつ引き出しても手数料が掛からない都市銀行に慣れていたので引き出し時間帯によっては手数料が掛かる地方銀行に慣れるのにはもう少しかかりそうです。
通帳記帳にまでこだわると選択肢はとても狭くなりますね。
やはり時代はネットバンク?

最近は新札に交換する時に取り引き実績がない(=口座を持っていない)と手数料を請求される流れも出てきたので近所の銀行口座を持つ必要もあります。
……死んだ時に後に残された人は大変そうだ……💦
≫crypterさん

JBNはいつから放置していたかという感じでしたが、情報ありがとうございましたm(_ _)m

エントリー→振込手数料無料の銀行から乗っかってみました(`・ω・´)♪

SMBCからJBN経由でなら、コンビニATMでもその方法なら無料ですもんね。
三菱UFJを使っています。条件を満たすと他行ATM手数料が月3回まで無料ですが、電子マネーやらコード決済を多用するのでほとんど利用したことがないです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
長らくネット銀行メインで24時間コンビニATMで手数料無しで自分のお金の出し入れをして来たので、逆に自分のお金を引き出せる時間に制限があったり、自分のお金の出し入れでいちいちお金を取られるというのに違和感を抱きます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
地方銀行でも支店に行くと結構数多くの行員が務めていて、業務のほとんどはお役所的な各種書類の処理なんですよね。行政のはんこ廃止の議論のように、お役所が作った規制によって生じる銀行等の膨大な書類仕事も、制度を見直せば大幅にデジタル化、省力化できるんじゃないかと思います。
あんちゃん、三井住友銀行のヘビーユーザーだったにゃ!というのも、デビットカードにiDがついてるし、Web通帳とかの契約で月3回までコンビニATMが無料だったから使ってたにゃ!

コンビニATMはセブンとか行けば、いつでも下ろせるという保険的な意味で使ってたけど、今回の改悪は痛いにゃ…!

今回の改悪で月1回までしか使えなくなったから、ソニー銀行の口座開設申し込んできたにゃ!
JNBは三井住友銀行系列なはずですが
paypay銀行になった後どうなるか若干不安ですね
そうでなくてもネット銀行のサービスは簡単に変更される事が多くて当てにならない気もします
イーバンク

JNB

新生銀行

SBI
とサービスが変わって仕方なく渡り歩いて来たのですが
次はもう目ぼしいところが残ってないですよ
テンゴさん>
> 地方銀行でも支店に行くと結構数多くの行員が務めていて、
(中略)
> 制度を見直せば大幅にデジタル化、省力化できるんじゃないかと思います。

金融機関って「多人数できちんと再艦して、それでOKを出す」ってやり方なので。デジタル化出来てるところって実は「機械的に処理すればよいだけの作業」です。

※¥1-違ってるだけで大騒ぎになります。調整金を用意してレジの
 差額を合わせるのとは違う次元です。
 まあ、それも現在の金融庁などの査察があるため、それに対応した
 やり方をずっと続けてきただけですが。

¥1-でも「お預かり資産は資産」なので、さらに「損益分岐点」を組み合わせると「流石にこの預かり資産では優遇できませんよ」ってパターンはこれから増えてくると思います。

※むしろ、決済性預金と貯蓄性預金で口座なり預け先を変えればよい
 だけなんですけどね。私はそうしています。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。