ゆうちょダイレクト、5万円以上の送金、キャリアアドレスでも制限(10/18から)
(参考URL)
●ゆうちょダイレクトメールワンタイムパスワードを利用した1日の送金累積額
https://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2020/pdf/pr200814.pdf
(キーワード)
●ゆうちょダイレクトでメールワンタイムパスワードを使っている人
●送金先の口座登録をしていない人
●キャリアアドレスでも、5万円以上は即時送金に制限
------------------
ゆうちょ銀行の「ゆうちょダイレクト」を利用してきました。長く利用してきました。いつもややこしいなと思っていました。それでも、折り合いをつけて利用してきました。なんだかんだいっても、便利でした。窓口に行く必要がないからです。
ゆうちょダイレクトから送金する場合、次の3つからどれかを選び、認証手続きをしないと送金できません。
●ゆうちょ認証アプリ(無料、スマホにアプリを入れて利用する。スマホが必須)
●トークン(1,650円税込み、以前は有料だった。2019年7月20日から有料になった。)
●メールワンタイムパスワード(無料。フリーメールでも登録できるが、即時送金1日5万円未満まで。それ以上即時送金したい場合、キャリアメールで登録が必要だったが、10/18以降はキャリアメールで登録していても不可。)
セキュリティとしては「ゆうちょ認証アプリ>トークン>メールワンタイムパスワード」の順で強くなります。ですが私は、認証アプリは利用する予定がありません。そこまで頻繁に利用しないからです。今はトークンで認証しています。ですが、いずれ電池が切れて使えなくなります。多分私は、お金を払って新しいトークンを購入する、ということはしません。使用頻度が低いためアプリはできるだけ入れたくない・・・
ということは、トークンの電池が切れたら、一度、ゆうちょダイレクトを解約して、再度登録。メールワンタイムパスワードで利用再開・・・となるのかな?(面倒ですけど💦)と思っていました。
(これはなぜかというと、新しいセキュリティシステム優位で、グレードダウンできないからです。例えば、ゆうちょ認証アプリを登録した人は、トークンまたは、メールワンタイムパスワードへの切替不可。同様に、トークンを登録した場合、メールワンタイムパスワードへの切替不可。)
キャリアアドレスは、mineoメールがOKです。安心していました。ところが・・・
10/18から、メアドがフリーかキャリアか問わず、即時送金5万円以上が一律不可となるそうです。
プレスリリースを読むと、即時送金が不可なだけです。予約送金ならOK。送金先を登録しておけば即時送金もできそうな感じです。例えば、仕送りとか、定期的に5万円以上の送金をしている人は、送金先を登録しておくとか、アプリに切り替えるとか、考えておいたほうがいいと思いました。
「セキュリティ対策の一環のため」だそうです。スマホを使いこなせないと、どんどん置いていかれる感じがしています。仕方ないですね・・・
------------------
20200930_本文内容を以下の通り補足しました。
新:●トークン(1,650円税込み、以前は有料だった。2019年7月20日から有料になった。)
旧:●トークン(1,650円税込み)
------------------
20200930_本文内容に次の補足を追加しました。
こちらのコメントは、とても参考になります。
https://king.mineo.jp/my/nemui99/reports/84861/comments/2472329
GoogleなりMicrosoftのアプリは同じ規格だからまとめてほしいっす。
※GoogleとDiscordなんかはGoogleの認証アプリ使ってます。Chromeの拡張機能で同機能のがあるので、パソコンでもおっけー
え~そうなのですか?
「ゆうちょ認証アプリ」は何か不安で移行できませんw
使えば便利?とは思うのですが・・・ゆうちょダイレクト自体が、他行と比べると、使い勝手が悪くて・・・使ってみて、元に戻りたいと思ったとき、戻れないというのも嫌な感じです。
今回のお知らせは、メールワンタイムパスワードでしたが、確かトークンも、去年セキュリティが厳しくなった記憶あります。
サービスを提供する側と、不正利用する側で、攻防戦・・・利用者は、ぼ~っとしていると、置いていかれる・・・
おっしゃるとおりですよね。セキュリティのためといわれると、仕方なく、心の中で「とほほ・・・」と思いながら使っています。
トークンも無料の時に、キャリアアドレスがあれば不便を感じなくて、作らず。
今の私には、ATMに行かずに残高照会出来る・年に数回の振込位しか利用場面がないなぁ。
さて、どうしよう…
※引き出し見たらありました
で、このトークンも9個あって……VASCOにしろRSAにしろ一行一つじゃなく、ひとつで対応して欲しい。
※一番困るのはみずほ銀行でリアル店舗とインターネット支店で2つあって、マジックで目印入れて判別してます
私思うんですけど、いろいろ便利になるとか、今登録したらポイントプレゼントとかのキャンペーンに惑わされずに(?)普通に使えたらそれが一番いいと思うのです・・・
「フツー」って何が普通なのかが、最近わからなくなっていますけどw
ゆうちょダイレクトは、かなり融通きかないです。あまり設定変えないほうが、ストレスなく使えるように思います・・・
限度額を変更したときがありました。普段は、あまり使わないので、送金限度額も、低く設定しました。月日が経ち(?)送金する用事ができました。いざ送金しようと思い、限度額を変更しようとしたら・・・
できませんでしたorz・・・
カスタマーセンターに聞いたら、増額するには、所定のフォーマットに限度額を入力し、プリントアウトし、郵送してと言われました。え~・・・かなりびっくりした記憶があります。
それ以降、恐くて、容易に限度額変更できません。
どうしてなんでしょう・・・普段はセキュリティのために、最低の値をいれといて、必要に応じて、変更してまた、最低に戻しておく・・・とか、他行さんでは簡単にできるんですけど・・・
ゆうちょダイレクト、5万円以上の送金、キャリアアドレスでも制限(10/18から)
の件、ありがとうございます。
しかしながら、ゆうちょ銀行は本当にお金を預かっている所なのか❓、疑問です。
このまま、行けば送金が1000円でも不可になる可能性があります。
ゆうちょ銀行はその責任を利用者に押し付けるのではなく銀行事態が責任をもつ
しっかりとしたシステムを作ってほしい。
趣味の会の年会費とかも、振込票がゆうちょ銀行なことが多いんです。なので結局、ぶーぶー言いながらもゆうちょ使ってますね~
トークンはわりと最近まで無料でした。私も無料の時に、トークンが送られてきて、なんの疑問も持たずに、使い始めました(多分、自分でトークンへ切り替えしたんだと思いますw)。
トークンは注意です。送金したいときに、トークンが電池切れ起こしていると、交換する間、送金できませんw
ゆうちょ銀行は、トークンより、コストのかからないアプリへ切り替えたいのでしょうね・・・
セキュリティが強固な部分もあれば、ある部分ではかなり緩くて問題が
あったりと、設計がちぐはぐな感じがしないでもないですね。(^^;
ハードウェアトークンに関しては私も無料だった頃に作って持って
います。
ハードウェアトークンは紛失リスクや偽装されたログインページを利用
してしまうと被害に遭う危険性がありますが、それを除けば通信を
経ずにワンタイムパスワードが表示されるという点で今でもセキュリティ的
に強固な方式だと思います。
ゆうちょ認証アプリに関しては、ハードウェアトークンではコストが掛かり
過ぎるが故の代替手段といった印象です。
なお、一旦ゆうちょダイレクトを解約して再度登録してメールワンタイム
パスワード登録はされない方が良いと思います。
メールワンタイムパスワードは、通信経路が暗号化されておらず平分で
流れる恐れがありますから、わざわざ変更する事はないでしょう。
ゆうちょ認証アプリへの移行が無難だと思います。
このスレッドの本文(私のやり方)は、独り善がりな部分があります。Kanon好きさんからのコメントは、いいことが書いてあるので、本文のほうへも引用させてください。ありがとうございます^^