掲示板

海外へのSMS送信で100円請求された(汗

私のような被害?に合わないよう、お気をつけください。
( ;∀;)
ーーー

楽天UN-LINTを契約し、調子が良いと思っていたのですが、
「謎の請求100円」が! 

あれ? 無料じゃないの?
LINK以外で通話しないし何かの間違いか?? と思い明細を見たら、
何とイギリスへSMSを送信を1通 しているとのこと!

どうもandroid端末の認証の為のグーグルの仕業っぽい。
数か月前のことを覚えているわけもなく、
もし「SMSにて確認」と画面表示が出たとしたとしても、
「どうせ3円程度」という気持ちでOKを押したはず。

もし「海外への送信」と明示さたらハッキリ記憶に残っているはず・・


楽天に問い合わせたら、
(結局のところ)
「お客様の通信ですので、請求致します」 という心無い返答。

グーグルはコロナを理由にサポートセンターには電話がつながらない状態。(一応、ヘルプセンターにはwebから打診しましたが・・)

ーーー
ということで、SIMが海外SMS送信禁止であれば、
このような事態は起こらないのです。
が、
一応、mineoをチェックしたら、
ちゃんと海外SMS送信可能で、100円~1000円/通 (汗


とにかく、
通信各社全てでデフォルト状態は、
「海外SMS送信禁止」にして欲しい!

3円のつもりが1000円の請求きたら、かなりビックリですもん。

こんなやり方、アリなのだろうか??
非常に気分が悪い事案でしたので、みなさんご注意ください。


8/27 21:28 以下追記
ーーーーーーーー
端末は、P30 lite(yモバ版)

同様体験者がいるかをweb検索してみると、
楽天で販売しているGalaxy A7に原因があるような書き方ですが、
私の場合は、ファーウェイ製。


設定⇒アプリ⇒権限マネージャー⇒SMS(下から二番目)にリストアップされているアプリで許可されていたのは5つ。

オプティマイザ(←ファーウェイの端末管理アプリ)
連絡先
Google
Google PLAYストア
Y!mobileメール

再発防止の為に全て不許可にしようとしましたが、
オプティマイザだけは出来ません・・
ーーーーー

掲示板でこのネタが頻出している理由は、
楽天UN-LIMITサービス開始時期と、
クレジットカード請求月のズレとの関係でしょう。

私の場合は先月から「何?この100円」と思っていのですが、
楽天モバイルでは「詳細」が見れない状態でした。
今回、請求が来てようやく「詳細」が見れるようになって、
イギリスへのSMS送信 ということが判明した次第です。
なので、3円でなく100円・・

せめて日本国内にしてくれよ~(汗

ーーーー
追記2 8/28 

みなさん、すぐさまの反応ありがとうございます!
やはり同じ経験されてる人、いるんですね。
https://king.mineo.jp/my/aebbd308416e2550/reports/82338


8 件のコメント
1 - 8 / 8
このネタ今週2件目で今月3件目かな…
楽天モバイルって大丈夫かな( ̄^ ̄)ゞ
私は、覚えのない請求が怖いので、ミニの電源はきって箱に入れてあります。

Screenshot_20200827_200949.jpg

楽天では無くグーグルのアプリの問題です。
私はこの情報を知ってから全てのグーグルアプリのSMS権限をオフに設定しています。
は~い 注意します(^o^)丿
楽天もとばっちりだなぁ……。(^^;
googleが犯人だったら、楽天にはどうしよもないよ。
確かに、多くのトラブルを抱えている楽天モバイルだけれども、責任がないものまで責められては、さすがに哀れに……。(^^;
なんと!
そんなん請求したらたまらない。。
という訳でSMS権限オフ設定さっそくしてまいりました。
情報ありがとうございます😊
2段階認証のワンタイムパスワードをSMS受信することはあるけど、端末側からGoogleのサーバにSMS送信するのってどんな状況なのかよく判らない。

というのはさておき、海外へのSMS送信が1通100円なのは、楽天モバイルだけでなくMNO各社なども同様のようですよ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。