掲示板

国内の陽性者数、ついに今週より増加に転じました

スクリーンショット_2020-10-14_19.30.17.png


NHK:【国内感染者】29日 累計で10万人超える
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201029/k10012686251000.html
…29日は、これまでに全国で809人の感染が発表されています
…東京都は221人、大阪府は125人、神奈川県は71人、愛知県は87人

→9月以降ずっと横ばいでしたが、10月に入ってから次第に上向き、ついに今週より明確な増加傾向に転じました。



46 件のコメント
1 - 46 / 46
ウチの県今日は5日ぶりにゼロだったけど隣の県で…💦
ここ数日、各地急に増えましたよね。
寒くなったからなのか、何故でしょうね。
ヨーロッパとか大変みたいね。
ああなるのは是非とも避けたい。
今のところ大丈夫ですよね。
じ~お~ち~お~😱
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
⭕さん

>ヨーロッパとか大変みたいね。
>ああなるのは是非とも避けたい。
>今のところ大丈夫ですよね。

フランスで5万2010人/日、イタリアは2万1273人/日、米国に至っては8万5317人/日ですが、日本はまだ 809人/日ですから桁が違いますね。
さとさん

やはり、GoToで東京が加わったことも一つの大きな要因でしょう。
人が動くんだから…
その中にキャリアさんも一定数いらっしゃるでしょうし…
Dark Side of the Moonさん

いつも情報の共有ありがとうございます。
現在の増加傾向には、GoToの影響は否定できないでしょう。
それより欧州の増加数は目👁を見張るものがありますね〜。

スクリーンショット_2020-10-29_22.45.03.png

世界の陽性者数も10月に入ってから急増しました。
既存の肺炎もこれから増えますから、寒くなるにつれて増えるのは割と前から推測されてましたね。
その一方で、コロナのこと忘れてる?と言わんばかりに密になっている所があるのもこれまた事実で、マスクが免罪符みたいになっています。
感染予防のために映画館の座席は前後左右は空けるってしていたのに、鬼滅人気で満席まで入れるって変わりましたし、感染予防どこいった?って思います。
スーパーで並んでいても、びっくりするぐらいすぐ後ろまで近づいてくる人もいますしね。
時間が経つと慣れてきたり鈍くなるのは人間の習性ですから、実際に重篤化して亡くなっている人があるという事を今一度認識してほしいですね。
BBC:英イングランドで毎日約10万人が新型ウイルス感染=英研究チーム
https://www.bbc.com/japanese/54728627

…インペリアル・コレッジ・ロンドンの研究「React-1」によると、感染流行のペースは加速しており、今や感染者数が9日ごとに倍増しているという。

…今回の研究には8万6000人近いボランティアが参加。16日~25日に綿棒を使って採取した検体と、前回(9月18日~10月5日)採取分を比較したもので、COVID-19(新型ウイルスの感染症)の評価としては最新で、影響力の大きなものとなっている。

…この研究では、イングランドのあらゆる地域で、全ての年齢層で感染者数が増加していることがうかがえる。

…研究結果は次の通り。
●感染者数は前回(9月18日~10月5日)から倍増。78人に1人がウイルス検査で陽性だった
●最も被害が甚大なのはヨークシャー・アンド・ザ・ハンバーで、37人に1人が感染していた
●55~64歳では3倍、65歳以上では2倍の人数が感染
●R値(実効再生産数。1人の感染者が何人に感染させるかの平均)が1.15から1.56に増えた
●全体としては感染者数が9日ごとに倍増している
●サウス・イースト、サウス・ウェスト、イングランド東部とロンドンではいずれもR値が2.0を超えている。ロンドンの推定R値は2.86
●サウス・ウェストでは若者の間で感染が急増。1カ月前にイングランド北部でみられた傾向が繰り返されている
●毎日約9万6000人が感染している

…報告書の著者でインペリアル・コレッジ・ロンドン教授のポール・エリオット氏は、「我々は感染の第2波の危機的な時期にある」とし、感染が増加すれば「入院者数や死者数がもっと増えることになる」と述べた。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
何なんでしょうね?季節と変異の周期性のタイミングみたいなもんでも..いやそんなことないですわーね。やはり、慣れとかあるのでしょう。寧ろそっちの気の緩みの方が大きいと思います。
ヨーロッパでは再ロックダウン続出。

日本はまだマシなるも、漸増傾向になって来ているのでないかと思われます。
西欧で第一波のときにロックダウンしても効果がなかったという実験結果が出ているのに、なんでまたロックダウンするんでしょう?

日本は、スウェーデンまでは行かないが、ゆるい集団免疫を目指しているようだけど、はたしてうまくいくのでしょうか?
イギリスでは、2週間程度の短期的にロックダウンを行う手法を「サーキット・ブレーカー」と呼んでいて、 経済への影響を最小限に抑えつつ、感染拡大の連鎖を断ち切る効果が期待されているそうです。
https://www.news24.jp/articles/2020/10/20/10744446.html

スクリーンショット_2020-10-14_19.30.17.png

10/30:今日(金曜)の増加幅はやや緩やかになりました。

NHK:【国内感染】30日 4人死亡 775人感染(午後6時15分現在)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201030/k10012688811000.html
Bloomberg:台湾内で200日連続感染なし-新型コロナ対応「世界最良」との評価も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-29/QIY7R8DWX2PS01

…29日時点で台湾内での感染は200日連続ない。感染なしの記録では2位以下を大きく引き離している。台湾内での最後の感染例は4月12日だ。もちろん感染の第2波というようなものはない。

…人口2300万人の台湾はこれまでに553件の感染例を確認。死者数はわずか7人だ。入境禁止措置を早めに講じたことや、厳しい渡航規制がウイルスとの闘いに有効だったとする専門家もいる。

…厳格な接触者追跡やテクノロジーを駆使した検疫・隔離措置、誰もがマスクを着用するといった要因も指摘され、2003年の重症急性呼吸器症候群(SARS)流行という苦い経験が住民の間に生きているという見方もある。

…ただ、台湾が新型コロナ危機から逃れたわけではない。政府は29日、新たな流入感染例3件を確認。ここ2週間で流入した感染例は20件余りに上っている。
台湾は死者数も少ないので対策はかなりうまく行っている方だと思います。Twitterを見ていても称賛が多いですが、日本の空港検疫で台湾からの旅行者に陽性者が見つかっています。日本の空港だけで「最近10週で6人」ということですから、実は台湾国内ではかなりの人数の陽性者があることになります。

では、台湾当局が中国のようにごまかしている^^;かというとおそらくそうではなくて、PCR検査のCt値が台湾では35ぐらいだけども日本では40ぐらいなので、台湾では陰性になっていても日本で調べると陽性になってしまうことがあるようです。日本もCt値を台湾並みにすると、いわゆる無症状の陽性者はほとんど陰性になる可能性があります。

内村航平さんや広瀬すずさんなんかは台湾並みで検査するとまったくなんの問題もないかもしれませんね。

スクリーンショット_2020-10-14_19.30.17.png

秋田魁:国内で876人感染、14人死亡
https://www.sakigake.jp/news/article/20201031CO0104/

…東京215人、大阪143人、愛知97人、北海道81人などで、都市部を中心に感染が拡大している。

…新規感染者が東京で200人を超えたのは3日連続、大阪で100人を超えたのは5日連続。北海道は2日続けて最多を更新した。


→8月後半レベルに戻ってきてしまいました。
NHK:北海道でコロナ感染者が急増 過去最多に 担当者「危険な状況」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201031/k10012690051000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

…北海道保健福祉部の廣島孝技監は、記者会見で、「北海道全域で感染が広がっており危険な状況だ。新たな感染者の数が増え、最多となっている理由は、さまざまな要因が考えられ断定はできないが、寒さも、ある程度、関連していると思われる。これからより寒くなるので環境的にはあまりよくない状況だ」と述べました。

スクリーンショット_2020-10-31_22.34.59.png

世界の感染者数は60万人/日を超えそうな勢いです。
昔から寒い方が風邪をひきやすい。
コレ、ジャングルの常識❗😃
読売:英首相、再び店舗休業・外出自粛を呼びかけ…感染急拡大で
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1e8783c0847707225302f131ab8868fc28235fa

…英政府は感染対策と経済活動の両立を目指してきたが、ウイルスの広がりを抑えることができず、再び経済活動や外出の制限に踏み切る。

スクリーンショット_2020-11-01_9.15.29.png

「風邪に罹ると新型コロナに罹りにくくなる?」
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20201031-00205704/

…アメリカの健康保険の記録を解析したところ、過去1年間(新型コロナが流行していなかった2019年3月~2020年2月)までの間に、風邪(急性副鼻腔炎、気管支炎、咽頭炎など)と診断された人は、そうでない人と比べて2020年3月から7月までの間に新型コロナと診断されるリスクが20%以上低かった、とのことです。

→「20%以上低い」という程度では「罹りにくくなる」とまでは言えないかな。
BBC:アメリカ、1日に9万人超える最多の新規感染者
https://www.bbc.com/japanese/54758360

…アメリカで30日、1日当たりの新型コロナウイルスの新規感染報告が9万7000件に上ったことが明らかになった。3日の大統領選を目前に、これまでの最多記録を更新した。

…感染者数の累計900万人を超え、1日当たりの新規感染者は7日間平均で7万5000人以上だ。全州のうち半分が、9月に新たな感染のピークを迎えた。

…CDCのデータによると、29日には新たに1060人がCOVID-19で亡くなった。アメリカではこれまでに23万人近くが亡くなっている。

…「第3波」についての話題も出始めているが、多くの公衆衛生の専門家が、それは不都合な真実を隠しているだけだと考えている。つまり、アメリカはそもそも第1波から抜け出せていないのだと。
昨日のハロウィンどう影響するんでしょう…テレビで見る限り昨夜の渋谷は、例年ほどじゃないとしても人が多くいた印象でした

スクリーンショット_2020-10-14_19.30.17.png

11/1:先々週の金曜から10日連続して前週を上回りました。

NHK:【国内感染】1日 6人死亡 614人感染 (午後8時現在)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201101/k10012691251000.html

→先週の日曜が488人で今週が614人と、26%も増えました。
読売:大阪の新規感染123人、東京の116人上回る
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201101-OYT1T50159/

スクリーンショット_2020-10-14_19.30.17.png

11/2:先々週の金曜から11日連続して前週を上回りました。

NHK:【国内感染】2日 12人死亡 489人感染確認(午後8時半現在)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201102/k10012692821000.html

→今週後半はかなり増えそう(1000人超え?)ですね。

スクリーンショット_2020-10-14_19.30.17.png

11/3:先々週の金曜から12日連続して前週を上回りました。

NHK:【国内感染】3日 6人死亡 864人感染確認(午後6時半現在)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201103/k10012693801000.html

→先週の火曜が649人で今週が864人と、33%も増えました。
危機感もたないとズルズル感染拡大続きますね…

それとも今日は何人…の報道に皆さん飽き飽きしたのでしょうか?
今日は新規感染者が8月以来の全国1,000人越えで
東京269人、大阪125人、そして北海道119人…
北海道は初めて1日で3桁…
北海道が増えている事から、寒さと感染拡大は関係が高そうですね。
寒いと換気が悪くなるからなのか、寒いと抵抗力が弱まるからなのか、乾燥でウィルスが飛びやすくなるのか、全部の合わせ技かな?
新型コロナの場合、寒さ暑さあまり関係ないような気もします。実際、私自身、夏になれば感染が収まるのではないかと思っていたのですが、日本全体で見ると、いわゆる第2波は6月前半あたりから陽性者数がどんどん増えて7月末にピークを迎えています。

北海道は夏場はそれほどでもなかったんだけど、どうしても感染者数が多くなったときだけが注目されやすいのですが、グラフをよく見ると9月前半あたりを底に増加の兆候が出ています。

もちろん、普通の風邪やインフルエンザは日本の場合、冬に感染の流行になりやすいですが、今年の初め頃のようにインフルエンザの流行が急速に収まる場合もあるので…
暑さ寒さよりも換気する季節かどうか、なのですかね?
日本で暑い夏場に増えたのは、クーラーをする季節だから?
日本で北海道以外で秋に減ったのは、冷暖房不要だから?
世界的に冬に向かって増えているのは、換気しなくなるから?
さとさん

冬に向かって換気しなくなり、それが感染拡大に寄与しているのでは、という説は信憑性ありそうですね。

しかしそうなると、真冬の感染者数は真夏を遥かに上回りそうで怖いですが…
ANN:米で新規感染10万人超で過去最多 寒さも要因か
https://www.youtube.com/watch?v=kod3pav-pZM

…1週間の平均人数でも感染者は2カ月前に比べて2倍以上に急増しています。気温が下がって人々が屋内にとどまったり、イベントなどで集まる機会が増えたことが要因とみられています。
>さとさん
>暑さ寒さよりも換気する季節かどうか、なのですかね?

世界各国の感染状況をいくつか確認したのですが、北半球で夏場、日本と同じように感染者数が増えたのは韓国やフィリピンなどもそうなっています。(多少ピーク時は違いますが)インドネシアは10月がピークみたいになっている。
それに対してヨーロッパ諸国は夏場、感染が落ち着いて感染者数がほとんど増えていないです。
気温が低くなってきたら感染者数が増えるというのは、さとさんが書かれているように、エアコンとか暖房の使用で締め切った状態(換気の悪い状態)になって、その中で飛沫が飛び交うと感染者数が増えることが最大の原因かもしれません。
日本の場合、ヨーロッパと違って夏と冬にピークが来る可能性があるかもしれませんね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。