掲示板

親孝行キャンペーン

マイネオさんの親孝行キャンペーン、親に持たしている命綱のガラケーサービス終了で「あっいいなぁ」と思ったんですが、本人名義でカードも必要なんで無理なんですよね~。90近い人カード持たないし審査通るのかな?
残念・・・


5 件のコメント
1 - 5 / 5
ご尤も!

スタッフブログでもコメントしましたが、どこが「親孝行」なのかスタッフに聞きたいですね。
確かに対象となる方々は、クレジットカードに嫌悪感を感じる年代ですよね。

口座振替を使いたいなら、老人にeo光も引けとか鬼の所業ですね(苦笑)。
デビットカード作って
開通後家族のクレカに変更かな…
ですよね~

「本当にシニアの契約者が増えても面倒を見れないから、
形だけキャンペーンして、
増えないように条件を厳しくしてるんだろう」
と思いました。
何も持ってない83歳の父に位置情報確認用に持たせようかと考えていたので
キャンペーンが出てラッキー!と思ったのですが、本人が契約はおっしゃるようにクレジットカード持ってないし、
高齢だから老い先短いかもしれないのに本人名義だと名義変更だの解約だので困ると思います。
75歳くらいまでの親限定で想定してるんでしょうかね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。