掲示板

Ankerの超小型20W急速充電器が登場!また全国のセブンイレブンでAnker製品取扱い開始が熱い!


今思ったんですけどモバイル・ITの小分類に「アクセサリー」を加えて欲しいですね。イヤホンとかも含められるし。

こんにちはさかゆうです!
みなさん急速充電してますか!
USB-PDめっちゃ充電速くて便利ですよね。目に見えない仕様がややこしすぎて投げそうになるけど。

しかし人生において考えなければならないタスクは減らせるに越したことはないのです!そんなややこしいことは考えずにとにかくスマホを速く充電したいあなたにおすすめなのがこの製品!

Anker PowerPort III Nano 20Wです!

Screenshot_20201020_173953_com.huawei.browser.png

■Anker PowerPort III Nano 20W | 世界最小・最軽量のUSB急速充電器
https://www.ankerjapan.com/campaign/anker/powerport-iii-nano.html

まずめっちゃデザイン良くないですか。
これ見た目で分かると思うんですけど、あのiPhone付属の四角い充電器↓

Screenshot_20201020_174458.jpg

■Apple 5W USB電源アダプタ - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MD810LL/A/apple-5w-usb電源アダプタ

これと殆ど変わらないサイズなんですよ。
でも、Appleのは5W。
Ankerのは、何と20W!約4倍もの電力で充電が可能なんです。大きさ変わんないのにこれって、超凄くないですか?

しかもさらに凄いのが価格。
なんとお値段税込み1,780円です!急速充電器としてはかなーり安い!

本日より発売です。Amazonや家電量販店で買えます。
今ならギズモード・ジャパンで15%(260円)割引クーポンが貰えてとってもお得に買えますよ!
■【読者限定で15%オフ】このサイズで20W! iPhone 12に最適な超小型急速充電器「Anker PowerPort III Nano 20W」が発売 | ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/10/ecommerce-anker-powerportiii-nano-20w.html


この充電器だけでも個人的に超嬉しいニュースなんですけど、もう一つあるんです。
なんと、Ankerの充電器やケーブル、イヤホンなどの製品が順次全国のセブンイレブンで取り扱われることが決まりました!!
■Anker (アンカー) Japan公式サイト
https://www.ankerjapan.com/topics_detail.html?info_id=247

20201019001.jpg

まじかよ〜〜〜〜!!!😂🎉

今回の製品群はまずACアダプタ3種、FMトランスミッター(!?)1種、USBケーブル5種、完全ワイヤレスイヤホン(!?!?)2種の合計11機種がラインナップされます。
いやワイヤレスイヤホンて!!FMトランスミッターて!!
全部コンビニに置いてあったら嬉しい商品ばかりですよね。
さらに、先程ご紹介したPowerPort III Nano 20Wもラインナップに入っています!明日からまずは東京圏のセブンイレブンで買えるようになるそう。神か…!?

詳しく見ていくと、充電器はスマホ・タブレットの充電を念頭に置いた品揃えみたいです。パワポIIIナノ以外はUSB-A端子しかありませんし、PCとかの充電にはちょっと力不足な出力ですね。パワポIIIでギリギリ出来るか…という。

またFMトランスミッターのAnker Roav FM Transmitter F0はUSB-Aポートが二口ついています。最大5V4.8Aと表記されていますけど、一口から3A以上出せるんですかねこれ…?だとしたら結構充電は速そうですね。
Bluetooth接続でいいようなので接続も簡単そうで良いですね。

USBケーブルについては、C to Cケーブル、C to lightningケーブルに1.8mの長いケーブルが用意されてるのがポイントですね。
旅先のホテルなんかでコンセントから動ける距離を増やせるように…って意図でのラインナップでしょうか?長いケーブルはあると嬉しいですね。

そして何より驚きなのがまさかのワイヤレスイヤホンの登場😂
いや安いんですけど!ワイヤレスイヤホンとしては!
でもコンビニで買う五千円と八千円のイヤホンっていう絵面がもう面白いです(笑)
でもAmazonレビューとか見ると結構評価高そうですね。完全ワイヤレスイヤホンって小さいから失くしやすいし、これから外出先で紛失した時はセブンイレブンを頼っていいかもしれませんね。

…というニュースを昨日見てずっと興奮していました。
最高〜〜〜。

だってこれからは全国のセブンイレブンでどこのメーカーが作ったかよく分からないような製品でなく、有名なAnkerが作ったデジタル製品を気軽に買えるようになるって事じゃないですか。もうそれがかなり嬉しくて。
しかも先に紹介した最新商品のPowerPort III Nano 20Wまでラインナップされてるのが最高にポイント高いです。
これ、本当にiPhone12時代の新しい充電器のスタンダードになる気がします。
僕も一台買っちゃいました(笑)ギズのクーポンでかなり安かったです。

Screenshot_20201020_132700_com.huawei.browser.png

届くのがちょ〜う楽しみ…そして持って歩くのも。

Anker製品のセブンイレブンでの取扱いは、2020年10月21日を皮切りにまずは都内、
それから11月16日に東日本、
12月14日から西日本での展開となっているようです。

Screenshot_20201020_182551_com.huawei.browser.png

みなさんのお住いの地域のセブンイレブンでAnker製品見つけたら是非教えて下さい!
これから楽しみですね〜。

さかゆうでした!


~2020年10月28日 追記~

IMG_20201024_140552.jpg

東京のセブンイレブンでAnker製品が陳列されるようになりましたよ!😆
僕の感覚としては半分くらいの店舗で見かけました。
ただ値段が…Amazon等の定価+10%税となっていて、一割高いです。コンビニで何時でも手に入る便利さを考えると仕方ないんでしょうか…^_^;
ちなみに今Amazonでは品切れで、ビックとかヤマダとかコンビニの実店舗とかではまだ全然在庫あります。今は足を運んで買うのが吉ですね。

IMG_20201021_212803.jpg

そしてこれが実物!本当に小さい。
パッケージもすごく綺麗でした。シンプルで好感が持てます。

実際に使ってみて、コメント欄で危惧されていた熱も大したことはない印象です。
充電は~…すみません、そもそも使ってるスマホが4500mAhと大容量バッテリーのMate 30 Pro 5Gだったのであまり参考にならないかも😅
Mate 30 Pro 5Gで試した感じ、おおよそ1分で1%充電されました。なので30分充電で30%回復です。大容量バッテリーの充電としては早い方でしょうか。
iPhoneとかもっとバッテリーの容量が少ないスマホなら満充電も早そうです。
そもそもMate 30 Pro 5Gが20Wの充電には対応してない疑惑。18Wで止まってそう。
やはり最新のiPhoneに合わせて使いたい充電器ですね!

IMG_20201022_000719.jpg

また、24W充電のHUAWEI MateBookにも低速ですが充電が可能でした!マジで!?
でもほんとにゆるゆる充電みたいで、一晩充電しても80%にしかなりませんでした(^^;非常用としてはいけるかもしれませんね。

IMG_20201022_143237.jpg

大学の練習室に持って来てみました。
超小さいので持ち運びも楽々!軽さもバッチリです。ケーブル巻いてポケットにポイすれば簡単に高速充電を持ち運べます。マジで便利ですわ!
あとは百均で小さい巾着袋とか欲しいところですが…いいのありますかね。


…というわけでAnker PowerPort III Nano 20Wの紹介でした。
小さくて軽くてパワフル!手軽に高速充電を体験したい方、充電器を気軽に持ち運びたい方におすすめしたい高性能な充電器でした。
Amazon、家電量販店はもちろんセブンイレブンでも買えちゃう新世代のスタンダードです。みなさんも是非検討してみて下さいねー!(^o^)

さかゆうでした。


50 件のコメント
1 - 50 / 50
iPhone 12にACアダプタが付属しませんから売れそうですね。(^^
Huawei端末とは相性よくない(メリットがない)ですかね?
もうすぐ『iPhoneを購入したのでオススメのACアダプタを…』が増える見込みなので、いい情報ですね!
明日届くワイヤレスイヤホンの充電ケーブルが両方ともUSB-Cのタイプなので充電器を新調する必要が出てきました。
Ankerなら、モバブでも評判が良いので購入の候補として考えてみます。
Ankerなのにモバブ売らないと言われているアレですね。

中華だと「Compatible with multi smartphones with quick charge protocols
Such as PD3.0, QC4+, QC3.0, SCP, MTK etc. It will more efficiently charge for phones, tablets, and Switch」なんてものもありますけどねぇ。
これはにゃいすやね!あんちゃん、Anker製品は好きだから嬉しいにゃ!
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター
みなさんコメントありがとうございます。

iPhone12に最適という売り方なので、合わせて買って欲しいからこその低価格なのでしょうかね?Apple純正より安くて小さいというのはサードパーティならではの熱い展開で燃えます(笑)

そうですね是非Q&Aで聞かれたらこの充電器をおすすめしましょう!(笑)
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター
ヨッシーセブンさん
HUAWEI端末が20Wを認識するかどうかが気になります…。
22.5W、40Wの急速充電器は大きくてかさばるので持ち歩きたくないんですよね!専用ケーブルもA端子で大きいししっかりしてるので余計に…。
18Wでも十分早いし、C端子ならもっとスリムに持ち歩けそうだと思ったので買ってみました。大学とかの出先で使うのが楽しみでたまりません🥰💕💕

pasorinさん、製品名か型番書いてくれないと何の商品か分かりません😂
同タイプの18Wのモノ持ってます。人気なのにAmazonで単品では売り切れ状態だったのでどうして仕入れないのかなと思っていたら、20W対応を準備していたのですね。買いですね😊
関西は12月ですか...σ(^_^;)
セブンイレブン内でApple純正品とかち合うのですね。

かく申し上げる私は、iPhone12シリーズを購入しないことにしましたが、Makuakeで支援・購入しましたType-C端子が複数あるACアダプターがまもなく来るので、順次ケーブルを更新しないと...と思っております。

Screenshot_20201020_183822_com.jingdong.app.mall.jpg

これと同じですかね?
私も買ってみようかな?
日本円で1000円ちょっとです。
商品名書かない方がいいかな?と思って
https://www.amazon.co.jp/dp/B089Q819MH/

iPhoneの充電器並のタテヨコなんですが……長いw

20201020_214950.jpg

似たようなものを持ってますが、これは30W出力です。
https://www.amazon.jp/dp/B07RN3R7B1
現在2,999円ですが、ちょうど1年前に2,000円で買いました。
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター
gjmakkoiさん
おお~!いいですね。僕もずっと買おうか悩んでたんですけど、今回の20W化に合わせてようやくポチってしまいました(笑)

wzjmさん
たしかに…。(笑)Apple純正品はちょいと高いので、その代替品というか手の届く範囲での投資として買われそうですね。ケーブル、お近くのセブンで見かけたら是非チェックしてみて下さい!(^o^)

ヨッシーセブンさん
Ankerでキューブ型で20Wってのはこの製品しか現存しないので、それで合ってると思います。一つ持ってて損はないモデルだと思いますよ!

pasorinさん
やっぱりこれでしたか(笑)今回紹介したのはコンパクトモデルなので、これとは競合しませんよ~。
これはこれで注目しているんですが、いかんせん僕が持ってる機器はそこまで出力を必要としないのでスルーしていました。が、PCとスマホを同時に充電できるのは魅力的ではあります…ただHUAWEIが最近そういう充電器を海外で出したみたいなので、もし必要になったとしてもそちらを買うと思います。HUAWEIの独自急速充電規格にも最高クラスの40Wで対応しているので。Baseusのは22.5W止まりなのでちょっと勿体ないんですよね~。

えでぃさん
あ~30Wのも大分コンパクトにまとまってて良いですよね。僕もこれ検討したんですけど、僕の使ってるMateBookがPD初期の12V充電なので最近の12Vがない規格の製品は買っても充電できるか分からなかったので手を出していませんでした…。
パソコン&2出力を考えると65Wはマストなんですよ(ちょっと短い45Wバージョンもあります)。
先日モバイルディスプレイも買ったので、マルチのを買ってよかったです(全画面でweb会議しつつ、サブの資料見たりすると最高です)。

が、当然と言えば当然なんですが2つ目を刺すとネゴシエーションやり直すのでスマホによってはピロピロウルサイですw
※全然形が違う120Wバージョンも買っちゃいましたが、これで手持ちで稼働中のスマホを全部いっぺんに……充電できないww
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター
PD機器を複数使う方には良いでしょうね。それだけで充電器の容積を減らせますし。

再ネゴは仕方ないですよね〜…😅将来的に通電したまま再ネゴが出来るような技術が出れば嬉しいですね。
えでいさん 同じものを2019/9/20に購入してますが
更に小さいのだろうか

Anker PowerPort Atom PD 1(PD対応 30W USB-C急速充電器)【GaN (窒化ガリウム) 採用/Power Delivery対応/超コンパクトサイズ 】 iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max/XR / 8 、Galaxy S10 / S10+、MacBook、その他USB-C機器対応 (ホワイト)
AnkerDirectによる
詳細はこちら: https://www.amazon.co.jp/dp/B07DHQKQPL/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_0S7JFb8V1FW75?_encoding=UTF8&psc=1
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター
ああ〜これも気になってたんですが、当然のように現行規格のPDの電圧にしか対応してなくて12Vが飛ばされてるんですよね…だから充電できなさそうだなと手を出してなくて…。
古いPDに人権が失われつつあって悲しいです😂
巾はわずかに30Wのほうが小さいけどほぼ変わらないが 高さが半分だなぁ
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター
あ、12VはHUAWEI MateBookの話です🙄2016年のPD出たての頃の製品ですしね…。
さかゆうさん
いずれかに マッチしないですか
出力:5V ⎓ 3A / 9V ⎓ 3A / 15V ⎓ 2A / 20V ⎓ 1.5A (最大30W)
ちょっとだけ大きくてもプラグ折り畳み仕様も欲しいな。
あと、コレ発熱は少ないのかな?
購入者の評価コメントが楽しみw
よっちおじさん
ご紹介のAmazon掲載商品はGaNデバイス採用で小型化されていますが、確かプラグが折り畳めなかったかと。

私の持っているものは少し大きめですが、プラグが折り畳めます。
ゆせよけさんの要望を満たしています。発熱もありません。
窒化ガリウムの30Wを旅行用につかってますがコンパクトですが発熱が明らかに多いてことは無いですね
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター
よっちおじさん
MateBookは充電に関しての仕様がよくわかんないとしか言いようが無いんですよね…。
とりあえず付属品の充電器は「12V2A」が最大出力で、サポートに問い合わせても「12V2Aで充電できます」以上の情報は持っていないと言われてしまうんです。なので、12V以上の…例えば現行バージョンのPD規格である15Vの充電規格には対応しているかなどは自分で体当たりしないと分からない仕様になってるんですね。
で、買って試そうにももし使えなかった場合スマホにさえ18W止まりの充電器に成り果ててしまう、つまり24W規格以上のデバイスを持っていない僕には無用の長物になってしまう危惧があるわけで…だから買えてませんでした。
どなたか今後オフ会や渋谷で会える機会あったら試させて欲しいです😂
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター
あっ厳密にはMate 30 Proが40Wの充電には対応していますがファーウェイ独自規格のみの対応だと思うので…。
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター

IMG_20201021_212131.jpg

帰宅!!


ヤッターー!!
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター

IMG_20201021_212245.jpg

ヤッターー!!
自宅で使ってるのは もう販売終了はしているけど
これで PD 18W 対応のmediaPad M5 8.4 と PD 45w対応のGalaxy Note10plus  で使ってます。これなら対応出来ますね。大きいけど 
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B94PZDP/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_AYdKFb5YP9D0D?_encoding=UTF8&psc=1
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター
うーんそれだと充電器変える意味が無くなるので…。^^;
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター

IMG_20201022_000719.jpg

うええええええーーーーーーーーーーーー!!?!?!?!!??!?!?!!!!?
notebookで20Wでは役不足ですよ 60W位ないと
それともケーブルが悪い? 3.0Aケーブルじゃないのですか?
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター
あいや逆で、充電ランプ点いたんでびっくりしてるんです。
24Wないとというか12V電圧ないと充電できないと思ってたので。
ただしばらく様子見ても充電完了までの時間が出ないので給電止まりかなと。

今YouTube垂れ流してバッテリー減らしてるので、その状態から果たして充電出来るのか試してみます。
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター

IMG_20201022_084958.jpg

「電源モード(接続)」…。
20%の状態から一晩充電してみましたが81%でした。8割で充電が止まるよう働いたのか?はたまた普通に朝まで充電し続けた結果が8割なのか?
結論として一応充電自体は出来ました😅優秀優秀!
ただ飽くまで緊急用ですね。しかし9Vで充電出来るとは思わなかったです…。
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター

IMG_20201022_135827.jpg

大学近くのセブンイレブンを覗いてみました。
Ankerのコーナーを発見!…しましたが商品が並んでおらず…😅
レジ中にもAppleの箱は見かけましたがAnkerの箱はなさそうでした。まだお店に届いてないのかな…?
でも気軽に買えそうなので大変良いですねえ。
さかゆうさん
PD電圧計なんかおもちじゃないですよね?

某製品は銘版15Vって書いてあるんですが、他社のPD電源接続したら20V(!)給電のがあった( ;゚Д゚)
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター
あ〜メーターあったら便利ですよね…持ってないんですけど
仕様に記載されていない電圧が出ることもあるって事でしょうか?
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター

IMG_20201024_194013.jpg

ガ〜ン。

確か昔買った短いType-CケーブルがRAVPOWERの26800mAhのバッテリーと一緒にしてあったなと思い引っ張り出してみると。
出力表記に12Vの文字はなく9Vの次は15Vでした…。

僕このバッテリーでMateBook充電してたんですよね!!!😂😂😂😂😂爆笑

てことは15Vの電圧にも対応してますね!!!もっと早く気付けば良かった!!

ということはAnkerの30WモデルでもMateBookを充電出来た可能性が高いです…!/(^q^)\ナンテコッタイ
でももう20W買っちゃったしなあ。追加で買っても食い合うなあ。
それとも旬なうちに20Wをメルカリに流す…!?(え
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター

IMG_20201022_143237.jpg

PowerPort III Nano 20W自体はかなり使い勝手良かったですやはり小さいので。
4500mAhバッテリーのMate 30 Pro 5Gでは、おおよそ1分で1%の充電が出来ました。30分で30%です。
やはり大容量バッテリー搭載モデルだと20Wよりももっと電力が欲しいかもしれません(^_^;)だからHUAWEIも40Wなんて充電器作ったんでしょうが、PDと互換性を持たせて欲しかったですね。
この15%offクーポンって現在は使えないんでしょうか?
.iPad mini5
.MacBook Air2020
にはこの20wの充電器では使えますか?
MacBookでは無理です。 60wが必要です。
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター

IMG_20201024_140552.jpg

15%オフクーポン出切ったみたいですね😂僕も試しましたがもう使えなくなってました。入荷待ちになってますしAmazonで相当売れたんでしょう。
今日何件かセブンイレブン回りましたけど都内では半分くらいのお店にAnker入荷してる印象でした。もちろんNano 20Wも。
あとビックカメラにも普通に並んでたのでAmazonよりポイント付く家電量販店で買った方がいいかもしれませんね。

もしかしたらAirとかのライトモデルならMacも一応充電できるかもしれませんが、PCの充電には最低で30Wは必要になると思います。
ご返答ありがとうございました!
規格やw数等、知っている人からしてみれば当たり前の事なんでしょうけどいまいち正直把握しきれていない現実があります笑

15%クーポン惜しかったなあ…。
貴重な情報ありがとうございました!
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター
お使いの機器に付いてきたACアダプタの表面のどこかに充電電圧電流は必ず書いてあります。計算してどれだけの電力が充電に使われているのか把握してみましょう。

あ、iPadはNano 20Wで確実に充電出来ますよ。
一度充電環境見直してみます。
MacBookとかのも小さくてスリムなのが欲しいといつも思っておりましたので笑

ありがとうございました!
Ankerのモバイルバッテリーを持っていて、とても満足しているので紹介されていた商品も気になります!!ありがとうございます!
PC兼用で2ポートなら:
小型:RAVPower Type C 急速充電器 90W 2ポート
格安:TUTUO 60W USB C PD 充電器 2ポート
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。