掲示板

格安simの認知度

docomoのガラケーを15年継続利用し、スマホにしたいがために1年前に格安simへ乗り換えた者です。
当初はnifmoの3GBプランを利用していましたが、毎月3GBの全てを使い切れず、わざとwi-fiに接続しないでおりました。
無駄にしている思いが強く、mineoにはフリータンクという画期的なシステムがあることを知り、nifmoとの契約から1年後にmineoに乗り換えました。
フリータンクからの引き出しは毎月20日頃とやや遅めに感じますが、助け合いの精神を取り入れた素晴らしいシステムや、aプランやdプランなど多種プランを有するmineoは他に類を見ないMVNOだと思います。
未だにキャリアを使い続けている同僚はMVNOの存在を知らず、月々の料金減の魅力を伝えても反応が鈍い状況です。
キャリア継続のメリットも感じられない今日、MVNOの存在は大きなものだと思いますが、こういう状況を目の当たりにすると、まだまだMVNOの認知度が低いのかなぁと感じてしまいます。
毎月の支出を容易に見直すことができるのに、損しているなぁと傍目に見てしまいます。
日頃感じている思いを綴らせていただきました。


24 件のコメント
1 - 24 / 24
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
フリータンクは画期的です、グッドデザイン賞なくらいですからねー。
個人的には、ユーザーにユーザーサポートさせる仕組みにも「やりよったなぁ」と感心しております。

キャリアとの比較は、料金は三分の一くらいになりますが、速度も五分の一(体感です。昼間はもっと酷いかも…)ほどに低下するので。。
一概に良いとも悪いとも断言できないです (^_^;)
こんにちは。

私の同僚もキャリア組ですが、用途がほぼ家族とのLINEとメールくらいなので、もったいないな~、とは思います。5分カケホらしいですが、電話もほとんど使わないらしいし。

しかし、私の現状(mineoで格安)を話しても全く響いていないようですし、設定などの面倒なことは一切やりたがらないタイプの人ですから、無理に勧めることはできません。分からないことがあると、キャリアのショップで訊いているそうです。

MVNOは誰にでもオススメできるものではないので、お金が払える人はキャリアを使っていていただければ良いのではないかと思ったりしています。
私は仕事柄キャリアの通話し放題とキャリアメールが必要なので、大手キャリアをメインとし、データ通信専用としてmineoを契約しています。
大手キャリアはお金はかかりますが、通話し放題、キャリアメール、通信の安定性等で勝っているので、大手キャリアの料金でも気にせず払える人にとっては、悲しいことにメインを格安SIMにするメリットがそこまで無いんですよね…

また、認知度は上がってきているかもしれませんが、基本的に設定等を自分でやる必要がある点で敷居が少し高いので、設定してくれる実店舗が今以上に増えないと利用者数の増加は中々厳しいような印象もあります。
チップちょうだいしました!ありがとうございます!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
PCやガジェットに疎い40代の女性の友達がUQ mobileに移行したと聞いて意外に思いましたが、旦那さんがこういうことに強かったみたいです。「旦那がSoftbankから一切足を洗いたいとかなんとか言ってたよ」というのが笑えましたが。

意外とキャリアメールがなくなると困るっていう方も多いですね。
自分は必要ないのに、やりとりする相手がキャリアメールを要求するような状況の人には歯がゆい状況だと思います。個人的にはGmailでいいじゃんかって常日頃思うんですが、PTAの連絡網なんかで数人gmailが受け取れない、設定変えても受け取れない、挙句に私にはわからないから受け取れるメールを送ってください、という人たちがいると上記の友人が愚痴っていました。

詳しい人にも詳しくない人にも情報機器が広まるのは悪いことではないですが、キャリアがデフォルトでPCメールをブロックして運用したり、各種サービスでの認証でキャリアメールが要求されたりと、いまだにガラパゴス的な部分があるのもMVNOには不利な状況なのかもしれません。

まあでもそうなっているのは、多くの人たちは現状が便利で快適と思うからでしょうが。
MNOの今の体制が維持されるならば
ある程度まではMVNOのシェアは上がるでしょうけど
MNOの体制は早々崩れないと思います。
個人的には今のキャリアのサービスを必要とする人たちが
一定数いて、MVNOも市民権がある状態が理想です。
今はキャリア有りきのサービスがまだまだ残っているので
そういうものがなくなって欲しいと心から願ってます。

MNOがMVNOを価格のサービスで押さえ込むか、
MVNOが独自性を発揮してシェアを取るのか
注目ですね。

遠い将来はMNOは回線を卸専業となり、
ユーザーはいずれかのMVNOと契約する形になるかもしれません。

当然ながらMVNOの会社で現在のキャリアが行っている
フルサービスを提供する会社が現れると思います。
要するに今キャリアのショップを経営している会社が
そのままMVNOのショップに衣替えする形ですね。
そこまで行けば当分MVNOの生き残り合戦(しばらくの間)で
提供サービスと価格の競争が行われると思います。
さらにその先は生き残った大手MVNO数社で安定的なシェアを
確保するでしょう。
「格安スマホ」は知っていてもMVNOや格安SIMを知らない人が周囲には多いです。
「格安」の言葉から安かろう悪かろうのイメージで、手を出さないのが無難と思われています。
料金については2~3世代の料金体系の流れがあり、パケット料金に対する違和感を持っていません。
実際はLTEなどの高速化でパケット単価は下がっており、そのギャップの拡大がMNO好調の一因となっているのでしょう。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>>RokkoFoxさん
若い人なんかは動画なんかで通信量がかなり多いみたいですから、今回20GB以上の価格がいきなり下がったんで、よりMNOの魅力が増したと思います。一人暮らしでわざわざ家にネット回線引くまでもないって人も、テザリングでPCを使えたりするんじゃないでしょうか。

認知度の問題もあるでしょうが結局、なによりも安くしたい、2GB程度しか使わないのにパケット代が高すぎる、複数SIMを活用したい、って人たちくらいにしかMVNOの利点ってないような気がします。

「あえて」サポートが充実してない、回線が遅い、から安いのであって、安いけどサービスがいいと過剰に期待する人たちが増えても困りそうですが。
>ゲラルトさん
MVNO業界に身を置くものとして一言言わせてください。


「認知度の問題もあるでしょうが結局、なによりも安くしたい、2GB程度しか使わないのにパケット代が高すぎる、複数SIMを活用したい、って人たちくらいにしかMVNOの利点ってないような気がします」


確かに独自の魅力やサービスの工夫が足りない、
一般の方へのサポートが充分でないのは私も日々感じています。
ご指摘を受けてしまうのは努力不足なので素直に認めます。

現在はまず価格を下げてサービスを提供しつつサポート面でも
充実を図っている過程なのです。
またMNOにはない特色のあるサービスを模索している段階であるという
こともご理解いただきたいです。
現状存続可能な利益を稼ぎ出せているMVNOはほとんどありません。
そんな中でどうやって行くべきなのか、MVNO各社日々考えていること
なんです。
(なので毎日のように何かしらの動きがあるのだと思います)

可能性にチャレンジしているMVNOにご理解いただけると幸いです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>スーマちゃんさん

すいません、ちょっと誤解させてしまったようです。

私が言いたいのは、あえてサービスをカットしてコストを削減してるいわば航空業界のLLCみたいな存在が今のMVNOだと思っているんです。だからこそ小回りがきくし、サービスが変わったり、新しい展開が起きたり。私はそんなMVNOが好きですし、一部の人間にしか利点がない(でもそれでいいんじゃない)っていう意味でそう書き込こんだのでした。

ご指摘されているように、企業としては新しい顧客を開拓しないといけないわけで、今後はあまり詳しくないユーザーを取り込む方に進むのは理解できます。ただ私は以前接客業でディスカウント系の小売りにいたことがあるのですが、まぁなんというか、客層が拡大するとともに、安いのに一流のサービスを求める人が多なって辟易したことがあります(汗)

サポート重視のmvnoでも十分利益が出せるようになればそれが理想かとは思いますが、現状ではサポートのコスト増大がサービスの停止みたいなこととなって跳ね返らないかな、ならマニア向けでもいいじゃん、的な意味で書き込んだのでした。しかしユーザーが増えたことで発言力も増して、卸し料金も下がったわけですしね。

この業界に身を置かれているとのことで、頑張ってください。応援しています。
>ゲラルトさん
ありがとうございます

「客層が拡大するとともに、安いのに一流のサービスを求める人が多なって」

キャリアのサービスが当たり前だという意識しかないですからね
MVNOはサービスはそのままで安いんだと思い込んでる方が大半です。
なので少しでも見劣りすると感じると、
「安かろう悪かろう」だと言い始めるんです。
うちの場合、某キャリアをまず勧めて、
MVNOがいいという方にしかMVNOサービスを勧めませんので
販売されてる方は気が楽だとは思いますw



この世界の片隅でひっそりひっそり暮らしてますw
MVNO業界に何一つ貢献していませんし(正直できません)
(MVNO”も”やってる会社なので)
今後もそうだと思いますが、
この業界の足をひっぱることだけはしたくないなと
思ってます。
私の周囲も皆キャリア組ばかりです。

マイネオいいよ〜って言うと、コマーシャルでよく見るよね、

月額料金を説明すると、安いね〜って驚かれるんですが、

設定は自分でしないとダメなことや、サポート面、

何かあったら直接行ける店舗がない、等 特に田舎では、

対面での対応が1番と考えてる方が多いです。

(i phoneを持っていたのに、Appleサポートに聞いてと言われ、i phoneをやめた子もいます。)

個人的には2年毎にi phoneの機種変更をしたい人、携帯を落としたりするリスクが多い人、パケットを7ギガ以上必要な人、
電話をよくかける人は、MVNOは向かないかなと思います。
バラエティー番組のインタビューで、結婚を考えてる彼氏さんに、無理やり格安スマホに変えられたと答えた彼女さんがおられました。
彼女さんは、
「彼氏、給料安いんかなぁ?」
「貯金あるんかなぁ?」
と心配されていました。
そこで、彼氏さんに給料と貯金を聞きに行くことになりました。
彼氏さんは、
「給料と貯金は充分にあります。しかし、取引相手先で勤務しているので、顔出しはNGでお願いします。」と答えておられました。

彼氏さんは格安スマホを使ってる事を周りにバラされるのが嫌だったんでしょうね。

いくら料金が安くても、まだまだマイナスなイメージの方が強いんですね。
>せいちゃん5687 さん

(i phoneを持っていたのに、Appleサポートに聞いてと言われ、i phoneをやめた子もいます。)


げげげっ!!!!
私はキャリアショップの対応はあてにならない、
でもAppleStoreの対応は正確・的確・信頼できるから
(人によっては)iPhoneがいいと思うよって人に勧める事があります。
でも確かにAppleStoreに行けないって環境の方もいるので
しょうがないのかもしれないですね。
スーマさん、私もずっとi phoneで、今までApple の対応で困ったことは一回もないし、

電話の方が楽なんですけど、私の友達2人は、

何でもお任せでやってもらいたんですよね、

電話対応は長く時間もかかる時もある
んだけど、

それとi phoneはバックアップもPCでした方が楽だし、

家にネット環境がなかったら、私はよく解らないんだけど、

困ることもあるようです。
>せいちゃん5687さん

「それとi phoneはバックアップもPCでした方が楽だし、
家にネット環境がなかったら、私はよく解らないんだけど、
困ることもあるようです。」


そもそも家にネット環境がない事が私には想像が出来てないw
家にネット環境があり、Wifiが整備され母艦となるPCがあって
バックアップが当然のようにある事がスマホを使う上で
前提になってます。


でもサポートをする上ではスマホ1台のみ!って方の事も
考えなきゃいけないですよね。
バックアップ&初期化しなきゃいけない時に
何にもわからないって方へのバックアップ&初期化の説明って
気を使います。
ぶーたれる人が結構たくさんいますからw
親戚(まぁ、そこそこ高齢に差し掛かってますが…)がついこの前までガラケだったのに何か必要に迫られたのかスマホへと。「格安」と言うキーワードが出た時にその人がスマホに乗り換えたのが判ったのだが…「これ、格安なんだ。docomoの簡単スマホで今なら月々1980円…」認知なんてそんなもの。
正直なところ、自力で調べない人には勧められないサービスだと思います。
下手に認知度が上がっても、サポートが悪いのでは契約者数は伸びないでしょうから。
お手持ちのドコモ端末・au端末がそのまま使えるが売り文句ですが、SIMロック解除した端末の初期設定すらサポート出来ないのがmineoの実態ですから。

マイネ王が無かったら、mineoはサポートが最悪だからと敬遠されるのではないでしょうか?
事実として、王国広場にはサポートがよくないというスレッドが定期的に立ちます。
Appleストアの対応もいまいちですよ。
障碍者に対して配慮がなさすぎます。
長時間立てないと言っても座るスペースを作ってもらうこともありません。
店員さんは人を見下した態度で対応している人多すぎです。
少し早めに着いてもうざったがられて、
これじゃあキャリアショップの方がましです。
キャリアでiPhone買うとアップルストアに丸投げされるので、
もう買うことはないでしょう。
ん〜ここの話を読んでて再認識したのは価格以前に人任せのサポートが受けられないなら使えないと言う方が一定数以上いると言う事なんですね。

私はカスタマー直接関与してないのですが、
故障を電話で受け付けて営業マンが代替機を持って顧客宅まで出向き、
バックアップ→データを代替機に移し替えてあげてAPN設定やらメールやセキュリティー設定といたせりつくせりなサポートをする事もあるそうで、
やっぱりそういうのも必要なんだなぁと感じました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私がMVNOとキャリアの違いについて聞かれた時は、ガソリンスタンドの「フルサービス」と「セルフ」の違いくらいは解ると思うので「キャリアとMVNOでは少なくともそのくらいのサービスの違いはあるよ」との例えはしてます(^^;
上の方のコメントにもありましたが、MVNOはLCCと似たようなものですよね。多くの日本人に定着したイメージとしてある「サービスは無料」という概念を払拭しないとLCCにしてもMVNOにしても真の意味で理解してもらえないんでしょうね(^_^;)
ただ若年層の人には「サービスは有料」という認識も増えて来ているようなんで、今後徐々に認識も変わってくるんだと思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
格安SIMだけではなく、スマホも安さのわりにスペックがいいものが最近は増えてきました。


昔からFacebookやTwitterなどで、どれだけ料金が節約できるか、定期的に流していますが、変更している人はいません。

今更変える手続きだとか色々面倒なんでしょう。

変えない人は速度やキャリアメール、話放題が気になるからとかではなく、新しいことへ取り組むことに億劫になってる人がほとんど。

現状維持が心地いいですから。
12時代の速度が改善されればいいのですが。ちょっと他人に勧めづらいんですよね。あと、初心者には少し難しいことも原因かと。
格安SIMでも、Y mobileだけは知名度高いですよね。高めだけど速度速いし。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。