掲示板

某所弾丸!〜Where is here?〜※正解発表済み、有馬六甲摩耶巡り

検索ワード「某所弾丸2020_07」

※n98s様ご管理の、えでぃ様が制作された「えでぃ式マイネ王検索」で、上記検索ワードを入力すると一発でアクセスができます♪
https://n98s-kmaine-1911a.jimdofree.com/
※従来どおりの、マイネ王検索でヒットしない場合のやり方は下記の通りです。
i) マイネ王の検索で私の名前「wzjm」を入力し、検索
ii) 私wzjmのマイページへアクセス
iii)-1 スマホの場合は、三をタップし、「投稿・コメントの履歴」をタップ
iii)-2 PCやタブレットは「投稿・コメントの履歴」をタップまたはクリック
iv) 掲示板をクリックまたはタップ
v) この掲示板名をクリックまたはタップ
※私wzjmを「お気に入り登録」していただいてもOKです♪


いつもお世話になっております、wzjmです。

4ヶ月ぶりにやってまいりました、某所弾丸シリーズでございます!
本来ならば、勝手にオフ会を、現場(今回の某所)とオンライン(Web会議ツールを用いる予定)で執り行う予定でした。しかしながら、報道等でご存知のとおり、第二波か?!と言われるほどの 新型コロナウイルス罹患者の増加によって、勝手にオフ会を中止せざるを得ない状況となりました。
ご期待をされていました皆様、大変申し訳ございません...m(_ _)m
この掲示板は、それに代わるものとなります。

今回訪れた場所は...こちら!

A417051B-01E9-42EB-8D37-AF7AC9F2332C.jpeg

引用元
上→https://yakei.walkerplus.com/spots/308405
中→http://www.yakei-isan.jp/spot/detail.php?id=144
下→http://www.yakei-isan.jp/spot/detail.php?id=142

いずれも、夜景でございます。
リンク先に行きますと、場所が明記されています。
改めて申し上げますと、
 上→有馬温泉
 中→六甲山
 下→摩耶山
...でございます。

有馬温泉といえば、「有馬ひょ~えの向陽閣へ♪」のCMでもお馴染みですし、7/15放送の「林修のニッポンドリル」でも、向陽閣のお宝として「豊臣秀吉のかんざし」が紹介されていましたね。

六甲山といえば、プロ野球 阪神タイガースの応援歌「阪神タイガースの歌」、いわゆる「六甲おろし」で「ろ~っこうおろぉ~しにぃ、さぁ~っそうとぉ~♪」の一節に出てきますが、朝の連続テレビ小説「エール」にて出てきますので、いわゆる「トラキチ」さん以外の方も聞いたことがあるでしょう。
そもそも「六甲おろし」は、六甲山付近の下降気流のことです。

摩耶山といえば、日本三大夜景の1つが、ここ摩耶山の掬星台(きくせいだい)からの夜景で有名です。もともとは弘法大師(空海)がお釈迦様の生母である摩耶夫人(まやぶにん)の像を天上寺に安置し、本尊としたことのようです。
私個人的には、「摩耶」と聞くと、阪神高速神戸線の出口でいつも混雑している印象があります。また、ゲーマーの方ならば、「艦隊これくしょん」に登場する男勝りのキャラクターでご存知でしょう。...ちなみに、私は、「艦隊これくしょん」は名前だけ知っていてプレイしたことはありません(^^ゞ

...という解説は置いておいて。
それでは、本題に入ります!

今回当てていただきますのは、
①有馬温泉・六甲山・摩耶山を訪れるにあたって、実際に購入したおトクな切符orチケット
②実際に行った施設
の、2問でした。

①の選択肢はこちら
(1)六甲・まやレジャーきっぷ;阪急版2,100円・阪神版1,950円
(2)表六甲周遊乗車券;1,370円
(3)六甲山上バス1DAYチケット;450円
(4)六甲有馬片道乗車券;1,780円
(5)六甲・摩耶1dayチケット;1,750円
(6)有馬・六甲周遊1dayパス;基本フリー版2,300円・阪急版と神鉄版2,500円・阪神版2,400円・山陽明石以東版2,700円・山陽全線版3,000円
(7)六甲オルゴールタクシー;8,350円
以上から、1つだけ選んで ご回答を賜りました。
切符orチケットの詳細はこちら
https://www.rokkosan.com/top/ticket/

②の選択肢はこちら
(a)六甲ガーデンテラス
(b)自然体感展望台 六甲枝垂れ
(c)六甲オルゴールミュージアム
(d)六甲高山植物園
(e)六甲山カンツリーハウス
(f)六甲山フィールド・アスレチック
(g)天覧台
----- ----- ----- ----- -----
(h)神戸市立六甲山牧場
(i)摩耶山掬星台
(j)神戸市立自然の家
(k)摩耶山天上寺
(l)神戸市森林植物園
(m)摩耶ビューテラス702
----- ----- ----- ----- -----
(n)有馬ます池
(o)金の湯
(p)銀の湯
(q)有馬温泉 太閤の湯
(r)有馬玩具博物館
(s)日帰り温泉※(o),(p),(q)以外の温泉

以上から、選択肢を複数選んで、回答を賜りました。
各選択肢の詳細はこちら
https://koberope.jp/links
なお、選択肢(a)~(g)は六甲山・選択肢(h)~(m)は摩耶山・(n)以降は有馬温泉です。
※仕切り線を入れました。
※六甲山・摩耶山・有馬温泉の3つとも最低1つは行っています。つまり、選択肢(a)~(g)の六甲山で1つ以上・選択肢(h)~(m)の摩耶山で1つ以上・(n)以降の有馬温泉で1つ以上、と選択肢が当てはまります。

選択肢の変更は、①・②ともに1回限り可能でした!


正解は、こちらでございます!

①の正解→(4)

× (1)六甲・まやレジャーきっぷ;阪急版2,100円・阪神版1,950円
× (2)表六甲周遊乗車券;1,370円
× (3)六甲山上バス1DAYチケット;450円
◯ (4)六甲有馬片道乗車券;1,780円
× (5)六甲・摩耶1dayチケット;1,750円
× (6)有馬・六甲周遊1dayパス;基本フリー版2,300円・阪急版と神鉄版2,500円・阪神版2,400円・山陽明石以東版2,700円・山陽全線版3,000円
× (7)六甲オルゴールタクシー;8,350円

②-R(Rは六甲山、の頭文字)の正解→(a)・(d)・(g)

9052B1B8-6BFC-485E-8AAC-13E26DFA77E9.jpeg

◯ (a)六甲ガーデンテラス
× (b)自然体感展望台 六甲枝垂れ
× (c)六甲オルゴールミュージアム
◯ (d)六甲高山植物園
×(e)六甲山カンツリーハウス
× (f)六甲山フィールド・アスレチック
◯ (g)天覧台

②-M(Mは摩耶山、の頭文字)の正解→(h)

IMG_20200723_162923.jpg

◯ (h)神戸市立六甲山牧場
× (i)摩耶山掬星台
× (j)神戸市立自然の家
× (k)摩耶山天上寺
× (l)神戸市森林植物園
× (m)摩耶ビューテラス702

②-A(Aは有馬温泉、の頭文字)の正解→(q)

IMG_6223.jpg

× (n)有馬ます池
× (o)金の湯
× (p)銀の湯
◯ (q)有馬温泉 太閤の湯
× (r)有馬玩具博物館
× (s)日帰り温泉※(o),(p),(q)以外の温泉

正解発表は、以上です。

それでは、次回の「某所弾丸!〜Where is here?〜」をお楽しみに♪

以上、wzjmでしたm(_ _)m


65 件のコメント
1 - 15 / 65
本日、7/23に某所弾丸を実行中でしょうか?

選択肢は多く、複数選択数も不定で、難問です。
後日、質問出します。
お久しぶりです、答えさせていただきます。
① の選択肢はこちら
(3)六甲山上バス1DAYチケット;450円
-----
②の選択肢はこちら
(d)六甲高山植物園
-----
(k)摩耶山天上寺
-----
(o)金の湯
(p)銀の湯
-----
これで、合ってますか?
よろしくお願いします!
(*^▽^*)
wzjm
wzjmさん・投稿者
SGマスタ
>ゆるねぬ様

その表記のスタイルで合っていますよ♪
あてづっぽう&今までの投稿からの推量一部 

①の選択肢はこちらです!
(6)有馬・六甲周遊1dayパス;基本フリー版2,300円・阪急版と神鉄版2,500円・阪神版2,400円・山陽明石以東版2,700円・山陽全線版3,000円

②の選択肢はこちらです!

(a)六甲ガーデンテラス
(d)六甲高山植物園
(g)天覧台
——- ——- ——- ——- ——-
(l)神戸市森林植物園
——- ——- ——- ——- ——-
(n)有馬ます池

しかし、一エリア一ヶ所というのはどうかなあ
>wzjmさん

こんばんわ
某所弾丸・・毎回楽しませていただいてます。

>>ヒントはちょっとずつ出していくつもりです!
とのことですが

下記 質問-a)~c)の回答をお願いします。

さしつかえある質問は無回答で・・
さしつかえなければ
ちょい出しヒントとして


質問-a):出発駅の電車の発車時刻(例:おおむね7時AMごろとか)

質問-b):帰着駅の電車の到着時刻(例:おおむね21時PMごろとか)

質問-c):某所弾丸の当日の現地天候の概要(例:午前:晴れ 、午後は曇りのち雨
-------
wzjm
wzjmさん・投稿者
SGマスタ
>n98s様

>>質問-a):出発駅の電車の発車時刻(例:おおむね7時AMごろとか)
→7:20です。

>>質問-b):帰着駅の電車の到着時刻(例:おおむね21時PMごろとか)
→20:43です。

>>質問-c):某所弾丸の当日の現地天候の概要(例:午前:晴れ 、午後は曇りのち雨
→曇りです。
こんにちはー。
小トリップを楽しんでる気分になりましたよ。
参加させてくださいませ。

①の選択肢は
(6)有馬・六甲周遊1dayパス;基本フリー版2,300円・阪急版と神鉄版2,500円・阪神版2,400円・山陽明石以東版2,700円・山陽全線版3,000円

②の選択肢は
(c)六甲オルゴールミュージアム

(m)摩耶ビューテラス702

(n)有馬ます池
(s)日帰り温泉※(o),(p),(q)以外の温泉

でいかがでしょうか。
某所弾丸・・参加します

①の選択肢
  (5)六甲・摩耶1dayチケット;1,750円
  
②の選択肢
(a)六甲ガーデンテラス
(b)自然体感展望台 六甲枝垂れ
(d)六甲高山植物園
----
(h)神戸市立六甲山牧場
(k)摩耶山天上寺
----
(q)有馬温泉 太閤の湯

---------------
想定プランは三宮->天上寺->六甲ガーデンテラス
->3月から新ゴンドラ運行の六甲有馬ロープウェイ->有馬温泉
と想像してみました。(夜景は想定なし)
wzjm
wzjmさん・投稿者
SGマスタ
ここで1つヒントです。

滞在時間と移動手段をここで記しておきます。

有馬温泉;1時間半
  ↑
ロープウェイ
  ↓
六甲山;2時間半
  ↑
 シャトルバス
  ↓ 
摩耶山;2時間
【私的考察】
と、言う事は
(7)六甲オルゴールタクシー
は、消えたな。
(3)六甲山上バス1DAYチケット
も、ほぼ無いな。( ̄◇ ̄;)

ところで、
お得な2施設共通券
は、買ったのかな?ここが肝かも
wzjm
wzjmさん・投稿者
SGマスタ
①について、もうちょっと踏み込みます。

①のチケットは、7/23当日に購入しております。
...ですので、当然ながら、一番最初に行った場所がどこか?というのが1つのポイントになります。

...となってきますと、私の行ったルートは、
α.摩耶山→六甲山→有馬温泉
β.六甲山→摩耶山→六甲山→有馬温泉
γ.六甲山→有馬温泉→六甲山→摩耶山
δ.有馬温泉→六甲山→摩耶山
ε.有馬温泉→六甲山→摩耶山→六甲山
の、いずれかのパターンにはまります。

そして、これは大きなヒントかもしれません。
今回、「青春18きっぷ」を購入していません! ...となりますと、人間心理として、安く済ませたいと思ってはるでしょう。

さぁ、①の正解を導けそうですか?
さっぱり分からないので、適当に行きま~す。


(6)有馬・六甲周遊1dayパス
阪急電車全線乗り放題が魅力ですね。


(a)六甲ガーデンテラス
(c)六甲オルゴールミュージアム
----- ----- ----- ----- -----
(i)摩耶山掬星台
(m)摩耶ビューテラス702
----- ----- ----- ----- -----
(n)有馬ます池
(o)金の湯
wzjm
wzjmさん・投稿者
SGマスタ

2020-07-27_(4).png

ここまでの、皆様の回答状況です。
網掛けをしていないところが回答です。
wzjm
wzjmさん・投稿者
SGマスタ
回答状況を鑑みて、以下のように変更いたします!

締切;7/28 24:00→延長→8/1 23:59まで
回答の変更;②のみ1回→①・②ともに1回のみ
今回もなかなか……難しい😵

先ずは~(^-^ゞ

(6)


(a)六甲ガーデンテラス
(b)自然体感展望台 六甲枝垂れ
(k)摩耶山天上寺
(m)摩耶ビューテラス702
(q)有馬温泉 太閤の湯

こんな感じでいかがですか~🐰
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。