掲示板

子供をお持ちの方に聞きたいにゃ!子供のスマートフォンにフィルタリング設定してる?

FireShot_Capture_066_-_d_Wi-Fi_コンテンツフィルタ_-_fujoniji.blog.fc2.com.png

あんちゃんにゃ!あんちゃん、タリーズに今いるんだけど、ドコモの無料化された「d Wi-Fi」でBLサイトを見てしまったら、ブロックされたにゃ!

Wi2の「ギガぞう」のSSID「Wi2eap」を使って、当該サイト見たら、『シンカリオン』のBLが載ってたにゃ… シンカリオンはショタだからNGなんやねw

で、試しにd Wi-Fiで「por○hub」を周りの人に見えないようにアクセスしてみたらブロックされなかったにゃ!

で、みんなに聞きたいんだけど、子供をお持ちの方でスマートフォンをもたせてる方、子供のスマートフォンにフィルタリング設定してる?

今の小学生とか中学生は、自分のスマートフォンでフリーWi-Fiに接続するとエロサイトを見れてしまうのはダメだと思うにゃ!


18 件のコメント
1 - 18 / 18

images-38.jpeg

 ブロックなんかしたって、すぐに抜け道見つけちゃうにゃ!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
甥っ子が新型コロナの自粛期間中にたちの悪いソシャゲにはまってゲーム中毒になり、その後ゲームしたいばかりに仮病を使って学校を休み続ける状態になって困っていたなり。フィルタリングは掛けていたなりが、母親のパスワードの管理が甘くて子供に漏洩して遊び放題になっていたなり。ハマる子はハマって廃人のようになるから、甘く考えずにきちんとフィルタリングを掛けて親が管理をしてあげていないと危ないなり。
>偉大なる天井同志
男子の性欲は異常だからね…
そこまでしてエロサイト見たいのかって思っちゃうにゃ!
>偉大なるテンゴ同志
そうだよね!あんちゃん、中学生とかはフィルタリングはかけるべきだと思うにゃ!ソシャゲ中毒はあかんw
あんちゃんは『アイドリッシュセブン』推しだよ!あと、最近は『ディズニー ツイステッドワンダーランド』が気になってる!
楽天モバイルで強制加入させられたi-filterを使っていますが、初日に突破されました。それから3か月、未だ解決できず、i-filterのヘルプデスクが試行錯誤しています。先日、やっと該当機種が用意でき、再現できたとの報告がありました。果たして解決できるのか、サポート対象外機種になるのか。こうご期待。ちなみに端末は、楽天モバイルで購入したGalaxy A7です。
>偉大なるmagrodon同志
i-filterって結構大手のやつやんw
突破されたとか、フィルタリングソフトも無能なんだね…w
でも、中学生とかならフィルタリングないと、アダルトサイト見ちゃうからね…w
中学生男子の性欲は異常だからww
でも、楽天モバイルもしっかりしないと!
我が家はまだ子どもが小さいので今は余り悩んでませんが、それでもユーチューブを見るため視力が心配です。
時間を決めても、次々と動画が出てくるため、なかなか止められず。先が思いやられます。

いつスマホを持たすかも悩みますがフィルタリングは必要だと思います。
>あかねさすさん
フィルタリングはスマホに絶対に入れるべきです。
YouTubeの閲覧時間も制限できるし、今からPCに入れてもいいかもしれないですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
フィルタリングは"義務"ですよ笑
iPhoneでファミリー共有&スクリーンタイムを設定します。

フィルタリングは子供が危ないサイトに晒されないために設定しています。他の方が仰る通り、見たいと思う子供は何がなんでも突破してきます。それは仕方がないことだと思います。そこで、どんなサイトにアクセスしたかを後から確認できるようにスクリーンタイムを設定してます(過去1ヶ月間の履歴あり)。

別に監視したいわけでもないので普段は全く確認しません(そもそも面倒だし)。ただ、気になることがあった時に過去に遡ってどこにアクセスしたかを確認しています。それで問題なればそれで良しです。

あ、もちろん使用時間帯は設定してます。年齢に応じて夜間使用時間を決めています。
フィルタリング設定ですが、子どもだけでなくご高齢の方のスマホデビューには必要性だと思います。
慣れないうちは、知らない間にアプリを削除したり課金してしまったりなんてこともあり得ますので。
グーグルファミリー入れてますね~♪

知恵を絞ってエロサイトに辿り着くなら、それはそれでいいのでは無いか?

って旦那様が言ってますので(笑)そんなもんなんですかね~???

そうやって男に成長して行くんだよ!その努力もまた大事なのさwって。

ながーーーーい目で見待ってます♪
> 知恵を絞ってエロサイトに辿り着くなら、それはそれでいいのでは無いか?

必要悪?ということで。
ご主人の意見も一理あります。
フィルタリングは設定していて、アクセス禁止対象のサイトにアクセスしたら通知が来ます。

エロサイトよりも出会い系サイトのほうが怖いので、犯罪に巻き込まれないように注意を払っています。
やっぱりフィルタリングは入れるべきだね!あんちゃん、今回の『シンカリオン』のBLで思ったにゃ!
iフィルターが無能なのはちょっと何とかしてほしいけどねw
中学生のスマホの設定で困っています。
マイネオでスマホを買ったのでi-フィルターをオプションで付けたのですが、困った困ったシリアル番号を確認に確認を重ねて半角大英数字でいれてエラー(なぜ?とマイネオに問い合わせメール入れてます)
googleファミリーでアプリの時間制限とかかけていないのに1時間に制限されて息子が怒ってます。せめて3時間にしてあげたいです。
設定したいのはよろしくない情報・動画をブロックすること、
課金・買い物ができないようにすること、
お休みの時間は使えないようにすること
欲を言えばゲームアプリの時間制限をかけること
中学生にスマホを持たせてる親御様、どんな風に守っていますか??
ご教示いただけると嬉しいです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>> sunkurocchi さん

うちはi-フィルターは使ってないです。
この手の管理アプリはサードパーティーのだと不安定ですし、やりたいことの全てはGoogleファミリーリンクで出来るので。
・アプリ(ごと)の時間制限可(曜日単位)
・よろしくない情報・動画をブロック可(精度はGoogle次第)
・課金・買い物ができないようにすること可
・お休みの時間は使えないようにすること可
・欲を言えばゲームアプリの時間制限をかけること可

アプリの新規インストールは許可制、GPSでの位置共有、上記制限の遠隔操作も可です。
ただ1から説明となるとかなり長くなるので、一度設定してみて分からなければ質問してください。
中村(@nakaqwas)さん
ご説明をありがとうございます!
Googleファミリーで事足りるのですね。それならそうしますわ。
両方しないといけないのかとうんざりしていました。
マイネオのお問い合わせで、「i-フィルターの設定ができないのはなぜか?」と一緒に「googleファミリーを使っているけれどi-フィルターと併用しないといけないのか?」と質問しているところです。
回答を見てから解約するかどうか検討します。2カ月は無料なので。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。