初代ミクロマン(復刻版)
1970年代、タカラ(現タカラトミー)から販売されていたミクロマン。
ガンプラのスレにて話を出していましたが、今後もミクロマンの数が増えそうなので、新たにスレを立てました(^ω^)🎵
思い返せば小学生(3、4年生)の頃にミクロマンにはまり、中学に上がる前には卒業していましたが…
ええオッサンとなった今、改めて見ると「とても良いではないか❗」となり、手を出してしまいました(^_^;)
先ずはアクロイヤー。
ガリガリでショボいスタイルだけど、それも含めてカッコ良く見えてしまう(笑)
皆さん、ミクロマンで遊びましたか❓
アクロイヤーの股関節は前後にしか動かせず、脚を広げることが出来ない❗
で、ボールジョイントを仕込んでみましたよ😆
堂々たるポージングが取れるようになりました😊
ミクロマン コマンド3号 タクヤ
レディコマンドのアリスが仲間入りしました😊
彼等を忘れていました(^_^;)
景品用で本当の復刻版では有りませんが…💧
肩が横に上がらない作り…(´ 3`)
ミクロマン コマンド1号のイースト
かなり変色しており、足首もプラプラしてます(^_^;)
ディスプレイはこの様に…😊
レスキュー隊員のウィリアムが仲間入りしました(^ω^)🎵
37 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
股関節へのボールジョイント仕込みは、こんな感じで…(^_^;)
アクロイヤーと対峙するコマンド3号❗
妄想が止まりません~☺️
子ども時代は、誕生日とクリスマス以外に玩具を買ってもらえる訳ではなかったので。
食玩のミクロマンだと、カセットテープから変形するメカが好きでした。
人型と鳥形とジャガーの3種類ありましたが、トランスフォーマーではデストロン側として登場していました。
ミクロマンが好きな人だと、トランスフォーマーも好きな人が多いのではないでしょうか?
私もミクロマンに詳しいわけでは無いのですが、ミクロマン→アメリカでマイクロノーツ→ダイアクロン→トランスフォーマー→日本に逆輸入 みたいですね(^ω^)
トランスフォーマーは実写CGの映画は好きで全作観ておりますが、オモチャには手を出していないですね(^_^;)
懐かしい〜。
懐かしいですよね~☺️
今見ると、とてもダサいのですが、其処がまた味が有って良いのです(笑)
妙に劇画ちっくな顔❗😲
こんばんは。
最初のコメントのアクロイヤー見て、ジーグ思い出しました。w
619さん、(はしょってスミマセン💧)
鋼鉄ジーグ善きですね👍😆
ミクロマンのタイタンシリーズ(画像は拾い物です)を見たとき、「鋼鉄ジーグやん」とツッコミを入れた覚えが有ります😁
小学生の時に、友人が大量に所有していました。
自分たちで壮大なストーリーを組み立てて遊んだものです。
小学生の頃のクラスメイトって…
必ず一人ぐらいはお金持ちの子がいますよね(笑)
私も居まして、普通の一戸建ての4つ分位の土地にドーンとお屋敷が建っているトコロの子が居ました(^ω^)
コマーシャルとオモチャ売り場でしかお目にかかれない超合金が沢山有りました(笑)
そのミクロマンを大量に持っていた子もセレブでしたか❓
そうそうミクロマンの形は鋼鉄ジーグと一緒なんですよね〜。
TVアニメで人が頭に変形して合体するのがすごく新鮮に感じてた記憶があります。妙にカッコイイと思ってガン見してました。
イタリア映画でジーグに憧れるヒーローものがあるらしいです。
Amazonプライムで見かけました。
脱線、申し訳ありません^_^
並ぶとクリソツですね笑。
>そのミクロマンを大量に持っていた子もセレブでしたか?
当時の私が見たところ、一般的な家庭でした。
おそらく、他のおもちゃは我慢してミクロマンだけに一点集中したのでしょう。
遊びのルールは、
・2つの陣営がある
・ある惑星上で戦争をしている
・戦闘の決着は、ひいきなしに公平にする
・戦闘で破壊された乗り物は使用できない(修理不可)
・最終戦の後に、生存者は専用の機体に乗り込み、惑星から脱出する
こんなとこだったかなあ。
脱出用の機体は、私にも見えない場所に巧妙に隠されていました。
私が見つけて戦闘に使用しようとしたところ、
「これは惑星脱出用の機体だから温存しておくのだ」と説明された思い出があります。
想像力豊かな友人で、一緒に遊ぶのが楽しかったです。
今はどうしているのかなあ。
小冊子のマンガも付いていたな。
もう内容忘れた。(^^;
chiricoさん、
素敵な遊び友達ですね😆
私も一般家庭だったので、ミクロマンを買うのはお年玉で新しいミクロマンを一体か二体、誕生日におねだりして⬆️サーベイヤー2(拾い画像です)を買ってもらいました(^ω^)
Jijingさん、
私は漫画ミクロマンも愛読しておりました(笑)
とても面白かったのですが、きちんと完結しておらず残念でした(^_^;)
ミクロマンの当時の価格は、フィギュア1体が450円だったとのことです。
それなら、子どもでもお小遣いを貯めれば少しずつ揃えられる価格設定だったのではないかと。
低価格帯の玩具だと、1982年に販売開始されたマシンロボが600円でした。
21世紀にミクロマンがどうなったかというと萌えフィギュアになってました。(笑)
足首にもボールジョイントを仕込んで、接地性を上げました(笑)
所沢条司さん、
復刻版ミクロマンは対象年齢15歳以上、価格も1,500円(税別)となり、もはや子供のオモチャでは無くなってしまいました(;´д`)
レディコマンドの羽は背中にも着けることが出来ます😆
エンジェルヴァージョン❓😁
ミクロマン、コマンド部隊❗
でも2号が居ません(持ってません)
(;´д`)
ミクロマンのディスプレイ…
足の接地面が小さく、少しの振動でコケちゃうし、ポージングも限られてしまう…
で、背中の5ミリジョイント穴を利用して、パンチングボードに壁掛けディスプレイしました~❗😆
パンチングボードとタボ(繋ぐ棒です)ともに100均で購入なので、コスパ高し❗🉐
このディスプレイのやり方は映えますね〜
アクロイヤーも伸びやかなポージング❗😆
ケロロロさん、
L字型の5ミリ丸棒があれば、飛行ポーズも取れますね😊
所沢条司さん、
確かに斬新ですね👍
翼もそうですが…、変身サイボーグでその礎が出来ていたとはいえ、銀色のオッサン顔をオモチャとするタカラに脱帽です(笑)
高速飛行するアクロイヤーのスカイスター❗😆
子供の時だから、最初はこの「銀頭」にたじろぎましたよ〜😅
ジェットウイングを装着すると、更にカッコいい~🎵😊
ケロロロさん、
子供にはトラウマ級のオッサン顔だと思います(笑)
(ポッカだっけ? 今もある?)(^^;
ほんまや~🎶
系統一緒ですね~😆
ミクロマンの顔が藤岡弘、さんに見えてきました。(笑)
アクロイヤー
二体目の股関節ボールジョイント化を始めました(^ω^)
所沢条司さん、
ソックリですやん❗(笑)
藤岡弘さんにミクロマンのコスプレして欲しい…😂
脚広げ立ち、二体目完成デース❗😆
続いて、足首もボールジョイント化しますよ~(^ω^)
2003年頃に発売されたミクロレディのニンジャレディ シナ
可動域が凄い❗😲
ミクロフォースのコマンダーミクロマンが仲間入りしました😆
あかんヤツに手を出した様な背徳感が…(^_^;)
サービスショットです(笑)