掲示板

今回日本通信じゃなくUQモバイルを選んだ最大の理由

おはようございます
みなさん

今回❝通話し放題❞プランを選ぶ上での重要ポイントは、かねてから言われている❝OCNモバイルONEのシムのバッテリー異常消費問題❞だ

本当は、もうすぐ年末になるこの時期、来年まで待ってドコモ系格安シム会社から発表されるであろう❝各種の通話し放題❞プランを待つという選択肢もあったのだが、今現在OCNモバイルONEの音声シムを挿して使っているsimply 603siのバッテリーに異常消費問題が発生しているのだ

このsimply 603siにOCNモバイルONEの音声シムを挿して使い始めたのが3~4ヶ月前、使い始めは確か4日くらいバッテリーは持っていた、だから4日に1回の充電サイクルで十分だったのだが最近では2日がやっとになってきた

ちょっと油断をしていると2日も持たないケースも発生し始めて、ちょっと油断のできない状態になってきたのだ
 
simply 603siの前に使っていたgratina kyf31の時もどんどんバッテリーが持たなくなって❝これはまずいなぁ‼❞という状態になって現在のsimply 603siに替えた経緯があり、その時と同じ状態に陥ってしまったのだ

今現在は格安シム会社で発表されて現に運用されている❝通話し放題プラン❞は❝日本通信 合理的かけほプラン❞と❝UQモバイル シニア割❞と❝Ymobile❞から発表されているプランの3種類(記憶ではもうあと2社くらいあると思うのだが····)

❝日本通信 合理的かけほプラン❞を選ぶと今現在使っているOCNモバイルONEと同じ状態に陥ってしまう恐れがある(きっと陥る、現にバッテリーの異常消費問題が発生しているという記事を過去何度か見ているので)
ということは必然的に❝UQモバイル シニア割❞に落ち着くわけだ

UQモバイルに一昨日音声シムの申込みをした時、痛恨の❝記入ミス❞を犯してしまって、こりゃ 審査落ち確実だなと思っていたら、昨日の夜10時頃に❝シム発送❞のメールが来た

だからあと2~3日の辛抱で、今おかれているバッテリー異常消費問題から抜け出せると思うとなんか安心する

ボクがガラホで通話するのは、コンパクトで通話にはガラケー&ガラホが一番向いているデバイスだと考えているからで、更にバッテリー持ちが良いことがプラスされているのに、OCNモバイルONEのシムのバッテリー異常消費問題はボクを悩ます唯一の問題だ

個人的にはOCNモバイルONEには悪い印象はこれっぽっちも持っていなくて、逆に好印象を持っている

ボクの格安シム生活はOCNモバイルONEからスタートしているからね
だからOCNモバイルONEもこのシムのバッテリー異常消費問題(原因はわかっているので解決できるかな、それにはシステム全体の見直しが必要だからなぁ、ちょっと厳しいな)を早く解決してくれないかなぁと切に思っている
そうしたら、またOCNモバイルONEに出戻りするかもしれないが·······

まぁ、これでボクのガラホ生活も更に快適になるように願っている
ちょっと早いが❝めでたし、めでたし!!❞


13 件のコメント
1 - 13 / 13
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>来年まで待ってドコモ系格安シム会社から発表されるであろう❝各種の通話し放題❞プランを待つという選択肢

その選択肢はどこから?
日本通信がカケホ付きプランを出したから他のMVNOも追随するだろうって想像なんでしょうけど、そこはちょっと冷静に考えてみる必要があるように思います。
日本通信のプランは、現状の立て付け上では少々リスクを負っています。同業他社も追随するだろうという見立てが容易に成立する性質のものかと言えばそうとは言えない性質があるという認識は持っておいたほうがいいように思います。
OCNはグローバルIPアドレスが端末に割り当てられる仕様なのが電池持ちが悪い要因の一つとなっているみたいです。
日本通信はプライベートIPアドレスなのでバッテリー消費問題はあまり起きないと思います。
jorcicaさん
>日本通信のプランは、現状の立て付け上では少々リスクを負っています。

これはどういう事なのか、具体的に知りたいです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
差し支えなければワイモバイルではなくUQを選んだ理由を教えてほしいです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
→さとさん

説明が足りてなかったようで申し訳ありませんm(_ _)m

ユーザーにリスクはないけど、使われ方によっては日本通信が赤字になるリスクを負ってるという意味です。

総務省の裁定で従量制の通話に関してドコモの卸料金が下がったものの、カケホそのものは、ドコモは卸したくないし、その部分では、「カケホまで下ろすとドコモがリスクを被る」というドコモの主張が認められて、カケホの卸は叶っていません。
なのでそのぶん日本通信がリスクを負ってカケホの提供をしていますから、同様の事を他のMVNOが真似できるかというとそれは?????ですよ、という意味です。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
あ、それと、ドコモの従量制の音声卸が下がるといってもいくらまで下がるのか具体的な金額が提示されていなにもかかわらず、今回の日本通信のプランは見切り発車的にスタートしてる部分もあります。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

はるかちゃん動画ですが、最初のレスで貼った動画よりこちらのほうがわかりやすかったかもです。

MVNOが通話料金を低廉化するのは、ドコモの「音声接続」の実現を待つほうが、日本通信方式を真似するよりやりやすいように思います。
nakaqwas さん

ボクが以前auユーザーであることとやはり以前UQモバイルを利用した経験があるということでちょっと安心感があります
他方Ymobileは心情的にソフトバンク系にはあまり関わりたくないという単純な動機とそういうことで過去ソフトバンク系は全く利用経験ないですしね
ただそれだけですね
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>シャレードデトマソさん

ありがとうございます。
心情的に、というのは大事ですよね。
親がドコモで更新月近いのでUQかワイモバにしようかと考えてまして。
若干ワイモバに傾いてるんですよね。
データ繰越が不要なので、それ以外だとワイモバの方が条件いいなと思いました。
あとショップが目と鼻の先なんです笑
ワイモバは繰り越しがない代わりに2年間の倍増オプション無料にしていますからね。繰り越し不要ならワイモバの方がいいですね。
心理的に言うなら、この頃はソフトバンクよりKDDIの方が不安になっています。
jorcicaさん

>ドコモの主張が認められて、カケホの卸は叶っていません。

なるほど。そうだったんですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>心理的に言うなら、この頃はソフトバンクよりKDDIの方が不安になっています。

UQだともしかしたら5G端末で使えない可能性があるので。
そこが心配ですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。