掲示板

10/1の陽性者:東京の木曜は二週連続で増加、結構ヤバイです

https---imgix-proxy.n8s.jp-DSXMZO6423495025092020I00001-PN1-2.jpg


NHK:東京 新型コロナ 新たに235人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201001/k10012643161000.html

→東京の木曜は、
先々週171人、先週193人、今週235人と、ジワジワ増えてきています。

これで今日からGoToトラベルに東京も加わりますが、果たして大丈夫なのか?


10 件のコメント
1 - 10 / 10
海外からの入国緩和やイベントの入場者数の緩和もこれからですね、冬が来る前にもう一山でしょうか?
ヤバいですね。
中高年の感染者の比率が多い状態で、まだ重傷者も減っていないので、これからもう一山来たら大変だそうです。
4連休で感染された方が
発症されただけですから心配ないですよ。
来週、重傷者や死亡者数が
どうなるかチェックです。

fullsize_image.jpg

NHK:【国内感染】1日 637人感染確認 8人死亡(午後6時半)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201001/k10012643711000.html

→全国の陽性者も横ばいから増加に転じてきました。
かなりヤバいですね。
今日GoToトラベルの東京除外解除されましたが…

昨日の繰り返しですが
「東京由来」で再拡大のないことを祈るばかりです…
これからも蜜対策・飛沫対策は怠らずに!
GoToトラベルの結果だから仕方ないのでは。
それより、海外からの渡航者の方が心配です。
海外渡航者は同じタイミングにせず、1ヶ月ほど遅らせるべきだったのでは?
増える要因はあっても、減る要因は全くないですからね。(^^;
(集団免疫説などもあって、今後減る楽観的な説も少なくは無いのですが、それありきで予想対策しては……)
GOTOを強行して継続するのなら、濃厚接触アプリを必須にして適時封じ込めを行うなど減る要因を作らなければ、収束も見えないと思うのですが。

https---imgix-proxy.n8s.jp-DSXMZO6423495025092020I00001-PN1-2.jpg

東京は増加から横ばいへと、やや落ち着きつつありますね。

NHK:東京都 新型コロナ 207人の感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201003/k10012646661000.html

fullsize_image.jpg

全国は横ばいから減少へと、転じつつあるようにも見えますね。

NHK:【国内感染】4人死亡 577人の感染確認(3日午後8時)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201003/k10012647051000.html
東京発着のGOTOトラベル除外解除がどう影響するかでしょ…

あと海の向こうで、選挙控えたアメリカ現職大統領が感染したのも大きな気がかりではありますが
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。