掲示板

クレジットカードで失敗。。。

今年、ネットショッピングの増加によりクレジットカードを持つことに!

「ご利用限度額」の欄、よく分からないけどとりあえず10万円にしました。

そしたら先日、いきなりカードが使えなくなってしまいました!!!

どうやら、「ご利用限度額」は月ごとではなく全ての(総支払額)ことだったようで…

さらに、限度額変更は入会から6ヶ月しないと出来ないみたいで泣きました(T-T)

確認してなかった私も悪いけど、もうちょっと初心者に優しくしてほしいなぁと思ったり思わなかったり…

同じような経験をした方、何か解決策ありませんか??


30 件のコメント
1 - 30 / 30
他社でもう1枚クレカを作る、しばらくはカードを使わない支払いをする、等でしょうか?

あるいはその会社が振り込みなどでの随時返済ができるようでしたら、一定金額を返済すればその分利用枠が復活すると思いますが。
マジな話
別のカードを申し込む

或いはリボ払いになっているのなら
繰り上げて支払い枠を開ける
だけどそれが利用できる金額に反映されるまでは少し時間がかかるかも知れない
一ヶ月くらいとか

やはり発行がはやそうな新たなカードを作るのがオススメですよ
「ご利用限度額」って簡単に言うと、クレジットカード会社にいくらまで借金できるかってことのようです。
「例えば10万円の利用限度額のカードで、5万円の買い物をした場合、10万円から立て替え額の5万円を引いた5万円が、この時点で利用可能な金額です。この立て替え額が10万円を超えると、カードが利用できなくなるわけです。カード会社から毎月立て替え額の請求があり、その支払いが済むと、その支払い額の分だけカードの利用枠(利用可能な金額)が戻ります。」
なので、今月の支払いが済むとその分の金額が戻ると思います。
しかしこれは孔明の罠です
結局のところ支出が増えてませんか
支払いは大丈夫ですか
まあ
しかしクレジットカード道は険しいので
新たなクレジットカードでよりお得なやつを探して作るのがおすすめです
限度額が一杯になったカードは使えませんので
しばらくは返済専用カードとして下さい
その後は解約しても良いわけですが
年会費等がかかるのでなければ
信用問題からすぐには解約しないのをオススメします
限度額は支払いが滞ったりしなければ勝手に上がっていくので、
少ないぐらいがちょうどいい気がします。
むしろ下げたい。(使いすぎるリスクが増えるから)

限度額はクレジットでの買い物とキャッシング枠の合計です。
10万円キャッシングでお金引き出せば、買い物はできません。
Oshizushizuさん

申し訳ないですが6ヶ月は「ご利用限度額」10万円なら10万円です。
「ご利用限度額」と言っても購入からCD支払いまでなので、毎月の買い物を3万円
位にすれば大丈夫です。

私はCD払いは極力さけてぺージー払いができる所は手数料なしのぺージー払い
を利用しています。
そんなに即時は反映しないことが多いのです
 限度額は低いままにしています。
 ちょっと違いますが、旅行先で宿泊代を支払おうとしてら、「使えません」とのこと。カード会社に電話したら、限度額オーバー。引き落とし日が土曜日だったので、後ろにずれて月曜日に。まだ、前月分が残っている状態でした。
銀行でデビットカードを申し込みましょう。😃
デビットカードは、引き落としは即時、返品とかキャンセルの戻しは数ヶ月先なので、高額には使いにくいですけど。😥
>「ご利用限度額」の欄、よく分からないけどとりあえず10万円にしました。
>そしたら先日、いきなりカードが使えなくなってしまいました!!!
>同じような経験をした方、何か解決策ありませんか??
私は、限度額を一時的に上げていただきました。
以降、WEBから現在の「ご利用可能枠」を毎日確認してます。
次回の引き落とし金額と引き落とし日も毎日、確認してます。
クレジットカードを使わなくても購入できる通販を利用してます。
(毎月、同額支払いが発生します物は、クレジットカードにしてます)
・利用限度額は請求分が引き落とされると復活する
・分割払い・リボ払いは利用限度額が復活しにくい
・増額申請で利用限度額を引き上げる
以上をご参考まで
お持ちのクレジットカードが1枚だけでしたら、もう1枚作っておくのが良いと
思います。

よく行くお店やポイントや割引の特典を受けられやすいものを作られると
良いでしょう。

1枚だけだとカード会社側のトラブルで一時的に使えなくなる事が起きる事が
ありますし、1枚目とは別の国際ブランドのものを作っておくと使えるお店の
幅が広くなったりします。

特に1枚めの国際ブランドがJCBの場合は利用出来ないお店が多いのでVISAか
MasterCardのカードを持っていた方が良いですね。

但し、キャッシング枠に関してはローンを組む際に影響する事があるので
0円に設定するかあっても1枚だけに留める事をオススメします。
以下のようなサイト等で少しお勉強されるのも良いと思います。
--
【初めてでも安心】クレジットカードが初めてでも!よくわかる使い方やおすすめクレジットカード、注意点を解説
https://navinavi-creditcard.com/creditcard-hajimete/
どこのカード会社でしょうか?
カードが届いた時のご利用の手引きは読んでますか?

2020-09-06.png

逆にこちらの意思とは関係なく、限度額が勝手に上がり続けるカードも多いですから、カードに少しでも不信感を抱いている人は注意です。
全て初期設定は30~50万円にしたはずのクレカを6~7枚利用してますが、今では最低のものでも100万円、うち2枚は300万円まで上昇しちまってます。
Oshizushizuさん
初めまして、こんにちは♪

私が 7月に作ったクレカも、ご利用枠が10万円でした。(少なっ!w)

毎月の支払いが10万円を超えることはないのですが、キャンペーン(還元率UP)期間中に 娘のゲーミングPCを購入したかったので、カード会社へ連絡して 一時的(3ヶ月間)に30万円まで上げて頂きました。

私のクレカも 継続的な利用限度額を上げるのは、発行から6ヶ月後じゃないとムリなので、もし必要なら 3ヶ月後に再度 一時的な枠の引き上げをお願いしようかと思っています…(^^ゞ
昔からこのネタはありますが、対策方法は一時増額と繰り上げ返済です。
一時増額は出来るものと出来ないものがあるはずです。

私もかなり前ですがREXカードを作った時に苦労しました。
当時のREXカードは引落までが非常に遅くて(現在は改善されています)、遅い場合は利用後3か月以上先ということもあり、月に使う金額の3倍程度の枠が無いと安心して使えませんでした。
当然ながら支払いをしないと枠は空かないので、月に10万使うなら枠は20万必要ですよ。
あと、最初の枠はもらえるだけ設定しておいた方が得策です。
枠を下げるのは電話一本で簡単ですが、上げる時は再審査されるのが一般的です。
hagetenさん
>こちらの意思とは関係なく、限度額が勝手に上がり続けるカードも多いです

それは「上げてくれるな」という意思を出していないからです。

セゾンの場合は「その他当社が必要と認めた場合には変更」として増減を書いてます。
https://www.saisoncard.co.jp/guide/gu010.html
第2章(カードによる商品購入等)
第5条(カードのご利用)
(5)カードのご利用可能枠は、本会員からのご利用希望枠を参考に当社が決定した額までとします。ただし、法令に基づく場合その他当社が必要と認めた場合には変更し、又はご利用を停止いたします。(後略)


ちなみに大抵のカード会社はこういう条文があって、上げるって連絡が来た場合でも「上げてくれるな」と言えば増額しません。

https://www.smbc-card.com/mem/kiyaku/pop/kiyaku_kojin.jsp
第9条(カードの利用枠)
12.本条に定める利用枠は、本条第7項、第8項の定めにかかわらず、当社が適当と認めた場合には、当社所定の方法により増額することができるものとします。ただし、会員からの異議のある場合を除きます。


で、規約に明示してあるカード会社を見たことがないのですが、「多すぎて困るので下げてくれ」と言ってカード会社が下げてもいいと判断すれば下げます(さすがに一桁万円にできるカード会社は例外ですが、おおむね10万単位で変えてくれます)。


一時増枠を勧める方もいらっしゃいますが、楽天カードみたいに下手に増枠申請すると強制解約という場合もあります。
mineoの支払いは大丈夫ですか?

支払いが終わるまで合算10万円なので
あと5日ほどでお引き落とし日では?

もう1枚別ブランドで行っときましょう。
ネット通販でどうしてもすぐに買いたい、クレカ必要ならvプリカをコンビニで買うというのもあります。手数料考えると高いですが、審査も無いし、海外サイトでも使えます。
Oshizushizu
Oshizushizuさん・投稿者
レギュラー
わぁぁあ見ていない間にこんなにたくさんのコメントが!!

全部には返しきれないですが、しっかり見させていただきました。ありがとうございます🙇♂️
 クレジットカードを作ったばかりであれば逆に低い限度額の方がいいと思います。物が買えるのにお金が出ていかないんて素晴らしいとか言っているとあっという間に借金の山ですよ。クレジットカードは借金という認識を持たないとね。
 でもクレジットカードでしか支払いができないものもあるからまずはそこだけに限定して使いましょう。当面は現金ですべて賄いましょう。
 問題は、クリームメロンソーダさんが言われているように引き落とし型で契約している分。これ限度額オーバなので引き落とせませんなんてことになったら大変ですよ。
現実的に言えば、定期引き落としのものはあまり拒否されません。
※未払い歴があったり、数百万でダメだったという話はありますが

でも、限度額を超えないように使うというのも「大人の対応」としては求められます。私が限度額オーバーで使えなかったというのは過去一回だけありますが、これは連続した一時増枠をしてしまい「二回目の増枠決定時に一回目の増枠が戻されたので実質的にオーバー」だったんで、電話して対応してもらいました。
先日楽天銀行カードの申し込みをしたときは限度額¥300,000-で設定したのに¥500,000-になってました。
こういうのは信用があるのか否か、なんとも分からんです。

カードのご利用は計画的に。:)
カードは一枚だけだとさすがに怖いですね。(^^;
限度額が高すぎるのも、精神的に不安ですが、いざというときに上限です。ってなっても怖いので、別途、持っていた方が安心します。

何事も経験ですね。クレカの扱いも、金融リテラシーのほんの一端です。使いこなした方がお得です。(^_^)
mineoなんかで事故したらアホらしいので
カード会社に電話して振込ましょう。

最悪mineoは振込用紙対応してくれますが
先手を売った方が良いかも…
だからって本命に予備に控えに趣味と作りまくると大変な事に
※ちゃんと毎月明細保存しています!
えーと、現在有効なクレジットカードが……20ブランド?!
※ニコスとDC、セゾンとUCみたいなのは別ブランド扱い
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。