掲示板

あと少しで0SIMサービス終了

4年弱、ほとんど使わなかった…使い物にならなかった0SIMが終了か

最後に少しだけ使うかな


11 件のコメント
1 - 11 / 11

P_20200217_165104_1.jpg

契約⇔解約を繰り返して、昨年末に3回目の契約をしてからは、カーナビ代わり(HONDAナビの地図データ更新が1年以上遅れなんで)の古い端末に挿しっ放しで、非常に重宝させてもらいました。
GoogleMapなら30Kbps、Yahoo!カーナビでも150Kbps程度の速度で使い物になってましたから。

明日からはRakutenMiniのWi-Fiで利用します。
バギンズ
バギンズさん・投稿者
Gマスター
hagetenさん

なるほどそーいう使い道がありましたか
ちなみに0時過ぎても何故か使えてて、順次自動解約みたいです
0時過ぎてちょっと使った分は請求が来るのだろうか??

Screenshot_2020-09-01-10-31-30-01_79d0ff8f9752a3fc32487e6d62330a6a.png

貧弱な僕だった0simがnuro mobileに成り動画規制も外れて屈強になりましたฅ(=・ω・=)ฅ
名称はまだso-netですがw
使えるときもあったり駄目なときもあったりでした
Ymobileのスマホをシムロックフリーにする時、役に立ってくれました
他社のSIMが必要な仕様なのは、他のキャリアも同じなんですかね
使えればラッキーぐらいでしたね。
制限付きとはいえ無料のビジネスって難しいものですねぇ。
本日(9/1)早朝に確認したら × になってました.....(笑)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
mineoにシェアSIMがあれば・・・わざわざ都度デザリングしないで済むのに。
>mineoにシェアSIMがあれば・・・

 おそらく、mineoでシェアSIMのサービスはしないかと....
バギンズ
バギンズさん・投稿者
Gマスター
neko115さん
nuroモバイルにしたんですね
私の場合、予備スマホ用のSIMだったので、0.2G 300円も無駄かなって感じなので変更しませんでした

pmakerさん
もうSIMロックの時代じゃないですよね
全部のスマホがSIMフリーになればまったく問題ないのに

うりすけさん
0SIMは、遅すぎ、動画見せないはやりすぎだったと思います
むしろ動画を見せて500MB超えさせる様に仕向けるべきでした

かねやんさん
順次解約ですね
私はもう外しちゃいました

じじ仮面さん
mineoは複数割引きでSIM1枚650円(無限繰り越し可能500MB付き)を高いとみるか安いとみるかですね
ゆずるね。で毎月300MB+深夜フリー+プレミアム1DAYパス
王国コインは今のところ最低でも6枚は貰えるかな
IIJmioの追加SIM400円とは250円/月の差ですが、コスパはmineoの方が上ですね

IMG20200901110519.jpg

バギンズ様
nuro mobileに切り替えの時に事務手数料無料に初月無料なので、プランで1番高い13GB(2700円)にして10月は1番安い2GB(700円)に変更し解約予定ฅ(=・ω・=)ฅ
気が向いたら存続も有り得ますが。
音声SiMと違いデータSIMは違約金が発生しないので( ΦωΦ )
折角なので堪能しまくりますよw
nuroモバイルに切り替える作業を忘れて回線契約が終了してしまいました。nuroモバイルの実力を確かめる機会が遠退きまして残念に思っています。

契約した当初は活用できる範囲内で利用していましたが、その後はスマホ2台の持ち出しが嫌になって利用しなくなりました。

SIMカードを返却しなければと思いつつ、作業が滞っています。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。