掲示板

mineoさん、儲かっていますか?

こんにちは。はじめまして。
9月27日からmineoでお世話になっています。宜しくお願いします。

10月1日にmineoプリペイドパック値上げのニュースを拝見し、他のサービスも値上げなど価格変動していくのか心配です。

個人的にスマートフォンの使用量と大手キャリアでの使用料とのつり合いが年々取れなく不満に思っていたので、解除料が発生する中引っ越してきました。今までの1月半の使用料でペイできるので個人的には不具合がなければお得だと思っています。
使った感じお昼時でも我慢できない程通信速度は遅くなかったので、今の速度を最低限キープしつつ低料金を期待すると、将来的にサービス自体がどうなることかとか考えが過ってしまいます。色々通信容量のプレゼントも多く助かっている分、余計mineoさんは儲かっているのかなと心配になる部分もあります。
色々大変だと思いますが、
mineoさん応援しています!!


11 件のコメント
1 - 11 / 11
ビジネス的には、全く儲かってないと思います。
百万回線に早くしないと、ですね。
どこかにまだ赤字との記事があった気が
プリペイドパック値上げの原因は、これですね。
「NTTドコモがMVNOに394円のSIM発行手数料を徴収」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1607/29/news052.html

ドコモが値上げして来たのです。
本来なら、プリペイド以外の普通のプランも値上がりする所なのです。

が、mineoの企業努力で、長期間使ってもらえるならペイできる、という事で、プリペイドのみやむなく値上げになったそうです。
プリペイドは短期ですから、回収できないんでしょうね。

儲かっているか儲かっていないかと言えば、まだ今は先行投資の時期で赤字だそうです。

上記は、ファンの集いで聞いてきた話です。

100万回線行けば、儲けが出る見込みなんでしょうかね。そこまでは知りませんが、100万回線が一つの目標とよく語られているので、きっとそうなんでしょうね。

来年度中には、達する見込み、といった話を以前津田さんが言っているのを、ネットで見ました。
その頃には黒字化してホクホクなのかな?
公開データ「マイネなう」に,現状どのくらい赤字なのか明示すれば,現実がわかって,途方もないユーザーの要望が少しは減るのかも…。

なんてね(^^ゞ
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
こんなんしか出てこんかったわ……
http://ameblo.jp/nn2006jp/entry-12042383381.html

もうチョイ調べてみるかなぁ

関西電力のやつは簡単に出るんだけどねーーー!!
http://www.kepco.co.jp/ir/brief/jobfair/index.html
黒字化して欲しいですねぇ。

のっどさん

確かオフ会参加の交通費が自腹になった、件ですね。

ヒィロさん、
それいいですね(^^;。仕方ないから我慢しようかって思えるかも。
ghさん

マイネなうでは見ないユーザーも多いので,真っ赤なバナーでドーンと示せばわかりやすいと思います(^^ゞ

勝手気ままな要望を投稿しようとして,ふとすぐ上を見ると「現在,大赤字です…」と目立つ真紅の警告が…。

今はなーんにも歯止めがありませんから。まぁ,一方でなーんにも実現の可能性もありませんけどね(^^ゞ
7月に開催されたmineoファンの集いにて、上田さんが赤字だと、少し小さい
声で仰られてました。(^^;

MVNOにしてはテレビCMを打ったり、ネット広告に積極的だったりと、
広告宣伝費が掛かっているように感じます。

eo光の収益や親会社が関西電力で基盤がしっかりしているからこそ出来る
面もあると思います。
うまし
うましさん・投稿者
ルーキー
皆さん
返信ありがとうございます。

赤字経営なのに、特に最近の営業は積極的で頑張っていますね。

リンク先を拝見させてもらいましたが、docomoも酷なことを。なぜ改に手数料を徴収するのか、最終的には消費者に影響するので説明が欲しいところですね。今後の踏み絵なのか、変に勘ぐってしまいたくなりました。
財務は詳しくないのでなんともですが、費用対効果は薄そうな数字ですね。今回私が加入したことで小さな一歩として繋がってくれると嬉しいのですが。
mineoのみんなでワイワイ盛り上げる感じは楽しいので、長く続けてほしいと思いました。
モバイル事業は赤字ですね。
早く損益分岐点の100万回線突破してほしいものです。
みんな! 宣教師として活動しましょう!!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。