掲示板

秋の夜長が流れ過ぎて行く 〜 オリオン座流星群の夜

S.R Woodward
「流星 (Ryusei)」
あみん/岡村孝子カバー
https://youtu.be/ZA8RczAWy-A

ーーーーー ーーーーー

「今夜、オリオン座流星群の活動がピークに」
2020/10/21 06:33 ウェザーニュース
https://www.google.com/amp/s/weathernews.jp/s/topics/202010/190105/amp.html

ーーーーー ーーーーー

夏の「ペルセウス座流星群」では手抜きし過ぎたこともあり、今回のオリオン座流星群ではちょっとだけ郊外まで出掛けてみました。
昨晩は雲ひとつ無い、ばっちり視界良好な夜でした。

今はもう秋。「夏の大三角」が西に沈みかけていました。
でも流石、大三角です。見応えがあります。
わし座のアルタイルは見つけられませんでしたけど、織り姫星ににんまり。
そして、白鳥座の形はやはり美しく、星探しの目印にもなってくれるので助かります。

更にその上には「ペガサスの大四辺形」が浮かんでいました。
8月ペルセウスの時とはずいぶん陣形が変わってきていますね。それをまざまざと感じます。
星は季節と共に移ろって行くものですから、当然といえば当然ですけど。。

今、話題の「火星」も南の空高く輝いていました。
はい、目立ち過ぎです。南の空を独り占め。
(^^)

星見に適した周辺のエリアを少しずつ移動しながら、この夜は星空アングルを変えて行きます。
カシオペア座から北極星をたどろうとするのですが、この夜はポーラスターの輝きが今ひとつ?で、一瞬戸惑い分かりにくかったです。
夏のペルセウス座を見慣れていると、10月のペルセウス座も変な形に見えてきてしまいます。

またもや、小移動をしてみます。
すると、冬の星座の代表格である「オリオン座」が登り終えて、その勇姿を現していました。
圧巻です。やはり貫禄があります。
これだから、飽きのこない格好よさが人々を引きつけるわけですね。

流れ星観望は星座の高度が上がり切る頃が最適、理想なわけですが、人さまにも都合というものがありますので、そうも言っておられません。
ですが、運良く、早速に流れました。
(やった!)

夏の夜は短いので、ペルセウス座流星群は高度がまだ上がるよ、という時期に薄明(朝の白み始め)を迎えますが、秋は長いのでうまく活用したいもの。

近くを数カ所、ちょこちょこ移動を繰り返したので、8月の時のようにごろ寝はしませんでしたし、
流れ星だけに狙いを付けた時間は合わせて精々20分くらいだけだったのですが、オリオン座方向からは合計で3個流れました。
ゆっくりと分かり易い軌道でした。
それ以外にも流れ星っぽいのが5個ほど。
う~ん、満足。
😊

ーーーーー

さて、余談ですが、8月のペルセの時も何故だか気になってた、ペルセウス座とペガサスの大四辺形をつなぐ線上にある「アンドロメダ大星雲」。
こちらにもまたまた焦点を当ててみました。

今回は灯りひとつ無い処でも凝視してみたのですが、やはり肉眼では無理。
というか、双眼鏡でもわかりずら過ぎです、この大銀河。
人口密集地から相当離れないと土台無理ってことですよね。
しかも最近はどんどんLED街灯だらけに。。

これ明らかにオーバースペック。昼間の太陽直視してしまった時のように、必要以上に眩しすぎな取り付けが多くて苦痛です。
取り付け角度とか全然考慮されていないのが目立ちます。
車でいえば、対向車が最新鋭の大光量ライトでハイビームしてくるようなもの。

話し戻って、今回は8月より圧倒的に夜空が暗いシチュエーションなので、より正確に捉えれるものの、それでもとても分かり辛い、アンドロメダ。

「雲」のようにみえるとはいえ、もの凄くぼんやりし過ぎ。
と、しっくりきませんでしたけど、そうはいっても、双眼鏡は便利ですね。

人知れず、こんなに星が輝いていることを知らしめてくれるのですから、感動が尽きません。
有り難くて時めく、至福の時間となってくれました。


と、今回もまだまだ軽装備、短時間と相い変わらず手抜き観望でしたけど、収穫ありありの一夜でした。

以上、すっかりスマホ全盛の世の仲(秋)ですが、秋の夜長はどっぷり読書と星見とスポーツ三昧が定番ですよね、と無理に言ってみたくなります。

<追伸>
流星群は月食や日食のように、その日限定でしか観望出来ない、というものではありません。
そして上記、ウエザーニュースの記事によれば「この流星群のピークはなだらか」ということで、今晩を外してもその後も数日間?はそれなりに出現する傾向にあるようですから、
天体ショーに興味ある方は休日と晴天が重なるのを狙えば、巡り合えるチャンスかも知れません。
残念ながら三大流星群ではありませんので、期待し過ぎは禁物ですが、COVID-19ストレスのうっぷんばなしとかに如何でしょうか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


90 件のコメント
1 - 40 / 90
情報ありがとうございます😊
今からオリオン座を見てみます。

私は8月終わりのオリオン座が大好きです。
夜明け前の東の空に横たわります。
夏の終わりを告げるが如く・・・
おはようございます
私は昨夜はPCでYouTubeのライブで
流星を見ていました
画面で見ても感動しました
星空の下で見たら最高ですね✨
"夜明けのブレス - 藤井フミヤ with 葉加瀬太郎"
https://youtu.be/8mYlGovD_S0

☆この動画内、野外コンサート会場も夏の雰囲気ですね。
盛り上がってますね。
イエィ!!

ーーーーー ーーーーー

zenjiroさん

オリオン座が大好きといっていただき、ありがとうございます。
しかも夏なんですね。びっくりです。
冬の星座の代表格であるオリオン座の夏バージョンがお好きとは!
感激です。

実は私も夏の夜明け前の星たちが秘かに好きだったりするんですよね。
お礼に上の唄をどうぞ。

昴(アルシオーネ)が目印で、この後にオリオンが登ってきて、夏の朝を迎えるわけですが、
この時期に冬の星座が登ってくるんだと思うと、ツライ夏の酷暑も気分的に少し和らぎます。
(*^-^*)

~心頭を滅却すれば鬼のような夏もまた涼し~

~飛んで地球とぶつかり流れる夏の星~
 (全集中、「虫」の呼吸。蝶の舞い)

2020年オリオン座流星群 極大日前日の星空に火球出現
https://youtu.be/EPQXEl5Kkzk

ーーーーー ーーーーー

ぱんだりんさん

ぱんだりんさんが昨夜見られ動画は、この辺りでしょうか?
手っ取り早く感動出来てしまえるし、事前に模擬体験もできるのでYouTubeは優れものですね。

実際の夜空ではそう簡単には現れてくれませんので、少々我慢が必要になりますが、
思いがけず流れ飛ぶ、このライブショーを体験してしまうと、やみつきになる人も。。
(はぁい、私です!)

ぱんだりんさんも実際の空の下で是非どうぞ‼️

それでは、お時間取れそうにない方は改めてこの動画をご覧下さい。
ぎぎゅぎゅっと時間を濃縮して、うまくまとめられています。
幾つも幾つも飛んでいます、流星群。
オリオン座の方向からばかり飛んできていて、少なくとも20個は放たれていますね。
ううん、素晴らしい。そして分かり易いです。
(*⌒▽⌒*)

10月21日(水) オリオン座流星群を楽しむ2つの神話
ウエザーニュース
https://youtu.be/7oaTPSOQY_g

ーーーーー ーーーーー

本文がこれ以上長くなってはいけないと、基礎的な話しを端折って 分かる人だけ限定のような形で話しを進めてしまい、すみません。

そして、実際の夜空を見上げながらなら兎も角、星巡りの話しを文章だけで語るのは分かるづらいとは思いましたが、星座の知識のある方がここマイネ王に今でも幾人もいらっしゃいることが再確認出来て嬉しく思います。
プラネタリウムとかで何度もお話し聞いたことがある方たちなんだなぁって。


<七夕企画第二弾> プラネタリウムと天文台、そして・・・
https://king.mineo.jp/my/3cf3d0ea20c2e201/reports/37078

ナイスにチップまで、ありがとうございます。
更にはコメントまで。。
感謝です。

藤井フミヤ「Another Orion」
https://youtu.be/L1lWsRgpDkk

ーーーーー ーーーーー

昨夜は曇りのところが多かったような。。
そして、本日10/22の天気も全国的にあいにくのようですね。
ただし、土日週末は天気回復する処もあるようなので、ちょっと気にかけてくださると嬉しく思います。

なお、自称:天文ファンの方は「全集中、流れ星の呼吸。十月降り音の型」で、形の整って見つけやすいオリオン座をご堪能下さいませ。
また、腕に覚えのある方は「鬼滅の刃」を何処からか手に入れてきて、ついでに十二鬼月の退治もお願いします。
これやっていただけると、百鬼夜行な怖いこわい夜が安全地帯に成りますので。。

ということで、天体観望は十分安全に配慮して行って下さい。
普段から運に恵まれず、流れ星なんて見る機会がない人には、これでもかって言うくらい流れ星を拝めます。
フライディナイト・ファンタジー (刀根麻理子)
https://youtu.be/uUfongAzoUk

ーーーーー ーーーーー

みはるかすさん

刀根麻里子さんの紹介、ありがとうございました。
彼女の曲「私だけのオリオン座」、どんな曲が聴きたくなったのですが、動画がヒットしませんでした。
(残念)

歌詞を読ませて貰いましたが、麻里子さんのこの曲、海辺まで出掛けて行って 水平線と夜空が交わる彼方を見つめながら、流れ星が現れるまでの間、流してみたくなります。


皆さんそれぞれに大切にされている音楽があるわけですが、
今は音楽配信普及で音楽がより手軽になりましたけど、その分、何か物足りないんですよね。
其れは何かと自分に問えば、所有欲が喪失した、ということかなと。
つまり「アルバム」としての顔、ジャケット写真の強烈な印象が薄れてしまい、自分はこの歌い手のファンだという意識が弱まった気がするんです。
だから、その分、ファンはコンサートに出掛けるのかなと。

それにしてもお美しい方ですね。
ワイン片手に秋の夜長にポーズを決めていただくと、しっくりきそうなモデル顔のお方。
現代の月の女神アルテミスか はたまた織り姫さんか、とイメージがどんどん膨らんで行ってしまいそうになります。
これも もの思いにふける秋だからでしょうか。
(どうかお許しを)

今夜のFRIDAY・NIGHTに向けてファンタスティックな思いが募ります。
改めてご紹介ありがとうございました。
どうか週末の夜、オリオン座日和になりますように。。
普段、夜空を見つめても、滅多なことでは流れ星は飛びません。
それが目撃できたらラッキー、運のいい人となります。
ですが、◯×流星群の時期になると、それが拝めれるんです。
という意味でしょうか、Z5 premiumさん?

マイネ王レイダーも普段は仮に0人でも、場所を変えると人数が急激にアップするエリアがあるとか。
それと仮説ですが、マイネ王レーダーの人数が少ないほど、夜空が美しくなる傾向があるのかも知れません。
私のつたない文章だけではなんなんで、
下のリンク先をご覧になって、週末はオリオン座流星群見るぞ!
の戦意をかき立てて頂ければ。
より一層、観望の雰囲気を醸し出してみて下さい。


https://king.mineo.jp/my/35d65a68ac4dece3/reports/63090


https://king.mineo.jp/my/35d65a68ac4dece3/reports/60051


https://king.mineo.jp/my/0ef9414bbc8ee4ad/reports/45363
以下、流れ星オタクさんたちのありがた過ぎる情報です。

夜空が真っ暗な場所だと、オリオン座流星群、どれ位の出現があるかの日にち毎推移とかが示されています。
専門用語とか解らない箇所はぶっ飛ばして、グラフとかに注目しながら、何となく概要だけでも掴んでみて下さい。
過去の推移とともに来年以降の動きもこれでバッチシ。
(^_-)

▲流星電波観測国際プロジェクト
http://www.amro-net.jp/meteor-info/10_orionids_j.htm

▲オリオン座流星群 出現状況
by 内山茂男(NMS)
http://s-uchiyama.na.coocan.jp/meteor/shwr-act/10ori-act.html

「夏が終わってく」&「流星」 
あみん
https://youtu.be/Q4Vm6Sw_IxM

ーーーーー ーーーーー

zenjiroさんに、あんたしつこいぞ!
と、言われてしまいそうですが・・・
(>_<)(+o+)
「♪夏が終わってく」~

それに続くメドレーは本文に貼った「流星」の本人たちバージョンです!

本文の男声バージョンより、随分とテンポがゆっくりですよね。
流れ星も「ビューン」と速いのと、そうでないのとがありますので、実際の夜空で是非確かめて下さいませ。
(^_-)
おはようございます。(^。^)
昨日からの雨がまだ降り続いています。

平日はなかなか夜空を見る事ができませんが、明日からの土日は下ばかりでは無く上を眺めようと思います。

早いですね〜。
もうオリオン座流星群の時期になってました。

IMG_20201023_071311.jpg

あの、「オリオン座の怪人」というオペラの会場はこちらですか?

ーーーーー ーーーーー

「夜空」 - 五木ひろし
https://youtu.be/Q-U7RsasYkc

ーーーーー ーーーーー

週末は皆さん「鬼滅の刃」を劇場へ見に行かれることでしょうから、
「オリオン座流星群劇場」の会場はがら空きになるのではないかとの心配もありますので、せめてeaehさんだけでも、「夜空」を眺めて観て欲しいでーす。
う、まいね~お、いしいね。さん

お勧めのYouTube動画ほかマイネ王メンバーさんのリンク先を有難うございました🙇♀️
夜空🌌が大好き💕なんだけど…
なかなか…🙁見れる機会ないので…
旅行に行った際は、その周辺に"プラネタリウム"があれば主人が立ち寄ってくれるようになりました…😁
でも、コロナ禍ではGo To トラベルという気になれないので…🙁
家事を終えて時間がある時、澄んだ夜空に星⭐️がクッキリ見れれば🤩幸せな気分になれます😍
昨夜もリゲル、ベテルギウスだっけ…?🙄とても輝いてました🤩
また…天体ショーの情報がありましたら🆙して下さいね🙏😉

この広い野原いっぱい - 森山良子
https://youtu.be/BZBbi7bUa3M

ーーーーー ーーーーー

なるもっこさん、こんにちわ。こんばんわ。

投稿から5日ほど経って100番以下に沈んでいるのに、この埋もれたスレを見つけ出していただき有難うございます。
地平線の下に沈んでしまった天体を見通せる超能力でもお持ちなのかなと、ちょっとばかしビックリしました。

なるもっこさんに夜空が大好きと言っていだだき、嬉しく思います。
五木ひろしの「夜空」、やっぱり名曲ですよね。
と、話しを脱線させてみながら、
同じ夜空を眺める仲間ひとり発見!
に、ニンマリしています。
(^^)

なるもっこさんをさりげなく気遣ってくれるご主人様、素敵ですね。
お二人のやり取りが聞こえてくるようで、ほっこりさせてもらいました。

動画やリンク先までわざわざ見ていただけたんですか!?だとしたら、貼った甲斐がありました。
(これまたニンマリ)
最近の星空です。
西に木星が。
少し南に目を向ければ上弦の月が。少し離れて赤い星があの火星。
木星の輝きのすぐ傍に土星が並走していますが、最近の土星はどうも暗くてうっかり見落としがち。
分かり辛いですね。

と、このように人工密集地でもこれらの星は直ぐに判ります。
これら太陽系の代表的な天体とともに、夜9時、10時を廻ればオリオン座を始めとする、冬の星座たちが現れて夜空にアクセントを付けてくれます。

オリオン座とその周辺の星は恒星で、相当遠くに位置していますが、
1等星揃いで明るいものが多いので、人工密集地の灯りにも負けないほどの輝きを放ってくれています。

問題はプラネタリウムで見る「満天の星空」です。
都会での星空に慣れ切っていると、星が余りに多すぎてクラクラ、わけが分かんなくなってきちゃいます。
(泣)
こういう時は「街中モード」に切り替えて!
と、解説員にお願いしないと。😣

でも、都会では絶対無理な天の川🌌が本当に流れていたりと、SFの世界に入り込んでしまったかのような感覚になれるはずですので、コロナ渦が収まったら、またプラネタリウムに足をお運び下さい。
(いや、ソーシャル・ディスタンスを厳守すれば大丈夫ですよね。)
😷

そして、プラネタリウムに少々行きずらい今は街中を離れ、少し街外れのエリアまで足を伸ばしていただければ、随分と星が見えてきます。
天の川までは難しいかも知れませんが、森林浴からのマイナスイオンを浴びて、きっと癒されることでしょう。

花鳥風月/SEKAI NO OWARI(cover)
https://youtu.be/3k5WGjN4o24

ーーーーー ーーーーー

>また…天体ショーの情報がありましたら🆙して下さいね🙏😉


流れ星は月や惑星を眺めるのに比べると敷居を高くなりますので、初心者の方にはあまりお薦めしませんが、プラネタリウムへ何度か行かれている方なら全然O.K.ですね。

天体望遠鏡🔭が必要になってくるものとか、そんなこともないので、難易度が高いとも言えませんので。

もしよろしかったら、こちらのリンク先をブックマークでもしていただけたらと思います。
https://king.mineo.jp/my/3cf3d0ea20c2e201/reports/22451

取りあえず、準大接近中の火星を肉眼だけでなく、双眼鏡とか近くの天文台とかの市民観望会で望遠鏡で見られると宜しいかなと。

あと、次の流星群はひと月先の「しし座流星群」です。
こちらも極大日は月明かりなく、好条件です。
(✿^‿^)
う、まいね~お、いしいね。さん

>お二人のやり取りが聞こえてくるようで、ほっこりさせてもらいました。

想像をブチ壊してしまいますが…^_^;
主人さほど⭐️興味がなく…数分後には寝息が聞こえてきます…σ(^_^;)
以前、奥志摩の🏨に宿泊した時、ホテルの敷地内に"天文館"があるので、夜に巨大な望遠鏡を覗かせてもらった時…私だけ興奮しまくりでした。😆

>次の流星群はひと月先の「しし座流星群」です

新しいリンク先を有難うございます🙇♀️
"お気に入り"に入れました😆✌️
自宅に🏠いる時は…夜🌌外出が難しいので…ひたすら窓越しに夜空を見ます😅
昨年は…夜中1.5時間ほど粘って🌠流星を1つ発見…素晴らしい(*ˊෆˋ*)<Amazing!🤩🤩
>想像をブチ壊してしまいますが…^_^;
主人さほど⭐️興味がなく…数分後には寝息が聞こえてきます…σ(^_^;)


ひとりよがりな方でしたら、プラネタリウムに立ち寄ってなんかくれませんて、とこれ、なるもっこさんの「照れ」なんだと解釈しました。
(;^_^A
大切にされていらっしゃるんですね、羨ま、なそんな関係が微笑ましいです。
焼けちゃいます。

あっ、私もウトウトよく居眠りしちゃいます。
なんてったって、プラネタリウムのリクライニング・シートって、薄暗くって最高のくつろぎ仮眠施設なんですから、疲れがよく取れるったらありゃしない。。
(^^)
で、なにしに わざわざプラネまで出向いたんだと自問自答すること多々なんですけどね。

ホテル内に天文台がある所って、捜せば案外ありそうですよね!
天文施設で宿泊可能な所も多いのではないかと思います。
無事、晴れてくれたら、本当に素晴らしい思い出旅行になってくれそうですね。

またお暇な時にでも星空体験旅行の話しなんかをお聞かせ下さい。お待ちしております。
(*^-^*)

あっ、ブックマークありがとうございました。
でも、ブックマークして頂きたかったのはこちら。


「さぁ、星の欠片を探しに行こう!」
https://king.mineo.jp/my/3cf3d0ea20c2e201/reports/22451
何か、お知らせできるやも知れません。

1時間半ねばられたんですね。
私も流れ星ついでに星座の確認とか他の天体現象もチェックしていると、1時間半はあっという間に過ぎて行ってしまいます。
>う、まいね~お、いしいね。さん
こんばんは です。

プラネタリウム がお好きなんですね✨

なので、私のお気に入りの
プラネタリウム を こっそりと
お教えいたしましょう 😊

エル・マールまいづるのプラネタリウム

コピペ で検索すれば
すぐに出るかと思います。
京都のハズレ? にあり、
mineoの親会社である関西電力 がやってます。

今年の営業はよく判らんけど
機会があれば ぜひ オススメ です🌟🌟🌟

あ、既にご存知でしたらご容赦ください。🙏
>エル・マールまいづるのプラネタリウム

おぉぉ(,,ơ дơ)✧…🤩
いい場所を知ってしまいましたー😁
zenjiroさんお気に入りのプラネタリウム

日本初の海上プラネタリウムをはじめ…さまざまな魅力あふれる施設が…
___φ(゚ー゚*)フムフム___φ(。_。*)カキカキ

IMG_20201028_215224.jpg

zenjiroさん、行きつけのプラネタリウムの紹介、ありがとうございました。

舞鶴といえば港町。
エルマールってどういう意味なんでしょうね。
関西電力が運営しているとは凄いです。
料金もお手頃です。
艦内はどんな雰囲気で、どのような事を特徴としているのかも気になるところです。

この衛星写真でも判るように、京都府北部は水が綺麗で光害の影響も少なさそうなので、星見にはイチ押しと言えるかも知れませんね。

目的地まで運転してきてもらったドライバーさんにはプラネタリウムのリクライニング・シートで仮眠を取って貰うことも出来ますので、お互いwinwinの関係になれる優しくて親切な施設だと云えそうです。
(◡ ω ◡)

IMG_20201028_215359.jpg

さて、日本にはいったい幾つのプラネタリウムがあることでしょう。

検索すれば正解が出てくるでしょうけど、関西にもきっと多く存在することでしょう。
なるもっこさん、メモされてましたね。
そのうち、行っちゃって下さいよ。

春先はどのプラネタリウムも閉鎖に追い込まれていたような感じだったと思うのですが、夏ごろからは様子をみながら徐々に再開。機動的に変則的にシビアに営業しておられるような。
兎に角、ワクチン接種等の普及が待たれます。
昨夜は天候が思わしくなかったので残念😢
でも、オリオン座で思い出させていただきましたよ『私だけのオリオン座』😄

刀根麻里子のCDを、たぶん10年ぶりかな?出して聴いたの。
アルバム『PURERY』、30数年経ってるけど、秋の夜長に心洗われ

2020/10/22 13:44
ナイス! 3
「みはるかすさん」のコメントを書いては暫く経つとワザワザ消してくる、のこの行為。
面倒くさい方ですね。

これで私のスレで昨年春に続いて二回目です。
1年に3回から4回ほどしかスレを立てない私でさえこれではたまったものではありません。
他でも3、4回こういう行為を見掛けたので、先ほどサクッと調べてみただけでも ザクザクと消し去った痕跡が出てきます。

▲自転車は比較的安全かな?
https://king.mineo.jp/my/6a9c2f4d976c9eb9/reports/72310/comments/2174060

▲Xperia機種変悩む
https://king.mineo.jp/my/6c26a6a19400538f/reports/85826/comments/2502172

若しかして、ひとつ残らず全部消しまくっている?
そうやっても貴方の楽しみの称号アップには影響しないし、ナイスされた総数も減らなかったはずなので、この悪戯行為を繰り返されるんでしょうね。


投稿したはいいが読み直してみると どうも納得が行かない文章だとか、自分のコメントに反応が無いから面白くないとかで消去するのなら多少は理解出来なくもないですが、
貴方の為にわざわざコメント返しされたのに、その労力をあざけ笑うかのように自分のコメントを次々消し去る。
「マナー違反」もいいところで、おふざけが酷すぎます。

みはるかすさん自身はスレも立てず、アウエイの立場だからお気軽なものですが、
この王国広場掲示板に板を立てた事がある者には、見覚えのあるマークすべき要注意人物となっていることでしょう。

コメント返したのに元コメントが消されると、文章が繋がらなくなり、コメント返した人は意味不明な独り言を言ってる状態で、可笑しな人とも思われてしまいかねません。
貴方の被害者、数多くいそうですね。

スレ立て投稿者の意欲をそぐ、投稿者泣かせの嫌がらせ行為の典型例です。
はなはだ迷惑なので、コメント活動の自粛を要望します。

お互い気持ち良いネットの雑談空間を心掛けたいものです。
こんばんは。
zenjiroさんのご紹介の エル・マールまいづる ですが…何年か前に行った事があります。

ちょうど6年間、舞鶴に勤務していたた時期があり、その時に何かのパンフレットか何かで存在を知りました。

プラネタリウムにも興味があったのですが、小さな子ども向けの上映の時間だったようで中には入れず。
またその内…のはずがかなり時間が経過してしまいました。

エルマールは、確か海(スペイン語?フランス語?)だったと思いますよ。

舞鶴海上自衛隊、赤レンガ倉庫、フェリー乗り場、舞鶴引揚桟橋等も近くにあります。
懐かしい場所のご紹介ありがとうございました。

最近行ったプラネタリウムでは、舞鶴から転勤で姫路に移った時に行った、明石市立天文科学館。
すっかり夜空の世界にはまり込み、あっと言う間の上映時間でした。
>eaehさん
おっしゃる通り
el mar はスペイン語で 海 ですね🇪🇸

舞鶴も えー所やけど、
姫路も えー所やないですか😄
姫セン が大好きでよく行きました。

明石のプラネタリウム
作りが古い分、格式が高い感じですね✨
姫路だと ”アトムの館“ てっところにも
プラネタリウム がありましたね。
ここも 楽しいところです✨。


>う、まいね~お、いしいね さん

“消えかけた街が 静かに色づく
夜明けのブレス が 傷跡に染みる♫”

なんか、その歌詞って覚えてる!
そう、昔 カラオケで歌ってた記憶が
甦りました😄

夜明けのブレス の動画
ありがとうございました。
若狭や三方五湖、天橋立等は行ったことがありますが、「舞鶴」は素通りしただけ。
と、舞鶴市は全然知らない町ですが、知らない所だからこそ以下、妄想はこんな感じ。
(;^_^A

日本各地には「小京都」と呼ばれる所が幾つもあると思いますが、舞鶴は誰もが知っているはずの地名ですし、その知名度から私には「海の京都市」といった京都府北部の中心地のイメージがあります。

入り江がもの凄く深そうで、これだと波が随分穏やかそうですね。
大きな船も見られそうなので写真をいっぱい撮りたくなりそうだし、プラネタリウムを観て、海の幸も期待してと、観光に行きたくなります。

ちなみに名古屋には「鶴舞」という、舞鶴の近くの天橋立で逆さまになるような地名もありますし、飛騨高山も「飛騨の小京都」と呼ばれ、京都のまちを参考にしているようです。
>う、まいね~お、いしいね さん
こんばんは です。

>入り江がもの凄く深そうで、これだと波が随分穏やかそうですね。

大きな船の写真 ・・・
送りますね♪。

FF3CA5B7-5412-4CF2-809E-8AC07B344B13.jpeg

舞鶴港に配備されている
イージス艦の “みょうこう ”です。
戦前の舞鶴は日本帝國海軍の鎮守府が置かれ今日でも日本海を守る最重要の軍事基地です

流星の話から脱線して
申し訳ないです(๑˃̵ᴗ˂̵)

舞鶴港からは小樽までのフェリーの定期便が
出ており、約21時間 かかります。
夜中じゅう、海の上です!
まさに船上の天然プラネタリウム✨✨✨
私はいつかは乗りたいと思っています。
>舞鶴港からは小樽までのフェリーの定期便…まさに船上の天然プラネタリウム

このコロナ禍がなければ敦賀〜苫小牧🚢に乗って🧑🏻👱♂️🐶道南から🚙見る予定でした…😉

IMG_20170816_131314.jpg

zenjiroさん。
舞鶴地方総監部近くの北吸岸壁に停泊していますね。
国道からしか見た事が無いのですが、その大きさには圧倒されました。
総監部の中には海軍記念館もありますが行って来たらよかったと悔んでいます。
行く機会がなかなか無いですから…。

う、まいね〜さん。
舞鶴から宮津の天橋立、その先には舟屋の伊根町がありますが、京都と言うと京都市内を連想しますが、また違う京都が海側にあります。(^O^)/

舞鶴から一瞬京都に移りすぐ姫路に転勤したのですが、姫路港の近くに住んでいました。
姫路セントラルパークも懐かしい。
子どもが(もう成人ですが)小さい頃に行った事があります。
住めば都。
まさしく、プライベートの時間はあちこちに出かけてきました。

なるもっこさん。
写真は、鬼達が出迎えてくれる大江山の峠道のひとコマです。

_20201105_054619.JPG

zenjiroさん、艦艇の写真のプレゼント、ありがとうございます。

「みょうこう」って「明光」と脳内変換してしまっていました。
はい、「明星」からの連想です。

今、夜明けの明星、金星がとても明るいです。
太陽から随分離れているようで、いつもより高度が高く感じられます。
(*´∀`*)ノ

この船、全長が160メートルもあるんですね。
近くで見たら迫力ありそうだし、遠くからでも気づけてしまえそう。

「まいづる」という名前がついた船舶も、もしかして在ったりして?
佐世保とか平戸などがある長崎の入り江も入り組んでいるような気がしますが、舞鶴を改めて地図で確認すると、相当な深い入り江に見えてきます。

水深も浅くは全然ないんでしょうね。
だからこそ、きっと日本屈指の良港なのでしょう。

今日の舞鶴湊にはいったい何隻の船が停泊している古都でしょうか。
海の京都市に、ますます関心が湧いてきてしまいます。

_20201105_050230.JPG

下手なガイドブックよりzenjiroさんの説明のほうが好奇心が相当にくすぐられます。
そして「フェリー」ですか・・・

船上のプラネタリウムって観点が私には抜け落ちていました。
夜光列車ばかりに関心が行っていましたので。
気づかせていただき、ありがとうございます!

海上自衛官の方たちも訓練からしばし解放された時は「船上のプラネタリウム」で息抜きされておられるんでしょうね。
そして、フェリー乗られた方たちも晴夜に恵まれれば、「天然のプラネタリウム」が・・・

このように都会では絶対味わうことの無い、輝くばかりの夜空を体験されているんだろうなと思うと、洋上の人たちが憎ったらしくなって来そう
(⬆️ はい、私なりの愛情表現です(^^))

zenjiroさん、いつか乗船された時は必ずここにスレ立てて下さいね。
首を長くして待ってまーす。

_20201105_050108.JPG

なるもっこさんも若しかして相当な星好きのような?
気が段々してきています。
ʘ‿ʘ

マイネ王でもフェリー体験記、これまで二度三度、見掛けたような気がします?
が、コロナ渦が無かったら、なるもっこさんから船上レポートが聞けたかと思うと断念は残念すぎです。
(泣き)

小樽に苫小牧ってのがキー港なんですね。フムフム。
洋上星空観望体験、なんて すがすがしい響きなんでしょう!
うん、私もいつか出掛けるぞ!

_20201105_052225.JPG

>「舟屋の伊根町」。

伊根町では近くの海で水揚げされた採れたての海の幸を、舟屋という簡易調理場で観光客に振る舞っているので有名なのかと思ってしまいましたが、どうも違うようでした。
ここは重要な伝統的建物が連なっている所で「オリオン座流星群」と同じく「伊根町舟屋建物群」として有名なのですね?

以前、eaehさんが牡蠣を舟屋で食べたよというレポートがあったので、うっかり勘違いしてしまいました。
(>_<)
舞鶴近辺の海鮮ものは真っ先に「蟹」が浮かんで来てしまいますが、そんな単品しか水揚げがないわけもなく。。
eaehさんは舞鶴勤務時代はどんな海幸物を堪能されていたのでしょうかね。

そして大江山の鬼の登場。。
これは竈門炭治郎や、zenjiroさん、eaehさんのご先祖さんたちが「鬼滅隊」を結成して、鬼たちが暴れないよう尽力してくださっていたと聞き及んでおります。
(^^)

イージス艦に女性初の艦長就任 
「新たな航海に向けて出港しよう」
https://youtu.be/0Cln3DHwYwU

ーーーーー ーーーーー

今や艦長も女性が就く時代なんですね。
圧倒的に男性が多いはずなのに凄いことです。

でも宇宙飛行士だって案外女性が数多く活躍しておられるので、驚くことではないのかも。
宇宙戦艦ヤマトの艦長に「森 雪」が就任するような感じですかね?

学生時代は合気道や柔道でならしたりと男勝りな方で頭脳明晰な感じを受けてしまいますが、実は気苦労も計り知れないけど女性ならではの気遣いができてと、部下に大変尊敬されておられることでしょう。頑張っていただきたいです。
>舞鶴 引揚桟橋

舞鶴といえば「岸壁の母」の歌でも知られる、引き上げの町です。
平和のシンボル「舞鶴引き揚げ記念館」というのも建てられていますね。

終戦後75年も運良く日本では平和が保たれてきていますが、高齢化社会とはいえ、あの戦争を経験された方も急激に減少中で、私たちは書物やこういった史料館等々で戦争の恐ろしさを再確認し、自衛官の人たちにおんぶに抱っこではなく、戦争抑止にはどういった努力が必要なのかを学ばないといけない岐路に立たされていますね。

_20201105_052201.JPG

Kenjiro / 夜光虫
https://youtu.be/HK3VOYH037U

ーーーーー ーーーーー

夜光虫とは夜の海にホタルイカのように発光物質を持った青白く輝く海中に住む蛍のことで、海ボタルとも呼ばれています。
(ウソ)
本当は「不知火」のような大気光学現象です。
(これまた嘘)
と、本当のことはしらぬいな私ですが、兎に角、幻想的な雰囲気を演出してくれるそんな光景が伊根町で見られるのだそうです。


【伊根町】夜光虫を見に行こう!この時期だけの幻想的な光
https://kyoto.uminohi.jp/information/ineyakou1904/
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。