KDDIは金融や物販など「非通信」事業を引き上げる
日経「KDDI、非通信分野の営業益9割増 18年度1000億円超」
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07601580U6A920C1TJC000/
…KDDIは金融や物販など「非通信」事業の営業利益を、2018年度をメドに15年度比9割増の1000億円超に引き上げる目標を掲げた。
…クレジットやプリペイド機能のついたauウォレットカードの会員数は2000万人を超えている…利用者のメーンカードとして活用してもらい、利幅の高い金融部門で取引額を増やし、カードの解約率を下げる。
→楽天の逆パターン狙いか…うまくはいかないでしょう。
14 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
auは本業の電話に関して、かなり通話品質が劣化してしまったように感じます。なんだかなぁと。。
そういったサービスは利用中は便利ですけど、解約するのが面倒なので近づきたくないかもです。(汗)
>C62-48さん
SONYのモバイル部門は赤字なので、売却なり廃業がないか心配だったりします。
XperiaとSONY製のAV機器との連動が便利なので、国内でもSIMフリー版の販売に力を入れてもらいたいところです。
お断りしました。
au時代の残滓でauウオレット・カードやじぶん銀行口座などをスタート当時から持っていますが、永眠状態になったままです。眠りカードが何枚発行されようが収益には結びつかないと思いますがね。
もっと消費者・ユーザーから信頼される企業に脱皮しない限り何をやっても目論見通りにはいかない気がします。
本業をそっちのけでM&Aを繰り返し肥大化して、その後の社会情勢の変化に対応出来ずパンクする。結果虻蜂とらず。
創業者が元気な頃、世の中の誰があのダイエーが無くなると思っていたでしょうか?
業種こそ違えど、様々な事例をみて、甘い見通しで計画を立てると痛い目に合うとは庭の経営陣は思わないのだろうか?
今は情報通信産業はまだまだ花形産業ですが、大手3キャリアが10年後20年後に3社揃って存続しているとは、ボクには思えません。
淘汰や業界再編も有り得ると思います。
ドコモはiDやdカードでいろんなお店との連携をしていますし、
ソフトバンクは、グループ内にヤフーが存在する強みがあります。
ところがKDDI(au)はそうしたものが特に無いので、相当頑張らないと
上手く行かないと思います。
ちなみに、mineoにはdマーケット紹介ページが有ったりします(^^ゞ
http://mineo.jp/option/dmarket/
おいおい、そこと組んでどうする…
私は、春先にauに行った時に『今話題の電気は…』と(^_^;)。
通信サービスと本体販売の時ですら、自社サービスを理解してなさそうだったのに、本当にもう、どうするつもりなんでしょうね。
電気についてむちゃくちゃ詳しく聞いてあげれば良かったかな。
アイコン、むちゃくちゃ可愛くなっちゃいましたね。
電話=NTT(旧電電公社)、携帯電話=NTTドコモ のみ、
そういう時代から脱NTTまで何年もかかったんです。
固定光回線がフレッツしか選択の余地が無い田舎住まいでしたから、
auひかりが来て念願の脱NTTを達成した時は、それはもう、
誰にも理解できないであろう達成感(爆)がありました。
しかしその瞬間に、固定回線も携帯もKDDIとなり、
やがて銀行はじぶん銀行、それらのポイントがau WALLET、
しまいにはauでんきに心惹かれはじめ・・・ふと我に返りました。
「これじゃあ昔、脱NTTをやった時以上に脱auが大変になるぞ」
そんなわけでmineoには脱auの受け皿として頑張っていただきたい。
もちろん、auにどっぷり浸かって全部のポイントをWALLETに、
それでもって「お得だなー」というお花畑の生活でも良いのです。
しかし電気も「1年未満に解約される場合は解約違約金(2,000円)」
という文字を見てもうゲンナリしたんです。これも縛りか。
固定回線は地元資本のCATVに変更し、ケータイはmineo、
保険はもちろん昔からのを継続、電気はこれから見極めです。
「これ以上縛られたくないんです」
先日iPhone7を見にauショップにiPhone6sが出た時以来、
久々に行きましたけれども、、、ケータイ屋というより、
ウォーターサーバーとか健康食品とか、、、
「アヤシイお店」になりつつありました(笑)。
私にとってはますます「近寄りがたい」存在になると思います。
>やがて銀行はじぶん銀行、それらのポイントがau WALLET、
>しまいにはauでんきに心惹かれはじめ・・・ふと我に返りました。
う〜む、下手なホラーより怖いかも。
そのうちau墓地が実質ゼロ円で…
そのDNAのせいか、一般顧客サービスは未だに不得手のようですね。携帯電話サービスが始まった頃のサポセンなんてお役所のようだったのを思い出します。