掲示板

ジェネリック家電は買いますか?

DSC_1796.JPG

こんにちは。
今日から10月!
でもまだまだ衣替えする気にはなれない気温が続いていますね(・・;)

先日久しぶりに連絡がきた友人に格安SIMについて教えて!と言われ軽く説明をしました。

結果友人は
『格安SIM=ジェネリック家電みたいなもの。』
と、捉えたようです。

そして
『私ジェネリック家電は信用できないタイプだから、格安SIMもやめとくー!』
とのことでした。

(友人が一流思考なのを知っていたので、私の説明も普段よりテキトーでした、、、反省)

友人のその言葉を聞いた後、我が家の中を見渡すとジェネリック家電があるわあるわw

山善製IHクッキングヒーター
山善製扇風機
山善製パネルヒーター
山善製ホットカーペット
アイリスオーヤマ製卓上IH
オリオン製液晶テレビ
etc...

我が家は格安SIMもジェネリック家電も大好きみたいですw

mineoを愛用するマイネ王の皆さんは、ジェネリック家電を購入されますか?

愛用者の方はオススメのジェネリック家電自慢をどうぞ(*^^*)

我が家のイチオシジェネリック家電は100V電源で使える山善製の2口IHクッキングヒーターです。
(生活感溢れる写真で失礼、、、)


39 件のコメント
1 - 39 / 39
うちにはジェネリック家電はありませんが、
買うか買わないなら、買いますね。

カーペットとかはジェネリック家電が殆ど感ありますよね〜
最近は家電屋がオリジナルブランドを作っていますからさらに普及するのかな?
>ジェネリック家電

初めて聞きました。今はそういう表現があるんですね。

基本的に安物やセール品ばかり使ってますけど、100Vが通るものに限っては、中韓は避けてますね。安全率の見込み方が、日本メーカーとは全く違いますから。

先日も韓国の洗濯機が相次いでアメリカで爆発して、集団訴訟のニュースが流れたばかりです。(何で洗濯機が?とは思いますけど。)

被害額の大きい事件だと、個人持ちの中国製「保冷温庫」が無人の船室で出火して、海自の高価な艦隊旗艦が燃えちゃった事件もありました。(復旧費用300億と言われてましたが、廃止予定の古い艦から中古設備一式をニコイチ移植する事で最終的に50億円で復活しました。)

お家が燃えたらシャレにならないので、家電品は日本メーカーを選ぶようにしています。
世界でトップシェアのサムスンのスマホが炎上したりしますし。
電子レンジや洗濯機は、怪しげなメーカー製は購入したくないです。
国内メーカーの製品も中国製なご時世ですから、品質管理がきちんと出来ていればジェネリック家電もアリだと思います。

格安SIMに不安な人は、無理に誘わないほうがよいかと。
昨晩も通信障害があったようですが、mineoからのアナウンスはありませんでしたし。
大手キャリアなら、通信障害があったら大騒ぎになるでしょうから。
MVNOはキャリア志向の方にはお勧めしませんね、みなさんと同じです。


中華・韓国メーカー製のMade in chinaと
日本メーカーのMade in chinaだったら日本メーカーかな。
8月にSHARPの冷蔵庫を買い替えましたらやはり中国製でした。
でもちゃんとしてます。

スマホって、中国製以外だとどれだけあるんかな?w
>ジェネリック家電

私も、この表現は初めて見ました。
ジェネリック薬品からの連想なのでしょうね。

我が家では、ジェネリック家電に手を出す前に、一流どころと言われるメーカーの型落ち品を検討することが多いです。特に、店頭で動いていた展示品なら、間違いなく動作実績があるわけで、未開梱の新品を買うより安心です。

>洗濯機の爆発
具体的にどんな異常が起きたかはわかりませんが、洗濯槽を動かすモーターを回すために大きな電流を流す部分があるはずなので、回路に設計者の想像を超える異常が起きてしまった場合、爆発(発火 and/or 破裂音?)が起こることはあり得えます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私もジェネリック家電という言葉は初めて伺いましたが、そうですね壁掛け式の扇風機が山善ですね。マキタのコードレス簡易掃除機もそれに当たるのかな?

一方、クッキングヒーターとか自分でふたを開けて何とかなりそうにないものは、手を出せません(笑

>所沢条司さん
一応、mineoからアナウンスはありましたよ。
http://support.mineo.jp/ac/504/
>寒月さん
都合の悪いことこっそり告知はどうかなと思います。
プリペイドパックの値上げも王国通信では取り上げてないですし…。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>ジェネリック家電(ジェネリックかでん)とは、ブランドにこだわらず技術的には大手メーカーと同等の部品を使いながら、過剰な機能を落とし低価格を実現した日本の家電商品

私もジェネリック家電という言葉は知りませんでした。
ジェネリック薬品は積極的に購入してますが、
ジェネリック家電は扇風機ぐらいしか購入してませんね。
冷蔵庫、電子レンジ等では怖くて買えません。

扇風機もジェネリック家電購入後はメーカー品を購入してます。
比べると値段以上に安っぽいのでお得感が無いので。
ジェネリック医薬品は確か、主要となる成分は守らないといけないような縛りがあったと思いますが、

ジェネリック家電と呼ばれる家電や家電メーカーは、はそういったルール整備はされてないですよね。きっと。

なので、私も基本的には大手メーカー自身の廉価版製品や1年、2年程度なら型落ち製品などをチョイスしますね。

例外として、例えば「扇風機」とか、性能差があまり大きくない製品や、価格があまり高くないものなどは、山善などの廉価な製品を利用しています。
yumu
yumuさん・投稿者
ベテラン
docoaさん

確かにホットカーペットはジェネリック家電が殆どかもしれません。
Amazonで検索すると、山善の商品がたくさん出てきます。

量販店オリジナル家電も最近はかなり増えましたよね!
引っ越しシーズンの量販店のチラシにはオリジナル家電がズラリでした。
yumu
yumuさん・投稿者
ベテラン
wagamiさん

冷蔵庫も自然と燃えるんですね、、、


実は職場にLG製の冷蔵庫があり、何度かリコールが出ていて部品交換もしているのですが、最近やたらと『まだお使いですか?』とメーカーから電話がかかってきます(・・;)

上司に買い替えてもらえないか相談しようかな、、、
yumu
yumuさん・投稿者
ベテラン
所沢条司さん

>電子レンジや洗濯機は、怪しげなメーカー製は購入したくないです。

同感です。
ジェネリック家電も購入しますが、白物黒物は有名メーカーで揃えています。

私の場合洗濯機と冷蔵庫は日立、黒物はソニーというように、一度使って良かったメーカーの商品を買い続けています。

電子レンジや炊飯器は最近高級化が進んでいるようで、量販店で価格を見てビックリしました。
yumu
yumuさん・投稿者
ベテラン
スーマちゃんさん

自力で端末調達できない(する気がない)友人へはMVNOは勧めないようにしています。

最近は日本メーカーのmade in Japanを手にすることの方が少なくなってきたような気がします、、、。

私のXperiaも例外なくmade in Chinaです。

スマホやタブレットは中華系メーカーがグイグイきてますね。
娘のタブレットを購入する際、HUAWEIと京セラで迷いましたが結局京セラを選んでしまいた。
yumu
yumuさん・投稿者
ベテラン
hmamnoさん

確かに量販店の型落ち品はお買い得ですよね!
一度だけですがオイシイ思いをさせてもらったことがあります(*^^*)

洗濯機爆発の件ですが、昨日ニュースで防水性のあるものを洗濯していた際に爆発したと言っていました。

確かにうちの洗濯機にも『防水性のあるマットや服は洗濯しない』と書かれているので、これはどのメーカーの洗濯機であっても気を付けないといけないですね!

しかしどうやったらここまで壊れる!?と思うくらい洗濯機がメチャクチャになっていたので恐ろしいです(>_<)
yumu
yumuさん・投稿者
ベテラン
寒月さん

200V電源用のビルトインIHは一流メーカー製でも最近は3万円代から購入できます(*^^*)

マキタの掃除機は、、、括りが微妙ですね(笑)
バッテリーが工具と共通なので地味に助かります。
yumu
yumuさん・投稿者
ベテラン
Caesarさん

まだジェネリック家電を使い倒したことがないのですが、やはり一流メーカー品と比べると耐久性は劣るのでしょうか?

我が家にあるオリオン製液晶テレビですが、ブラビアと並べるとやはり差は歴然です。
オリオン製テレビは妹から貰ったのですが、ホームセンターでかなり安かったようです。
Mont
Montさん
レギュラー
ジェネリックという言葉を使ったのは、家電も知財でガチガチであることの象徴だと思います。
一部成分ルールという話がありました。家電にも販売に当たりルールは存在しております。リコールが発生している例も同様です。

国内大手メーカーでは製品品質が一定を担保できない製品は販売出来ないルールあります。その為先進的デザインや機能が後手になりがちです。
最近ではジョイントベンチャーや子会社を作り、そこから販売しています。

性能や耐久性の範囲は、各社の製品品質基準に従われる為同一条件で図ることは難しいと考えられます。
家電だけではなく車業界でも、燃費基準の為実利用環境を想定しない製品品質で販売していることも行われております。そして現状どこにも責任がありません。
携帯やスマホの製品品質基準では、指定動画をどの基準で動かせるか?といった基準を設けて作られていたりしますが、画面表示回数を減らすことで達成させたりと誰の為の製品作りか?という場面が多々ありました。
国内スマホメーカーが伸び悩んだのも自社品質基準という結果です。


MVNOがジェネリックSIMか?と言うと答えはNOだと思います。
インターネットでいうNTT・KDDI・有線会社以外と契約している場合、MVNOを使用している事と同一の状態となっております。
電力自由化やガス自由化などと同一の位置づけなサービスであると思います。

MVNOの中にも、キャリアから直接回線帯域を買い上げサービスをする1次プロバイダと、MVNOサービスを行っている1次プロバイダから帯域を買い上げサービスを行う2次プロバイダが存在しており、まだまだ見えにくい市場ではあります。3G時代のMVNOに比べると品質もサービスも向上し、肥満化したキャリアより足回りが軽いサービスを展開できる仕組みになり、より質の良いサービス提供が出来るようになったと思います。プロバイダになぜかメールアドレスが付いてくるなどせず、シンプルに回線を使いやすいサービスデザインするなど、分かり易い指針が必要かもしれませんね。
MVNO=ジェネリック家電みたいという考え方は新鮮でした!!

卓上扇風機のような小物家電はジェネリックを買いますが、
大型家電となると細かい設定とか機能が欲しくなるタイプなので、どうしても大手家電メーカの方を選択してしまいます。
昔から、我が家は白物家電はパナソニックみたいな風潮があったのでそれが染み付いてるのかもしれません。
私的ですが、家電ブランドに求めることは、信頼性と耐久性かな
使って気に入らなければポイ出来る物はこだわりませんけどね。
エアコン、洗濯機、冷蔵庫はこだわってますね、
故障受付が24時間365日電話で受付のメーカー以外買わないって、
その昔、痛い思いしましたから虎馬です。
たしかに扇風機などは、ジェネリック家電が多いかもしれない(^_^;)。大手がもう、作らなくなったモノ(?)とかも。

先日もビデオデッキも生産終了ってニュースがありましたね。最後は各メーカー撤退してましたしね(_ _;)。
ジェネリック家電・・・・初めて聞きました。

ところで100V電源のIHクッキング
電気食う割りには、温まり遅い!ブレーカー落ちると聞いてますが?
実際はどうなんでしょうね??
200V電源のIHは確かに早いです。
カップラーメン程度のお湯なら1分で沸きますね
(カップラーメン食い過ぎは内緒( *´艸`)
ジェネリック家電ってワードは、最近テレビでもチラホラ出てますよ。
自分は知ってました。
大手家電メーカーの技術者とか雇用してたりするんですよねぇ~
ただし、全てのジェネリック家電メーカーがそうではないので…そこが微妙w

普通に考えたら高額商品ほど大手で買おうと思いますよね。
だって、その方が安心ですもんw

でも…
>『格安SIM=ジェネリック家電みたいなもの。』
これはチョット違う気がするw
これは個々の製品によりますね。
ネット上等で評判が良ければ買いますし、そうではなくメーカー品の評判が
良ければそちらを選ぶという感じです。
私もジェネリック家電を使っています。扇風機とホットマットです。

あと、家電以外だと「ジェネリック家具」なんてワードもありますよね。

「ジェネリック」って便利なワードですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
MVNOは、ジェネリックというか、LCC(Low Cost Carrier)ですよね。

ジェネリックとしては、FREETELみたいなものですかね?
日本メーカーなのに、設計含めて中国に丸投げ、修理もできないので、新品交換しかしないとか…。
私は日本製の型落ち品をヤフオクで買います。あと、日本製の電化製品を25年くらい前に買った回らない電子レンジや時計が表示されない炊飯器を使い続けています。壊れないことが結果的に安くつきます。時計もシチズン製で20年もほど使ってます。
ジェネリックとは観点が少しズレますが、品質の良し悪しが明らかな電気製品もあります。

私もけっこう後になって学んだのですが、パソコンのマザーボード(一番大きな基盤)や電源BOX(特にデスクトップPCのコンセント挿す部分)に多く使われている「コンデンサ」という部品。

簡単に言うと「電気の流れを調整してくれる」けっこう重要なお仕事をしているのですが、

この部品。海外の劣悪な安物だと、かなり早い時点で "膨張" して "液漏れ" を起こします。
分かりやすく物理的に破損、故障するわけです。

ただ、未使用状態のコンデンサを見たところで、素人にはブランドの見分けや、ましてやその良し悪しなんて分かりません。(私自身、いまだに見分けつくほど詳しくない(笑))

なので素人の私にもできることと言えば「国産優良コンデンサ使用」などと詳しく説明、明言してくれている信用できる店舗を探すくらいです(´д`)

そういうの考えると、やっぱり値の張る家電はまだまだ日本ブランドの信頼度は高いと思います。
>コンデンサ

PC自作派には、中国製不良コンデンサが世界中で機器故障を引き起こした問題はまだ記憶に新しいですね。

日本からパクった不完全な情報で全品不良という時限タイマーなコンデンサを量産して、世界中のメーカーに大損害を与えました。あそこまで行くと一種の経済テロですよ。
ジェネリック家電という言葉は知りませんでした。

うちでちょっと見まわしてみるとORIONテレビ、コイズミのドライヤーくらいですね。

ジェネリック医薬品なら飲んでますけどね。

自作PCはジェネリックパソコン?
PCのコンデンサの故障は電源が多いですね。
マザーボードのコンデンサではあまり聞いたことないです。
日本製コンデンサが結構マザーには載ってるみたいですから。

韓国のスマホが爆発騒動を起こしたわけだけど、
あれは電源は中国製だったはずですよ。
韓国が強いのはメモリー類です。

CPUはマレーシア、ドイツなんかですね。

韓国のスマホも、日本のスマホも、アップルも全部いろんな国の部品を使っているわけですからいつ日本のスマホも爆発騒動があるかもしれません。
ジェネリック家電は私も知りませんでした。
一見新しい理念にも見えますが、昔、広告でよく見かけた「一流メーカー」とあまり変わらない気もします…。

> Hikota Irieさん
Note7の発火はサムスン系列のバッテリーに問題ありで中国メーカー製のバッテリーに交換じゃなかったでしたっけ?
私もジェネリック家電という造語を初めて知りました
オリオンのTVなら私も使ってます

でも、廉価なだけで他メーカーのマネはしてないですよね
それともマネしてるのかな?w
オリオンはもともといろんなメーカーの下請け企業です。
他のメーカーにパネルなど採用されていたりしますよ。
山善のサーキュレータを使っています。
365日使いぱなしですが、問題ないです。
ちょっと調べてみたら、「ジェネリック家電」って最近押し始めてる言葉みたいですね。

ちょっと前までは「B級家電」なんて言ってたような気もしますけど、それじゃイメージ悪いですもんね。

「中国製」とか「韓国製」ってはっきり名乗ると嫌われるから、ネームロンダリングなのかもですかね?

悪評が付いて回る名前は捨てて、新しい通名を名乗ろう!的な?

ドコモのサムソン端末が日本国内の嫌韓へのマーケティング対策で、自社ロゴ表示をやめて、docomoロゴだけにした端末で売上回復につながったと評価されたと聞きます。

「メイドインチャイナ(コリア)」より「ジェネリック家電」の方が素敵っぽいと考えての戦略なんでしょうね。
ジェネリック化した家電ならたくさん。サンヨーのオーブンレンジ、エアコン、掃除機、充電池、東芝の炊飯器、洗濯機、、みんな吸収されたり撤退したり。
ジェネリック家電て、定義が難しそうですね。
TVなどではデジタル化で何処でもほぼ同じICを使う様になって基本誰でも一定レベルの物が作れる様に成ってしまいましたからね。
昔は韓国、中国のメーカは基本日本のメーカーのコピーが多かったです。
もっとも、最近は日本のメーカーも中国や台湾のメーカーに買われて、余り精彩がありませんね。
注意しなければいけないのは自社で全く製造していないメーカーで其の殆どが中国の二、三流メーカーからのOEM製品だと思います。
何故なら全く製造していないため、製品に関するノウハウが無く安全性や信頼性のテストも殆どがやっていないか、完全に相手任せで、かなり危険です。
過去、其の業界の端っこにいましたのでその辺は抑えているつもりです^_^
山善やアイリスオーヤマは、大手会社勤めをしていた人がリストラの後、入社して開発されているとも聞きました。
悪い商品では無いと思います。
えっちゃんさん

開発設計が良いことは、一応安全性や信頼性に繋がりますが、開発設計だけでは、安全性や信頼性の確保はできません。

アイリスさんは基本設計時点から品質保証部門が絡んでおり組織的に部門間牽制が効いていて大手企業と同様な安全性や信頼性が確保できていると思われます。

山善さんは家庭機器事業部で家電を扱っていると思われますが、其の組織内に品質保証部門があるとは思いますが、どの様に開発過程から品質保証部門が関わっているかは情報開示されていません。
また山善さんは本来商社なので製造の大半はOEMです。

アイリスさんもリコールはありますが、山善さんの方が現在行っているリコールが多く暖房系は避けた方が良いかと思います。
『ジェネリック家電』
名前って大事ですよね。

インドではPanasonicが浸透していないからと、『SANYO』ブランドを限定地域に復活させるとのニュースもありましたし、すでに『おどり炊き』の名前も使ってますし、ネーミングはやはり重要なのかも。。。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。