掲示板

[他社情報] 日本通信 通話70分+データ3GB+健康サービス=月1,580円(税別)

日本通信さんの新サービスがまた出ました。
こんどは「丁度いい塩梅系」で攻めてきたようです。
悪くない金額ですよね。


FiNCアプリの魅力をまだ理解してないのですが、仕入れ価格が気になります。
マイナスもありえますからねー。




37 件のコメント
1 - 37 / 37
日本通信、強気の攻めですね!

1GBかと思いきや3GB + 70分の無料通話 ですか!

わたしにはピッタリかしら.....??
それほど通話をしない人にとっては良いプランだと思いますね。
健康アプリいらないからもっと安くしてー。
日本通信結構攻めてきてるね!あんちゃん、びっくりにゃ!
これいいですね♪

普段は全然通話しないけど、問い合わせで役場などに電話すると結局30分くらいかかるパターンが多いし、
FiNCは前に無料で使ってたけど、無料だと使えないサービスがあって有料会員になるか悩んで、悩んでるうちに飽きて結局無料会員すらやめたという過去があるんで、
無料通話70分と3GBとFiNC会員代込みで月額1,580円+税って素敵です。


最近他と契約したばかりなのでやれないけど…
楽天Linkで、最近の毎月の通話時間調べたら1時間以内でした。
ということはこれでもOKかな?
でも、安心感でいうと10分カケホにしてもらえるとありがたいのですが!
プレフィックス無しの70分と3㌐のコンボは魅力的ですね♪♪
1分20円で計算しても1400円分だから、これは凄いですね。

個人利用を容認されてる会社支給携帯があるから自分のスマホで090音声通話をすることは余りないんですが、70分も無課金で通話が出来るんなら無理にでも使いたくなってしまいます。
私は他社の追従を待ちます。オプションじゃなきゃイヤだ。
10分カケホだったら契約するかも!
でも、他社の追従を待った方がよさそうですね。
FiNC って、8月まで新規加入者1年間無料のキャンペーンやってたみたいなんで、これも実質は無料みたいな物なんじゃないですかね?

個人的には、この手の個人情報全部ぶっこ抜くサービスは全力で回避したい所ですけど、どういうビジネスモデルなのかという興味は凄くありますw。

ざっと見たらこの会社、初期からやたらと金があるみたいですし、人脈作りにも余念がなさそうです。個人データの商売以外にも、補助金みたいな美味しい仕掛けが何かあるんですかね?
>しんのすけベータ版 さん
健康アプリいらないからもっと安くしてー。

健康アプリいらないから10分カケホにして😅
>エスパーダさん

MVNOの立場で考えると、10分カケホって70分よりリスク高そうですよね。うまく使うと70分どころか何時間でも使えちゃうので。70分だから安く提供出来るのかも知れません。
日本通信最近攻めてますね!!
日本通信といえば、昔バイオフォンの時ちょっと気に留めたくらいで前回の合理的かけほプランで一気に興味を持ちました
良いですねぇ!!
ボクは最近通話に興味を持っているので他の格安シム会社の魅力がどんどん半減していきます

がんばれ!!
日本通信
日本通信の思惑通りにdocomo卸値になると良いですね!
10分カケホで、2000円(税抜)ならどうでしょうね!
あまり高くなるとY!mobileの方がお得かも?
70分超えても30秒10円ですから、私的にはとても良いですね。mineoも追随してほしい。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
3Gガラケーとの2台持ちが1台にするのにちょうど良さそうです。
DOCOMOとauのガラケーSSプラン934円(月25分相当の通話付・DOCOMOは75分、auは125分相当まで繰越可)+シングル3GBタイプD・A900円が1つにまとまると思えば、これもありかな。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
月30分くらいで推移してるから丁度良いプランです。au回線なら即MNPかな。
暫くは、様子見します。
70分通話無料、3GB/月で1580円ってめちゃくちゃ興味あります。

https://www.nihontsushin.com/finc/

上記公式ページも見たんですが、『無料通話時間:70分込み。(注) 30秒あたり10円の国内通話料1,400円分が月額基本料に含まれています。』
って詐欺を疑いたくなる記述が気になりました。

「FiNCアプリ」で個人データ提供必須とか別のの罠があったりするのかなぁ。。

昼時にそこそこの通信速度が出るなら契約してみたいです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
これはちょっと競合がない…。
Q&Aでもオススメすることが多くなりそうなプランですね。
競合が無い間に取り込むのが、見切り発車のメリットですからね。
追い㌐して6㌐利用でも¥2330!!(70分通話付き)
かなり魅力的ですね♪♪
楽天無料期間終わったら、MNP考えますねー
10分よりむしろこっちのほうがいいでしょう。10分ならYmobileでいいのでは?
たまの長電話に備えたいなら無料通話〇〇分が良いと思います。
かなり興味あります。
たまに通話も使うので。
現在、maineoを使っているのですが、
日本通信も1か月パケットを繰り越せるのでしょうか?
ぜんぜん通話しない月もあるので、
パケットを繰り越せる方がいいのかなと
少し悩んでます。

CollageMaker_20201011_072517623.jpg

>赤ペンギン さん
データ繰り越しや高速/低速の切替はできません。
合理的のほうも良かったけど、カケホーダイが別に要らないと思っていたところに、この70分無料通話ができたので、今後のキャリアの値下がりをみてからそれほど今と変わらないようであれば、マジにMNPを考えたいと思いました。
>宮ちゃん2 さん
これはかなりマイナスポイントですね。
私がmineoをやめられないのは、(私的に)500MB契約でも容量不足になる心配がないというのが一番のプラスポイントなので。😄
>>ジョニー23K さん

そのユースケースならば、3GB固定の日本通信SIMでは問題にならないのではないでしょうか。
初期手数料とかかるのですかねー?
色々見ているんですが、初期手数料のことがどこにも載っていなくて分からず。
解約とか無料なので、1度試してみたいな。
もし、誰か契約した方いらしたら、ぜひ通信速度や通話品質など情報を
よろしくお願いします。
>>よっとmmm さん。

 今のところ
  手数料 と SIM発行手数料

 は普通ですよ。
かねやんさんへ

やはり手数料と発行手数料がかかるんですね。HPに載ってましたー?
>>よっとmmm さん。

 日本通信は最低利用期間もありませんし、違約金も無しですので
 お試しのつもりで利用されても良いかとは思います。
 3800円程度発生しますが、MNP無しでお試し。
 他の事業者でお得なものがあればMNPで脱出とか....

 
あんちゃん、日本通信はあかん!と思ってるにゃ!

イオンSIMの2011年頃、テレビ東京の経済番組(たぶんガイアの夜明け?)でイオンSIMが取り上げられたとき、放送中と取材時間中だけ、帯域が異常に広くなって快適に通信できたんだけど、それ以外の時間は異常に帯域を絞って、通信速度を遅くしていた前科があるんだよねw

これは5chモバイル板ですごい話題になったけど、日本通信は社員と訴訟問題を起こしてたり、会長の役員報酬が異常に高かったりと、いろいろと日本通信は問題がある企業にゃ!

結局、値段でしか集客ができないから、気をつけて!格安スマホはmineoに限るにゃ!
かねやんさんへ

ありがとうごさいいます。
新しい番号作っておいて、1度日本通信に契約して、気に入らなければ、他社格安スマホを安く買うために、MNPって使い方もありですよね。
>日本通信はあかん!と思ってるにゃ!

 確かに会社としては怪しいのかもです....(笑)
 トップの報酬問題(?)は変わってはいないようですが、
 競争が激化してきているので、品質に対しては昔ほどでは
 ないと思います。
 一度落ちた品位を上げるのはとても難しい.....(笑)

 昼間の混雑時間帯はmineoよりは安定していると思われます。

 
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。